865
2025/04/25 20:33
爆サイ.com 北東北版

🏟 秋田スポーツ・施設





NO.12221711

秋田県少年サッカー⑮
報告閲覧数117008レス数865
合計:

#8162025/04/13 07:58
>>814
でかくてもなぁ

[匿名さん]

#8172025/04/13 11:06
やめろやめろ、自演だろうが何だろうが、子供を傷つけるようなこと書かないの

[匿名さん]

#8182025/04/13 12:04
今年のu-12はBBと仁井田が強い感じ?

[匿名さん]

#8192025/04/13 12:32
仁井田はT2と引き分け

にかほは?

[匿名さん]

#8202025/04/13 20:54
>>818
スポと八橋も良いよ

[匿名さん]

#8212025/04/13 21:13
>>813

八橋最強

[匿名さん]

#8222025/04/13 22:56
>>821
よわいよ

[匿名さん]

#8232025/04/14 07:32
もう八橋≫BBになっちゃったね
2連勝

[匿名さん]

#8242025/04/14 12:47
秋田市のリーグから県U12トップリーグに進むポイント上位5チームってどうやって決めるんですか?

春季大会ベスト4は確定のような気もするけど、去年のトヨタジュニアベスト8に残った5チームを軸に春季の成績を加味する感じでしょうか?

[匿名さん]

#8252025/04/14 23:46
>>815
普通に考えて!
自チームのこと書いて叩かれるって分かってて書く人いないと思うよ!目くじら立ててみっともない!
どこのチームだって子供達一生懸命頑張ってるんだから見守ってあげましょう!

[匿名さん]

#8262025/04/16 11:40
4月から秋田市に引っ越してきたのですが、見つけれないので質問させて下さい。

サッカーゴールのある公園はありますか?

[匿名さん]

#8272025/04/16 12:20
>>823
フットサルいれてどーするの

[匿名さん]

#8282025/04/16 12:21
>>826
秋田市のどこですか?

[匿名さん]

#8292025/04/16 12:21
>>826
運動公園のように申請して利用する公園にはあるところもありますが、街区公園や近隣公園のようにふらっーと行って遊べるような公園にサッカーゴールはないと思います。
倒れたりすると危ないので⋯。

[匿名さん]

#8302025/04/16 12:45
>>826
外旭川の前谷地近隣公園にありますね。大人用のゴールだったと思いますが。

[匿名さん]

#8312025/04/16 13:34
>>828
寺内地域です。

[匿名さん]

#8322025/04/16 13:36
>>830
寺内からそれほど遠くなさそうなので行ってみます。ありがとうございました。

[匿名さん]

#8332025/04/16 18:27
>>827
フットサルで負けて、サッカーでも負けたやん。
しんど

[匿名さん]

#8342025/04/16 19:21
>>833
しんど

[匿名さん]

#8352025/04/17 00:13
アイリスの東北大会辞退すんならアイリスに出るな
と、おもったけど日程被ってたのか
バーモントとアイリス、どっち出るか迷ってしまうのもわかるよ
アイリスよりバーモント出場した2チームで決勝したのか
春期大会でその結果をみせてくれ!!
フットサル選んだのが正解か間違いか

[匿名さん]

#8362025/04/18 16:23
>>835
正解も何も普通に全日本の公式戦選ばない?

[匿名さん]

#8372025/04/18 18:08
フットサルの県大会とサッカーの東北大会だったらどっちがいいか?
チームそれぞれで考え方あるでしょう
強い東北レベルの経験を積むのか、フットサルで全国目指すか

[匿名さん]

#8382025/04/19 22:50
順当なベスト4だな

[匿名さん]

#8392025/04/20 01:27
綺麗な人妻が居るチームどこ?

[匿名さん]

#8402025/04/20 19:56
秋田市春季大会はBB優勝か。連覇かな?

[匿名さん]

#8412025/04/20 20:22
>>840
X(旧Twitter)に連覇って書いてたよ
試合は見てないけど八橋とも仁井田とも1-0の接戦
この後の対戦も楽しみだ

[匿名さん]

#8422025/04/20 21:01
わかりやすく八橋がおとなしくなったな

[匿名さん]

#8432025/04/20 21:56
BBがきれいなサッカーでいつ打つの?ってサッカーだった
崩すことにこだわりすぎて、で?いつうつの?っていう
みててもやもやしたよ
内容で勝ってるのにこれじゃ差ほつかない

[匿名さん]

#8442025/04/20 22:00
逆に八橋は常にどこからでもゴールを狙う
そんなサッカーしてました
総合力では負けたけどやれそうな雰囲気ありました
両チームともお疲れ様でした

[匿名さん]

#8452025/04/20 22:21
いつ打つの?くらい余裕あるのが今年のBBってことですね

優勝おめでとうございます。
圧巻のゲーム運びでした。

[匿名さん]

#8462025/04/20 22:38
>>845
確かにBBはうまかった!でも準決勝、決勝共に1-0。
決定力がないのか、相手の守備が厚かったのか。
圧巻とまでは言えないような。
3強そこまで差はない気がする!
ここにニカホがはまってくるのかな?

