1000
2022/04/07 17:17
爆サイ.com 北東北版

🐯阪神タイガース選手

選手・監督・コーチ




NO.9645627

佐藤輝明選手 ②
合計:
👈️前スレ 佐藤輝明選手 
佐藤輝明選手 ③ 次スレ👉️
報告 閲覧数 1079 レス数 1000

#1512021/08/14 10:47
扇風機が故障したんやないか?あてにいってるやん、

[匿名さん]

#1522021/08/14 17:22
ジョウシンサンジョウシンサン羽根にボールが当たって痛いよ。治してください。いつも通り三振させてくださいね。

[匿名さん]

#1532021/08/15 00:29
佐藤さんのバッティングには定評ある

[匿名さん]

#1542021/08/15 14:30
当たらないという定評がある。

[匿名さん]

#1552021/08/15 20:12
阪神の円陣でまさかの表彰式が行われた。
 中心に立った坂本から佐藤輝が呼ばれると、そのまま「賞状、三振数優勝、佐藤輝明殿。あなたはプロ野球の歴史上、新人最多三振数121の記録を更新したことを、ここに表彰します」と異例ともいえる表彰状が手渡された。

※相変わらずこのチームは、低能どもが低俗で不毛な事をしとるのう~ww

[匿名さん]

#1562021/08/15 20:36
石原セカンドにランナーがいったら気をつけろ❗️

[匿名さん]

#1572021/08/15 21:39
始動が遅いかな。打つ準備不足に見えるが、どうやろ。狙い球も絞りきれてないし。芯に当たれば何かしらの結果は出るはずやけど。

[匿名さん]

#1582021/08/16 01:49
こんなん5番に置いてたら致命傷になんで

[匿名さん]

#1592021/08/16 04:58
佐藤さんは4番にするべき

[匿名さん]

#1602021/08/16 05:49
昨日解説が言うてたがインコースは全員打てない
けど他球団は特に佐藤に打たれたくないから厳しい攻めをされてる
確かにインコースをあれだけ続けられる選手はいないよな
それでも2割七分打ってるから三振は気にすることないからと言うてた
今はバッティングカウントで真っ直ぐ狙いでフォーク空振りが目立つ
ワナを仕掛けるのも必要だ


しらんけど

[匿名さん]

#1612021/08/16 09:26
インコースは打てない。2ストライクまで見逃せばいいのに振りまわすから、猿と同じ🐵巨人におったゲレーロと同じ。今年の新人王は栗林君やね。

[匿名さん]

#1622021/08/17 07:53
佐藤さんには三振王がある

[匿名さん]

#1632021/08/18 00:15
並のルーキーじゃない佐藤さん

[匿名さん]

#1642021/08/18 01:10
ちょっと落ちてきたけど 35本ペース

[匿名さん]

#1652021/08/18 01:16
昨日の21号とか前にライト最上段まで運んだやつとか、インコースを腕をたたんで上手く打ってる。
技術的にも素晴らしい。
ボール球を振らないようにすれば、投手もゾーンで勝負せざるを得なくなり必然的にホームラン増える。
もう田淵に並んだが、あと10本で清原を超えれば新人王だろう。

[匿名さん]

#1662021/08/18 02:18
オールスターで何かを掴んだね
明らかに追い込まれてからのバッティングが違う

[匿名さん]

#1672021/08/18 08:16
もう誰も二打席連続ホームラン打ってもナニも驚かない!

むしろ9回の第5打席に3打席連続ホームランの期待値が高くて観客やテレビ見てる人を釘付けにする!

阪神タイガースだけの選手じゃないよ。球界全体を代表する打者として近い将来の侍ジャパンの4番!

春先に田淵さんの1年目に並ぶなんて予想した解説者っていたっけ?
三振記録も凄いんだけど打率も2割6分から8分を保ってる。

ホームラン記録以外でも新人2塁打記録も超期待出来る。長嶋さんの34本?に着実に迫っている。

佐藤輝明くんの打席だけは見る価値あるよね。

???大山?昨日は試合出てたの?知らんわww

[匿名さん]

#1682021/08/18 09:35
二塁打は 39本ペース

[匿名さん]

#1692021/08/18 09:41
最終予想

打率 280
HR 40
打点 100
三振 200

[匿名さん]

#1702021/08/18 09:54
>>168
2塁打にも色々あるんだよね。

一塁線や三塁線を早いゴロやライナーで抜く
セカンドやショートの後ろにライナー性のゴロで抜く
これらは、阪神で言えば近本選手や糸原選手中野選手のようなタイプに多い2塁打ですよね。

佐藤輝明くんの2塁打は、昨日の第1打席の当たりのように

外野フェンスダイレクト直撃
右中間左中間をライナー性のフライで真っ二つに割る
右翼線左翼線をライナーで抜く
このパターンが多いんですよね。

つまり?ホームランの打ち損ないみたいな当たりが多いとも言えるんですよ。
ホームランが止まってる間でも2塁打は結構出てるんですよ

この選手に打順はあまり関係ないように思いますね。ギータ柳田のように、2番でも3番でも機能しますね。
いつも思うんだけど、大山の後ろを打ってから打点が大幅に減ってるんですよ。大山が走者を全部返してるというなら別にチームとして問題はないですが、そうではなくて大山でチェンジのシーンが本当に多くて、その回の先頭が佐藤からという事が多くなってるんですよ。

大山が戦列離れる前は6番でしたし、いない間は4番打ってましたが、打点の大半はこの時期に増やしたモノです。

大山を軸と考えるのはやめた方が良いですよ。目に見えない部分でも大山がチームの足を引っ張ってるのは間違いないですからね。
佐藤くんを4番サードにして、大山あたりを7番くらいに回し外野を守らせるべきです。

現状の阪神タイガースは、もう既に佐藤輝明くんのチームになってると思う。

[匿名さん]

#1712021/08/18 10:04
>>169
なかなか良い線ですね。
自分の予想

打率   275
打点   95
本塁打  33
3塁打   3
2塁打   35
安打数  130
盗塁   10

打順や大山に振り回されるので不確実な面もありますが

[匿名さん]

#1722021/08/19 05:11
紅白歌合戦の審査員に選ばれるやろな


しらんけど

[匿名さん]

#1732021/08/19 09:49
佐藤輝明を新人扱いしてるのは、実は阪神タイガースの人間だけなんです。
セリーグの他の5球団はおろか、交流戦で対戦したパリーグの球団も、新人選手だなんて今や思っていません。
どちらかと言えば、日本人なのに外国人選手?みたいに感じていますね。

現時点でブッチギリの120を超える三振数をとやかく言う輩がいます。特に、現役時代大した事の無かったヤツほどそれを言いますが、佐藤輝明の打率は悪いときでも2割6分なんですね。2割8分の時もありましたね。

何故か?あまり言われませんが、セリーグ本塁打ランキング上位から、岡本、村上、山田、佐藤なんですが、全員2割6分から2割8分の間で推移してるんですよ。
加えて参考にメジャーの大谷も同じである事も面白いですよ

佐藤輝明の気の毒な面をいえば、何故かまるで駄目な大山というヤツがいて、佐藤の前を常に塞いでしまってる点です。
まさに超悪い意味の壁かべカベとして、大山がドーンといる為に邪魔されてるんです。
大山が良い意味でカベになってるなら、走者を全て大山が返してしまうとかなら良いんですが、そうではなくて走者をゲッツーで無くしたり、大山でチェンジが多過ぎて大山のすぐ後を打つようになってからは、いくら打っても打点が一向に伸びませんね。可哀想ですよ。
それとプラス、守備のポジションでも下手な大山がホットコーナー三塁を守り、佐藤がライトなんて初めから変なんですよ。
上記3人、岡本、村上、山田は全て内野手。阪神はこの3人に伍する選手が大山だと勘違いしてるんです。

そう、、、大山を上に置いて「新人」佐藤を下に置いてる訳ですよ。
プロは実力の世界!佐藤を新人扱いする阪神タイガースを他球団は、嘲笑っているでしょうね。

4番サード佐藤輝明!優勝にはコレしかない!

[匿名さん]

#1742021/08/19 13:01
>>124
後半も頑張っとる

[匿名さん]

#1752021/08/20 00:41
ホームラン王と三振王の2冠王

[匿名さん]

#1762021/08/20 01:57
40HR + 200K も見えてきたな

[匿名さん]

#1772021/08/20 02:03
+ 100打点 + 新人王 なら歴史的快挙

[匿名さん]

#1782021/08/20 08:55
野球って9人でプレイするんだよね?当然、打順も1番から9番まで並ぶんだよね?

このチームの4番目、打順のど真ん中には白い大きなカラダしたカベがドーンと存在してるんだよな!
前後を断ち切るドーンとした大きなカベが!

昨日もそうでしたが、カベが佐藤輝明くんの前を断ち切るので、先頭打者として3回登場させられました。
いつもこうです。

カベが1ヶ月ほど休んでいた頃は、佐藤輝明くんが4番サードで出場して打ちまくりました。ホームランもソロがほとんどなくて、打点も稼げましたし何よりもチームの勝ち星も増える一方でしたね。

カベの復帰後………佐藤輝明の打順では、ほぼ無走者ばかりになりましたね。いくら打っても空砲とか、ソロホームランになり試合を決める1発になることが激減しましたね。

そのカベもきたら、全く結果を残せずに打てないだけでなく守れない走れない……お荷物。

昨日の試合の敗因は、大方の見るところ藤浪くんを挙げるんですけど?そうかも知れないんだけど、私に言わせればこの
4番に座るドーンとした白いカベの存在とプレイが、野球では重要要素である「流れ」とか「空気」を悪く、そして重くしているがゆえに、投手や打者に悪影響を与えまくってるんですよ。

それが大きな要因で勝ち試合でも重くて、負け試合になると尚更後味も悪くなる。

白いカベは、いわゆる逆に持ってるるんですよ。
そう疫病神という側面をね。
前にあったでしょ?打者一巡で大量点を取った時にも、ワンアウト目とスリーアウト目を、カベがひとりで演じた試合!

それと、やたらとチャンス走者がいる時に白いカベにまわる時が多いでしょ?それなのに、この結果ですからね。まさに
疫病神になってますよ。

4番サード佐藤輝明の早期実現を切に願う!!!

[匿名さん]

#1792021/08/20 10:20
「モノが違う」
という言葉が最もしっくり来る選手だよな。

サードが本職なのにライトの守備でも魅せてくれたよな。捕球だけでも凄いのに、その後の送球はレーザービームではなくて、かなり余裕を残したスローウィングなんだよな。

それと、あまり言われないんだけど一塁ランナーとしてもロハスのレフト線への二塁打で、いくらスタートを切っていたとしても楽々ホームインな!足もすごく速いんだよな。

サンテレビの解説は最後のミスタータイガース掛布さんやったけど、その尊敬すると言って憚らない田淵幸一さんの新人記録に並んだと思ったらスグに追い抜くんだから、掛布さんもベタ褒めするしか無かったよな。

ホームランも左打者らしいライトスタンドへの大きいのもあるけど、昨日のようなレフトスタンドへの1発は、相手投手からすれば、もうどうしようもないんだよな。

それと打率なんだよ。また2割8分に乗せたんだけど、セリーグ本塁打上位、巨人岡本、ヤクルト村上山田なんかより打率が上なんだよ。凄いよな。
低レベルな解説者ほど、三振三振とやかましいんだけど、あれだけ三振してこの打率???
大谷翔平にも共通するんだよな。

チームとして奇妙なのは、この選手をいつまでも新人扱いして、駄目な打者の見本手本である大山悠輔の後ろを打たせている事なんだよな。
打点も増えないんだよな。ホームランもソロばっかしにされてしまってるんだよ。
大山悠輔が全てチャンスを潰してしまい、佐藤輝明の前にはひとりのランナーもいないシーンばっかしな!

昨日の9回も、そうなんだけどランナーがいて佐藤輝明を迎える相手投手は、今の阪神打線の中では最も嫌な場面になるのに、大山悠輔が全て壊してるんだよな。
チームと佐藤輝明の足を引っ張る大山悠輔をなんとかしろよな!

[匿名さん]

#1802021/08/22 22:44
三振なんか、いくら多くてもいいやろ!ヘタに打つてゲッツーになるよりいいんだから!

[匿名さん]

#1812021/08/22 23:38
そのと~~り

[匿名さん]

#1822021/08/23 00:27
佐藤さんの空振り三振には定評ある

[匿名さん]

#1832021/08/23 08:45
中日の投手陣は阪神に負けてないな。
特に打線の中核が誰なのか分かった攻めをした結果、佐藤輝明は抑え込まれたんだよな。

ただ、その佐藤輝明に神経集中した結果がロハスJr.の開花に繋がってるんだよ。
問題は大山チョンスケな!
打てない守れない走れない!
コイツがチームをダメにしてる元凶!

4番サード佐藤輝明の早期実現とチョン山チョンスケの二軍降格か朝鮮プロ野球へのトレードを!

[匿名さん]

#1842021/08/25 17:10
2ストライクノーボールの次だけは振るなよ
ほぼほぼボールだから
それだけでもっと打率は上がる

[匿名さん]

#1852021/08/25 17:23
市長選挙時に、市の職員組合から、職員に配られた紙

机の上に出しっぱなしにはできない紙

https://bakusai.com/thr_res_show/acode=13/ctrid=2/ctgid=150/bid=2525/tid=8920325
/rid=841323956/

[匿名さん]

#1862021/08/25 23:06
>>184
バカだから振るんだよw

[匿名さん]

#1872021/08/26 00:34
リサイクルヒット

[匿名さん]

#1882021/08/26 07:49
牧さんに敗北した佐藤さん

[匿名さん]

#1892021/08/26 10:45
近本さんのサイン出ないと打てない佐藤さん

[匿名さん]

#1902021/08/26 16:05
怠慢守備が目立つね

[匿名さん]

#1912021/08/26 17:40
他の選手、特に大山なんかも打てないのに、ちょっと打てないと叩かれる辛さ!
でもそれは、並みの新人ではない事が徐々に周知されて来たという事!

見てたら分かります。あらゆる相手投手の佐藤輝明との対戦時の攻め方!明らかに大山なんかとの対戦よりも、遥かに徹底マークされているのがね!
そこを、掻い潜っての原作の成績ですから見事なモンですよ

仮に、大山の打席の際の攻め方コースなら、佐藤輝明のホームラン数は倍増しますね。

解説者で大した実績のないヤツと、ファンでもあんまり自分が野球した事なかったヤツほど、この佐藤輝明に対して無理解なんですよ。笑笑

[匿名さん]

#1922021/08/27 15:29
>>191
玄人気どりのニート発見

[匿名さん]

#1932021/08/27 15:32
てるてる坊主

[匿名さん]

#1942021/08/27 16:37
>>192
自分の事な!🤣🤣🤣

[匿名さん]

#1952021/08/27 21:51
4タコの佐藤さん。役立たず。

[匿名さん]

#1962021/08/27 22:15
三振王は確実になった佐藤照明さん

[匿名さん]

#1972021/08/27 23:49
三振ばっかりしやがってボケが…

やはりボンクラ仁川学園だとオツム無いから
考えること不可能で
馬鹿力だけかよ

センスも何もないな

サッさとトレードして
15本前後でいいから
確実に3割打てるバッター獲得した方が得点力上がる

[匿名さん]

#1982021/08/28 01:13
期待しかない5番打者

[匿名さん]

#1992021/08/28 10:56
◇5試合20打席無安打◇

月 日 対 球 場     結 果
8 22 中 バンテリン 左飛 投ゴ 三振 二ゴ
  24 D 京セラ 三振 一ゴ 四球 三振
  25 D 京セラ 三振 二ゴ 三振 三振
  26 D 京セラ 遊飛 中犠 二ゴ 敬遠
  27 広 マツダ 三振 三振 三振 左飛

[匿名さん]

#2002021/08/28 11:33
れにと結婚するの

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。



■ このスレを見ている人はこんなスレも見ています! # 佐藤輝明選手


🌐このスレッドのURL





📑関連掲示板