1000
2023/06/05 11:25
爆サイ.com 北東北版

🏟 秋田スポーツ・施設





NO.10735621

秋田の高校サッカー⑨
合計:
報告 閲覧数 13.9万 レス数 1000

#3012023/01/28 10:01
2年前のBBが山田相手にそれくらいだったな
>>298

[匿名さん]

#3022023/01/28 17:20
商業3ー1。
明桜0ー5。
新屋0ー10。

[匿名さん]

#3032023/01/28 17:52
悲惨な結果やの〜
秋商明日どのぐらいやれるかね?

[匿名さん]

#3042023/01/28 18:07
明桜、頑張って欲しかったな………

[匿名さん]

#3052023/01/28 18:46
岩手県と福島県は第3代表まで全部勝ち残ってるのか
レベル高いのかな?

[匿名さん]

#3062023/01/28 19:08
宮城、全滅じゃん

[匿名さん]

#3072023/01/28 19:51
>>303
秋商ならそこそこやれるのでは?
新屋はよく頑張った10失点で済んだから

[匿名さん]

#3082023/01/28 20:32
県3位のチームが10失点負けとか笑えるな
山田が強いのはわかるけどそれにしても酷いスコア
明桜も惨敗だったしな
秋商に期待してる

[匿名さん]

#3092023/01/28 21:11
10-0とか監督アホやろ?

[匿名さん]

#3102023/01/28 22:20
>>308
>>309
そんなもんかと、金農と大阪桐蔭の決勝も二桁ついたし、秋田の公立に何を期待しているのかわからん。結果云々より3年間頑張る方が大事だと思いますよ。

[匿名さん]

#3112023/01/28 22:41
高校野球と比較されてもね(笑)全く別モンだろ?

[匿名さん]

#3122023/01/28 23:49
>>309
アホじゃ、ないですよ。
10点でよく終えました。
プレミアリーグと県リーグの差は
そのくらいあるのですよ。
むしろ、あなたは、スコアをどのように考えていた?
0-2とか?

[匿名さん]

#3132023/01/28 23:56
明桜も県外に行くと………

[匿名さん]

#3142023/01/29 06:54
>>308 世代別1人に高校選抜2人。ましてや秋田県3位VS日本一の集団です。新屋はいいチームだと思いますしこれを糧にしてインハイ、選手権に繋げていくのでは?

[匿名さん]

#3152023/01/29 18:23
秋商も、そうなりますよね。
山田、準決勝と決勝も4,5点入るんじゃないかなと思う
その位の差は、ついて当然。

[匿名さん]

#3162023/01/29 18:50
プリンスリーグですら青森山田2nd…

[匿名さん]

#3172023/01/29 19:08
今年の山田、トップチーム出てるね。

[匿名さん]

#3182023/01/29 20:19
山田、今年はトップチームが出てます

[匿名さん]

#3192023/01/31 20:20
>>318
東北新人戦は、毎年トップメンバー、ほぼ出てますよ。
2,3年前の松木とか宇野とか藤原とか有名処の選手は、
出場しませんでしたが
トップチームメンバーは、出場してました。
トップチームメンバーといえども、安泰ではないですから
名前の知られてない選手は、アピールに必死です。

[匿名さん]

#3202023/01/31 20:56
青森山田が強いのはどうでもいいけど、何か対策しないとまた秋田県勢は選手権での連敗記録に並びそう

[匿名さん]

#3212023/02/01 12:48
>>320
あと毎回、福岡勢と初戦当たらないようにして欲しい笑

[匿名さん]

#3222023/02/01 20:08
>>321
でも昔、見たいに
あそこの県と当たれば勝てるなんて所
無くなってきたよね。
何処の県にも、名前の聞く強豪校が出てきてるもの。

[匿名さん]

#3232023/02/01 20:28
>>322
それな!秋田県の高校サッカーが、もっとレベルアップしないと初戦突破は見えてこないな。

[匿名さん]

#3242023/02/13 23:04
>>320
明桜は県外から来るから秋田大会では勝てるけど、東北では勝てない…。

[匿名さん]

#3252023/02/17 18:33
3年生進路は決まったかな?

[匿名さん]

#3262023/02/19 21:57
>>325
きいてどする?
もしかして我が子の進路自慢したい親?

[匿名さん]

#3272023/02/23 01:45
>>326
ハイ、実はそうです。
私の子は、早稲田のフットボール同好会に入ります。

[匿名さん]

#3282023/03/02 23:33
ヘタクソな三年生卒業おめでとうございます
さよなら(^^)/~~~

[匿名さん]

#3292023/03/03 19:23
雪も無くなったしシーズンが始まりますね
試合観戦も解禁
どのチームの選手たち頑張れ
楽しみにしています。

[匿名さん]

#3302023/03/13 16:20
>>328
いつのどの時代の三年もヘタクソサヨナラですね。

[匿名さん]

#3312023/03/15 18:55
新入生、どこに集まってる?

[匿名さん]

#3322023/03/15 21:15
>>331
なんだかんだで秋田商業じゃないの

[匿名さん]

#3332023/03/16 12:33
工業、どーなの?

[匿名さん]

#3342023/03/17 07:54
>>332
明桜に集まるらしい

[匿名さん]

#3352023/03/17 22:59
>334
いよいよ県内の選手達は明桜に集まるのか…

[匿名さん]

#3362023/03/18 17:07
>>335
商業じゃない?

[匿名さん]

#3372023/03/18 17:34
>>336
FCの子達はほとんどが明桜か秋商以外の公立校を選んでいるよ

[匿名さん]

#3382023/03/18 20:57
>>337
そんじゃ新屋、秋工とかに集まるのかな?
FC=秋商のイメージ強かったんだけど

[匿名さん]

#3392023/03/19 20:01
FCの現中3超弱かったじゃん笑
その主力って笑

[匿名さん]

#3402023/03/19 22:00
>>337
明桜、秋商行っても試合出れないからでしょ

[匿名さん]

#3412023/03/19 22:22
>>339
県内は、ドングリの背比べじゃない?

[匿名さん]

#3422023/03/19 22:51
いろんな県でもそういう流れなってきてるから、明桜も全国で結果出せるならいいけどね。
秋商も伝統はスゴいと思うけど近年イマイチなんだよな。

[匿名さん]

#3432023/03/19 23:00
>>338
サッカー・バスケ・野球は秋田工業の時代🍜🙋

[匿名さん]

#3442023/03/19 23:08
>>343
ラグビーはどうした?

[匿名さん]

#3452023/03/20 09:17
>>343
プリンスはBB、県リーグは明桜vs秋商で盛り上がろう。
秋工も強いみたいだけど

[匿名さん]

#3462023/03/20 09:56
>>343
全国大会にでれない競技ばかり
笑える

[匿名さん]

#3472023/03/20 12:15
>>346
めちゃめちゃモテるみたいだよ💕

[匿名さん]

#3482023/03/20 14:34
>>337
適当な情報言うなよ

[匿名さん]

#3492023/03/20 16:21
>>345
西目はどうですか 秋工よりはいいと思うがな

[匿名さん]

#3502023/03/20 18:04
新屋は?

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL