1000
2024/01/28 16:04
爆サイ.com 北東北版

🏟 岩手スポーツ・施設





NO.11498710

岩手県高校サッカー 21
合計:
報告 閲覧数 6.9万 レス数 1000

#2012023/12/08 14:39
仙台勝っちゃったじゃん鹿島にも勢いで勝ちそう

[匿名さん]

#2022023/12/08 21:06
明日、ルーキーリーグ参入戦にモリフ出るんだね

[匿名さん]

#2032023/12/08 21:08
そして東北トレーニングキャンプにモリフと専北から選ばれてるね

[匿名さん]

#2042023/12/08 21:34
あまり意味の無いトレセンみたいなのだべ

[匿名さん]

#2052023/12/09 13:10
>>196
バカ!昇格枠はあくまでも2だ

[匿名さん]

#2062023/12/09 15:12
>>205
バカはお前だな

[匿名さん]

#2072023/12/09 15:56
そもそもベガとかどうでもええわ

[匿名さん]

#2082023/12/09 16:38
プレミアとプリンスの昇格戦の週をずらしてる意味が分からないんだろうな
 残念賞

[匿名さん]

#2092023/12/10 09:49
>>208
当たり前だろ
上決まらなかったら県リーグまでずらすだろ
プリンス昇格枠はあくまでも2だ
ベガ昇格したら9位の東北学院がプリンス残留

[匿名さん]

#2102023/12/10 11:12
プリンス昇格戦の遠野と別ブロック
宮城の高校とベガセカンドのどちらが参加するか未定の意味は分かりますか?

[匿名さん]

#2112023/12/10 11:15
>>209
2枠なのに両ブロックの2位同士が3位決定戦をやる理由を教えてください。

[匿名さん]

#2122023/12/10 11:36
27分 0-3

[匿名さん]

#2132023/12/10 12:07
東京都内の高校サッカー部の監督がヘンテコ事件で逮捕されてます

[匿名さん]

#2142023/12/10 12:11
前半で0ー4だからセカンドはたぶん、来年も県リーグなはずです。昇格できないと例年通りで東北プリンスに2チームが昇格するはずです

[匿名さん]

#2152023/12/10 12:15
だから言ってんじゃん東北はこんなもん
東北ユースはあくまで東北プリンスレベルですから

[匿名さん]

#2162023/12/10 12:17
山田の凄さだけを更に感じざるを得ない訳だが
今日プレミアファイナルもあるね

[匿名さん]

#2172023/12/10 12:21
一昨日は清水に勝てたから山田セカンドの方が強いと思ったが鹿島はそんなに甘くないね
山田は今日頑張って日本一になってほしい!

[匿名さん]

#2182023/12/10 12:27
一昨年は非公式で引き分けに終わったカードだけに気にはなるが有料だな

[匿名さん]

#2192023/12/10 13:51
無料で観れるやん

[匿名さん]

#2202023/12/10 16:27
>>213
代表校じゃなくて良かったよな。
この時期に選手権辞退はツラすぎる 😢

[匿名さん]

#2212023/12/10 16:32
>>211
3決やるの? どこでやるの?

[匿名さん]

#2222023/12/10 16:39
>>210
分からないのはお前だ

[匿名さん]

#2232023/12/10 16:50
>>221
ベガがプレミア昇格できれば、来週はプリンス昇格戦にベガセカンドが参加するはずだったが、今日敗れてベガは東北プリンスに残留。プリンス昇格戦にはベガセカンドより下位のチームが参戦。そちら側ブロックは確か福島や山形のチームとの対戦。
逆ブロックは遠野初戦が八戸光星で次は育英と明桜の勝者に勝てば来年は東北プリンスに昇格。
今日のプレミア昇格戦にベガユースが敗れてしまったので来年のプリンス昇格枠は2。従ってブロック2位同士の3位決定戦は無いはずです。

[匿名さん]

#2242023/12/10 16:55
ちなみに会場はJvillage
東北6県から2県が2校の参加で8チーム
今年の岩手県代表は遠野1校
昨年か一昨年は岩手から2校出場したはず。
今季は専北は残留しましたが盛岡商は降格
遠野は今週末頑張って東北プリンスリーグに復帰してほしい。今月末の冬の選手権も頑張って ✌

[匿名さん]

#2252023/12/10 17:00
サンフレ広島が優勝かと思いきや、終盤に逆転した青森山田が東西プレミアで優勝
日本一です。
今年もヤマダ

[匿名さん]

#2262023/12/10 17:04
山田は相変わらずヤーヤー言われるね(スローインの場面)
まぁそんなサッカーばかりしてるからしょうがないだろうけど

[匿名さん]

#2272023/12/10 17:17
まぁ広島のキーパーは抗議もしないから触った自覚あるんだろうけど
アンチが凄いないつもの事だけど笑

[匿名さん]

#2282023/12/10 17:21
ロングスローは反則じゃないよ😊
トリッキーなフリーキック入れられてブツブツ文句言うようなものですわ

[匿名さん]

#2292023/12/10 17:28
反則じゃないけどただただ観ていてロングスローしかしないのはつまらないな。
そんとき勝てればいいかもだけど上では通用しないわけだ

[匿名さん]

#2302023/12/10 17:35
プレミアプレーオフってなんで東西ごちゃ混ぜなの?笑
境目のチーム可哀想だろ笑笑

[匿名さん]

#2312023/12/10 17:37
>>229
お前んとこプロかなんかいての発言?笑

[匿名さん]

#2322023/12/10 17:41
5ちやんで青持ち上げてんの青サポやろwwバレバレやw

[匿名さん]

#2332023/12/10 17:54
>>230
東西ごちゃ混ぜにしないとどちらかに偏る可能性があるから。数年前には京都が東に入ってたわ。京都~青森はかなりの長距離。でも来季からは北海道は不在ですな

[匿名さん]

#2342023/12/10 17:56
そうすると北海道の有望中学生は山田や関東に向かう子も増えるベさ

[匿名さん]

#2352023/12/10 18:01
>>232
書き込みが誰かはわからんが、全国区で岩手のサッカーと言えば盛商遠野なんですよ今でも。
しかも今年はプレミアワンツーに勝ってるからな、そりゃ話題にもなるだろうよ。

[匿名さん]

#2362023/12/10 18:04
遠野みたいな小さな街でも選手権に出られるのは凄いですよね。熊本大津との公立対決も楽しみです

[匿名さん]

#2372023/12/10 18:06
>>236
まずは山田と当たるとこまで行って欲しい!

[匿名さん]

#2382023/12/10 19:00
話は戻るけど、仙台がプレミア昇格してた場合はプリンス9位が残留なのか、それとも県リーグから3チームがプリンス昇格なのかどっちがホントなの?
本当のところ知りたいのでお願いします。

[匿名さん]

#2392023/12/10 19:46
>>238
組合せ表みたらベガ昇格時は3決するって書いてあんじゃん

[匿名さん]

#2402023/12/10 19:59
>>239
書いてあんのか
サンキュ

[匿名さん]

#2412023/12/10 21:03
>>239
???

[匿名さん]

#2422023/12/10 21:26
プレミア昇格により実施 の部分だな
つか、去年は三決ってやったんだっけ?

[匿名さん]

#2432023/12/10 22:11
しょうしがプレミア昇格したのは去年だっけ?
例年、山田と尚志のセカンドが上位でもトップがプレミアだと上がれないから3位のベガとかなはず。

[匿名さん]

#2442023/12/10 22:17
去年は野辺地-専北、尚志2-学院で専北と尚志2が勝ち抜け
野辺地と学院はpkで学院が勝って3チーム昇格

[匿名さん]

#2452023/12/11 05:29
>>209
うわぁ〜知ったか恥ずかし過ぎ
プリンスの大会概要ちゃんとみろよ笑
プレミアに昇格した時は昇格戦の枠が一つ増えると決まってるから。プリンスの降格がプレミア昇格戦で動くことは無い

[匿名さん]

#2462023/12/11 05:42
>>209
早くレス削除しなよwww
恥ずかしいってより痛々しい🫣
昨年見ればわかる話なのに、、、尚志が昇格して明桜残留したの?www

[匿名さん]

#2472023/12/11 08:31
その人はJとかアマ地決なんかと間違えてるんじゃないの?恥ずかしいよなあ

[匿名さん]

#2482023/12/11 09:09
まぁ真相がハッキリしたので良いでしょ

[匿名さん]

#2492023/12/11 21:42
>>245
笑い✌

[匿名さん]

#2502023/12/11 21:43
>>246
笑い✌

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL