1000
2021/11/04 16:35
爆サイ.com 北東北版

🏟 岩手スポーツ・施設





NO.9883986

岩手県高校サッカー⑤
本スレキックオフ

いよいよ明日から選手権!
各チーム頑張ってください!
報告閲覧数1550レス数1000
合計:

#9512021/11/02 19:29
んーやっぱり赤かなー

[匿名さん]

#9522021/11/02 20:06
緑は下の学年には県外組も控えてるし、来年は県外組に加えてヴェルディ、ミルマエから主力が集まるから磐石体制。
盛岡主力クラブチームは、まとまりのないバラバラ感だから、赤、桃、黄、燈、盛付とかにバラけるだろうし。
青は地元&沿岸って感じかな?
緑黄金期が男女揃って来るよ。
環境整備してる紫も面白い。
盛岡は弱体化になる一方だと思う。

[匿名さん]

#9532021/11/02 20:38
>>947
大根役者

[匿名さん]

#9542021/11/02 20:46
全体的に観てる人居て、あーそれそれって思うけど、すかさず信者扱いされるから気を付けた方がいいですよ。

[匿名さん]

#9552021/11/02 21:19
ここはタチの悪い古参おっさん共の巣窟だからな
今のそしてこれからの高校サッカー語れる場がほしいね…

[匿名さん]

#9562021/11/02 21:20
んーーでも赤かなぁ

[匿名さん]

#9572021/11/02 21:29
ここもっと話分かりそうな人居そうなんだけど、すぐ邪魔はりするのいるからなー そりゃロムるわな

[匿名さん]

#9582021/11/02 21:40
前から見てるけど緑信者が書き込みの八割だもんね
そりゃROMっちゃうね

[匿名さん]

#9592021/11/02 21:47
便所の落書きとしかみてない
ここの評価なんて直結するわけじゃないからどうでもいい

[匿名さん]

#9602021/11/02 21:49
>>959
じゃあ見んなよwww

[匿名さん]

#9612021/11/02 21:53
ゲキサカさん赤の記事も上げたね
内容から行くとユース年代も育成とすれば個のスキル上げるという意味では赤の方が近代的な気がするけどなぁ
ドリブルドリブルドリブル
この年代の県トレクラスは赤が多いんだね

[匿名さん]

#9622021/11/02 21:54
>>961
クソどうでもいいwww

[匿名さん]

#9632021/11/02 22:58
◇2021年度 令和3年度全国高校サッカーインターハイ(総体)
準決勝 盛岡商 2 - 4 専大北上
◇第8回東北U-16Rookie League2021 1部
【第3節】専大北上 6-2 盛岡商業
◇2019年度 第98回全国高校サッカー選手権岩手予選
決勝 専大北上 3 - 1 盛岡商 
◇2019年度 令和元年度全国高校サッカーインターハイ(総体)決勝 盛岡商 0 - 1 専大北上 
◇第7回東北U-16Rookie League2019 1部
【第3節】 盛岡商業 1-5 専修北上
◇2018年度 平成30年度岩手新人戦(新人選手権大会)
準決勝 専大北上 0(1PK3)0 盛岡商 
◇2018年度 平成30年度全国高校サッカーインターハイ(総体)
決勝 盛岡商 3-1 専大北上
◇2017年度 平成29年度岩手新人戦(新人選手権大会)
決勝 専大北上 0(4PK5)0 盛岡商           
この5年間だと、主要な公式戦では3勝同士恨みっこなし!

[匿名さん]

#9642021/11/02 23:10
総合力は専北だと思うが、遠野戦のように盛商のサイド攻撃から先制点を挙げれば盛商にも勝機はありますね

[匿名さん]

#9652021/11/03 03:46
専北に勝機なし

[匿名さん]

#9662021/11/03 06:02
>>965
爺さん今日も早いなw

[匿名さん]

#9672021/11/03 06:25
決勝が楽しみで南公園に並んどるわ

[匿名さん]

#9682021/11/03 06:37
>>967
俺のも取っといてくれ😂

[匿名さん]

#9692021/11/03 08:27
公園職員が来て、追い出されたからパチンコ店にきたワイ

[匿名さん]

#9702021/11/03 09:07
爺さんパチンカスかい😂

[匿名さん]

#9712021/11/03 13:18
パチ屋まで🚲漕いで寒いじゃ。6万勝ったじゃ

[匿名さん]

#9722021/11/03 16:15
紫も、谷村選手のような人がまた入ってこないかなぁ。

[匿名さん]

#973
投稿者により削除されました

#9742021/11/03 22:23
頂上決戦!!!

[匿名さん]

#9752021/11/03 22:39
>>967
これみて今日が決勝だったのかとガチで勘違いして、家族四人でいわぎんスタジアムに昼に行ったのが私です(開始時間のみ確認して日付はみてなかった)。本当にありがとうございました。

[匿名さん]

#9762021/11/04 00:14
ごめんちゃいな。ボケただけです
ちなみにみやぎスタジアムでは宮城準決
間違えて利府まで行かなくて良かったです

[匿名さん]

#9772021/11/04 07:11
早く寝ろ爺さん😂

[匿名さん]

#9782021/11/04 07:37
今日日曜日感ありますが全然木曜日ですよ。

[匿名さん]

#9792021/11/04 09:36
あと4日で決まるね
赤だろうけど

[匿名さん]

#9802021/11/04 10:04
赤が勝てば番狂わせだね

[匿名さん]

#9812021/11/04 10:26
歴代優勝回数とか考慮すると緑が勝ったら番狂わせで良い
つかやっぱり釣れるw

[匿名さん]

#9822021/11/04 10:28
え、釣コ北上専修

[匿名さん]

#9832021/11/04 10:41
しょうもな

[匿名さん]

#9842021/11/04 11:41
無観客ですか?

[匿名さん]

#9852021/11/04 12:23
>>979
残念なが今年は赤だろうね。

[匿名さん]

#9862021/11/04 12:29
うん今年は赤

[匿名さん]

#9872021/11/04 13:27
ほとんどは赤って意見あるけどどうだろう。高総体では4-2で緑は赤を下している。この代のルーキーリーグでも5-1で緑が勝っている。まあいずれも選手権での結果ではないからなんとも言えないが。
勢い的には断然赤。もちろん緑も県リーグの1位2位対決をしっかり闘いきったってのも良い感触になるが赤は青を相手に無失点勝利を収めたのは素晴らしい。それまでプリンスでは2度苦渋を舐めさせられただけに、三度目の正直を負ければ終わりの最後の選手権でやれたって言うのは赤の執念というのがわかる。
只、総合的な戦力は緑が上。赤の選手もそれぞれ素晴らしいが、緑は各ポジションに逸材が揃っており、どのポジションの選手も点を取れるというのは驚異のほかこの上ない。 特に両FWは、どこからでも、どこでも点を決めれる決定力の高さは半端ない。
どっちが勝ってもおかしくない試合。いわぎんの中に入ることはできないが外から両チームとも応援したい。

[匿名さん]

#9882021/11/04 13:38
PK戦見たが音声消されてたな

[匿名さん]

#9892021/11/04 13:39
選手の層から見ても緑だろうな。
赤は部員が減ってきてる影響からか、層が薄い…。

[匿名さん]

#9902021/11/04 13:43
赤だろうな

[匿名さん]

#9912021/11/04 13:54
盛商-江南は1-0だったが、なんだったんだ?

[匿名さん]

#9922021/11/04 14:01
赤は2、3年は揃ってるけど1年から相当尻窄みすると思うから今年来年あたりが終わるかどうかの瀬戸際ってところでしょうね。噂によると中3世代の盛岡のクラブチームもほぼ他に流れるらしいですし。
緑は来年も良いとこ選手は来るらしいから、プラスアルファで集まるためにも頑張ってほしい。

[匿名さん]

#9932021/11/04 14:24
>>991
決定機を外し過ぎだと思う

[匿名さん]

#9942021/11/04 14:25
来年、再来年の話は来年しろ
選手権は赤だろう

[匿名さん]

#9952021/11/04 14:29
赤でも緑でもいいんだけど理由とか根拠も説明してね(笑)
赤だろ赤だろばっかで無駄にレス伸びるだけだから

[匿名さん]

#9962021/11/04 14:34
フィッシャーズ😂

[匿名さん]

#9972021/11/04 14:59

[匿名さん]

#9982021/11/04 16:08
>>988
ワロタ。よっぽど酷かったんだな。

[匿名さん]

#9992021/11/04 16:34
クソしょうもない事で釣った気なってるクソサブい
空気読め シケてっから

[匿名さん]

#10002021/11/04 16:35最終レス
End

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。






🌐このスレッドのURL