[匿名さん]

#8472025/04/21 00:05
>>846
点数だけじゃ何とも言えないですよね!BBはスタッフ変わってから選手器用の仕方もやらせるポジションも変わって選手がまだマッチしてない感じがしましたがどうでしょう?それを器用にこなせる選手とまだ時間がかかる選手といるでしょうし。どのチームも照準を全日本に合わせるでしょうから今は新チームにぬって試行錯誤してるんじゃないですかね

[匿名さん]

#8482025/04/21 00:10
BB、J下部なのに圧勝できないのは恥ずかしい
なんで点取りにいかないの?
セレクションしてあつめたのにこの結果は魅力無いね
次の世代に期待ができない
今年で終わりだわ

[匿名さん]

#8492025/04/21 06:32
八橋が騒いでる笑

[匿名さん]

#8502025/04/21 17:44
4月の段階で内容が圧勝ならいいでしょう。フィジカルにずば抜けた選手がいるわけでもないから技術、個人戦術ともにハイレベル。
文句なしです。

[匿名さん]

#8512025/04/21 20:00
>>848

アンチすぎ!笑
U13の県トレ見てみろ、8割BBのジュニアユースよ。
ナショナルトレもBBから出てる、結局ジュニアはどこも一緒ですし魅力とかの問題ではない。でも、大半BBのジュニアユースに行った方が未来がある

[匿名さん]

#8522025/04/23 17:15
大丈夫か八橋。今度「次の世代」とトレマじゃん。
フリにならないと良いな。

[匿名さん]

#8532025/04/24 09:54
>>851
J下部だから選ばれるよww高校なれば選ばれなかった子達に越されるようw

[匿名さん]

#8542025/04/24 19:27
>>853
BBよりも強い高校チームなんて秋田にいるの?

[匿名さん]

#8552025/04/24 19:55
ないよ
BBのユースはトップと同じサッカーするけど

[匿名さん]

#8562025/04/24 22:53
トレセンの結果ってもう出たの?

なんか俺トレセンだからって言って他の選手を見下してくるヤツがいるみたいで

[匿名さん]

#8572025/04/24 23:06
>>856
うちはまだチームからの連絡ありません。

[匿名さん]

#8582025/04/25 12:16
自分の子供はまだ低学年だから想像できないんだけど、トレセンってそんなに選ばれたいものなの?トレセン行って子供たち上手くなってる?

トレセン選ばれるくらい上手くなってほしいとは何となく思うけど、練習量増えて怪我するくらいなら、選ばれなくて全然良いやとも親的には思う。

[匿名さん]

#8592025/04/25 13:10
>>858
ナショトレなら素晴らしい

市トレ県トレはよほどいい指導者と巡り会わなきゃですかね

[匿名さん]

#860
この投稿は削除されました

#8612025/04/25 17:31
トレセンてU-11からですか?
ママさんによってはU-10もある様な事を言われて、気になってます。

[匿名さん]

#8622025/04/25 19:04
トレセン選ばれると子供も嬉しいし親も普段の苦労が報われた気がして嬉しいけど、サッカー人口が少ない秋田でのことで特に親は勘違いしない方がいいですよ。高校大学までサッカー目指すなら小学生時点のトレセンは全く関係ないし、楽しい小学年代のサッカーが楽しめなくなるから。練習、試合で頑張ってる子供を純粋に応援してあげましょう!

[匿名さん]

#8632025/04/25 19:34
>>862
その通り。
トレセンに選ばれたからといって、将来の何の保証にもなりません。
子供の成長曲線はみんな違うので、結果に一喜一憂せず、静かに温かく見守ってあげましょう。

[匿名さん]

#8642025/04/25 19:44
うちは別のスポーツだしサッカーはまた別なのかもしれないけど、選抜的なものは選ばれるならそれに越したことはないと思う。そこで成長するかどうかは本人次第だけど。
高校にしても大学にしても全ての子供を見てスカウティングできるわけでないから、最初に見るのって選抜だったりクラブのエース、レギュラークラスの子だし…
まぁ、こっちが入りたいって言って入れるものではないのもまた事実だし親が気にしても仕方ない部分だとも思うけど。

[匿名さん]

#8652025/04/25 20:33最新レス
まだトレセンの結果が出てないなら、チームの推薦で選考会行っただけでトレセンだと勘違いしたかもしれないね

それか去年のトレセンに選ばれた選手か

でもそれで他の選手を見下すようなヤツとはどんなに上手くても一緒にやらせたくないな

[匿名さん]

『秋田県少年サッカー⑮』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌誹謗中傷にあたる書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
⚠️投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL