1000
2023/06/12 20:59
爆サイ.com 北東北版

🏟 秋田スポーツ・施設





NO.10671662

小学校学童野球について語ろう
合計:
#3512022/11/07 21:00
>>345>>346
誤字指摘されて悔しかっただけだろ。

[匿名さん]

#3522022/11/07 22:13
アホくさ

[匿名さん]

#3532022/11/08 12:44
下手な子の親って不平不満ばっかり

[匿名さん]

#3542022/11/08 12:44
文句言うだけでなんにもしない。

[匿名さん]

#3552022/11/08 13:28
最後に俺が笑う!

[匿名さん]

#3562022/11/08 14:10
>>310
秋田市?

[匿名さん]

#3572022/11/08 17:41
野球バカだけは去ってくれ

[匿名さん]

#3582022/11/09 12:44
>>353
うまい子の親だって、自分の功績を認められないと、へそ曲げるやww

下手な子の親は、わきまえてると思う。

[匿名さん]

#3592022/11/09 16:32
>>358
賛成!

[匿名さん]

#3602022/11/09 17:05
我が子しか見てない親が多いと残念なチームになる事多い。

[匿名さん]

#3612022/11/09 20:31
先日、プライドなんちゃら言う大会見させてもらいましたが。
何で?これが選抜思いました。ある意味あれは選抜の大会ではありませんね!厳正なるセレクションなの?って思いました!
この時期寒いのでケガはしないように、頑張ってください

[匿名さん]

#3622022/11/09 21:06
>>360
うちのチームは特にそうでしたね、何様か分からないけど、偉そうに父兄の仕事はせず、子供に引っ付いて、気持ち悪い、、。

[匿名さん]

#3632022/11/09 22:24
親がなんでも手を出すから、うちのチームの子供達はボール1つ運ばない。
車から道具下ろせば親が全部運ぶ。
びっくりです。

[匿名さん]

#3642022/11/10 00:03
指導者がすべて悪い

[匿名さん]

#3652022/11/10 06:52
>>362
何が気持ち悪い?

[匿名さん]

#3662022/11/10 08:18
小学生の選抜チームで月1万はさすがに高すぎだろ。

[匿名さん]

#3672022/11/10 08:28
財布も選抜だろ

[匿名さん]

#3682022/11/10 12:05
余計に金掛かる仕組み笑誰か内訳説明してくれ。

[匿名さん]

#3692022/11/10 12:31
>>366
そもそも月一万って決まりなんぞ、無し‼️

[匿名さん]

#3702022/11/10 13:17
>>368
選手の身にまとうもの
父兄の身にまとうもの
大会参加費
練習会場費
指導者の飲み食い

[匿名さん]

#3712022/11/10 14:32
笑笑笑笑

[匿名さん]

#3722022/11/10 16:21
>>360
ほんとそれ

[匿名さん]

#3732022/11/10 16:24
>>366
ユニフォーム代とか入れたら月1万じゃ済まない

[匿名さん]

#3742022/11/10 16:26
>>361
おたくのお子さんはよほど上手なんでしょうね

[匿名さん]

#3752022/11/10 16:57
>>361
そりゃーそーよ
中学校見てみ
選抜組なんてベンチにも入ってねや

ちっちゃい中学校とかなら別だろうけど

[匿名さん]

#3762022/11/10 16:57
金かけてんだからいいトコ見せて俺の顔立てろよ!っつうプレッシャー与えてる毒親居そうで残念。あと我が子しか見れない親はそもそもチームスポ少入れてはいけません。入団規約的トコ明確にしとかないと毒親一人に毒されます

[匿名さん]

#3772022/11/10 16:58
たかが3ヶ月程度の活動にそんなに鐘かける意味がわからん

[匿名さん]

#3782022/11/10 19:01
自惚れステイタスを買いたい人がいてそれ売ってちょっと潤う人が居る。育成と言う大義名分があるからまかり通ってる

[匿名さん]

#3792022/11/10 19:19
純粋に頑張ってる子に失礼

[匿名さん]

#3802022/11/10 19:23
>>376
我が子しか見れないのはザラだろ 我が子も見れないやつに、よその子も見れるわけないだろ。スポ少は親だっていうなら指導者いらねぇし、親が教えたほうが上手くいくと思うぞ

[匿名さん]

#3812022/11/10 19:24
我が子みるのは当然だろ

[匿名さん]

#3822022/11/10 19:37
あるバカ親は昔、よその子にも野球教えるのは偽善者だってほざきやがったけど、てめぇは良い指導者でもねぇくせに口だけは一人前なのが情けない。そうやって批判するやつに、その後いいことはなかった。つまり、じぶんの価値観や考えだけで物事を教えるのは事故のもとってことだよ。

[匿名さん]

#3832022/11/10 19:44
某中学のSNS見たらコーチ欄に
某選抜の指導者らしき名前
あったけど同一人物かな?

[匿名さん]

#3842022/11/10 20:07
偏った指導は偏った結果を生むんだぞ笑笑

[匿名さん]

#3852022/11/10 20:07
人間的な偏りも事故を生む

[匿名さん]

#3862022/11/10 20:16
チームが上手く周る様に行動出来ないエゴ丸出しの親は迷惑だ。

[匿名さん]

#3872022/11/10 20:19
指導者とかの飲み食いとかまじいらねーだろ。最初にユニフォーム色々掛かるのは分かるが毎月は1万おかしくね?飲み会でいらない景品とかいらねーんだけど。

[匿名さん]

#3882022/11/10 20:32
>>383
青ユニのとこなら同一人物

[匿名さん]

#3892022/11/10 20:34
>>387
選抜指導者は自費でレセプションに参加してほしい

[匿名さん]

#3902022/11/10 20:58
飲食含めそんな無駄な金使ってんのかよ。皆優雅なもんだなーそれが子供の為とは到底思えんがな笑。あそっか学童野球って一部の親と指導者の為にあるんだもんな

[匿名さん]

#3912022/11/10 21:21
>>390
そのとおり!

[匿名さん]

#3922022/11/10 21:22
つまり、くそったれしがらみ汚染コミュニティって訳!!

[匿名さん]

#3932022/11/10 21:26
一部のバカ親と腐れ縁の指導者の波紋パーティーだな笑笑

[匿名さん]

#3942022/11/10 21:27
罪なき子どもや何も知らない父兄など可哀想だな。同情するぜ。

[匿名さん]

#3952022/11/10 23:39
>>380
なら別にそれでええやん

[匿名さん]

#3962022/11/10 23:53
>>380
まともな親ならね

野球だけじゃなく、大人として、ヒトとして全うな人間ならいいと思うよ

[匿名さん]

#3972022/11/10 23:53
>>390
でもボランティアだからね、選抜のスタッフ、飯とか酒くらいエエんちゃうん?

[匿名さん]

#3982022/11/10 23:55
>>386
チームのことを思えば、貸した金かえさない親は、こないほういいと思う。

[匿名さん]

#3992022/11/11 08:10
村田兆治なした?

[匿名さん]

#4002022/11/11 08:15
400

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL