1000
2020/10/15 17:32
爆サイ.com 北東北版

🐲中日ドラゴンズ選手

選手・監督・コーチ




NO.9259439

与田剛監督向きじゃない
合計:
#6512020/08/12 17:59
残念負けたい与田は木下です。
衣料です。京田です。
打てない奴が、お気に入り

[匿名さん]

#6522020/08/12 18:01
>>644
予想的中笑笑

でもワンバン捕球出来ない木下です。笑

[匿名さん]

#6532020/08/12 18:06
>>650
俺の予想は上から勝つと年俸上がるからbクラスで低迷してくれ
との指示があり指示通り負ける采配をしているとみている

普通こんな糞オーダーで最下位なら、将来見据えて二軍の若手と入れ替えてテコ入れするものだが
勝ってしまうといけないので最下位オーダー継続していると予想

[匿名さん]

#6542020/08/13 02:58
>>653
その予想だと、球団社長やオーナー了承事項となるため
来年も契約満了までやりそうな流れじゃないか。オーマイガット!

[匿名さん]

#6552020/08/13 09:52
選手起用の意図が全く理解できん

[匿名さん]

#6562020/08/13 10:34
与田監督は森前監督と球団首脳陣との協議で決定した監督 監督である以上球団首脳陣からの命令は聞かなければならない 落合前GMのころから契約更改年俸は上げない 頑張った選手のみあげる 今の球団首脳陣は最下位か5位まで そうすれば年俸抑えられ赤字減らせる 与田監督は球団首脳陣の言いなりだと予測される

[匿名さん]

#6572020/08/13 11:29
与田監督はドラフト1位引き当てる為に全ての運を使い果たした ドラフト1位引き当てた時の笑顔は試合で勝った時より最高の笑顔 

[匿名さん]

#6582020/08/13 12:01
若手使えよ!あほんだら

[匿名さん]

#6592020/08/13 12:52
>>653
その通りだがもっと奥は深い。今Bクラスなのはもちろん、将来もBクラスを維持するためには有望な若手の芽は今から潰しておかないといけない。岡林 根尾 郡司は結果が出ればベンチに干してやる気をなくさせる。結果が出て試合に出し続けて自信でもつけられたら将来Aクラスに入ってしまう。

[匿名さん]

#6602020/08/13 15:00
ドラフトでドラゴンズに指名されたら罰ゲーム以上に辛いな。
有能な愛知近県の選手!逃げて〜〜

[匿名さん]

#6612020/08/13 15:09
次期監督はだれがいいですか?

[匿名さん]

#6622020/08/13 16:58
なんか、本当に勝たないよう勝たないようにって采配に見えてきた。
ある意味、すごいよな。勝たない戦術、勝てないスタメン
柳も好投したから2軍に落とされるかもな

[匿名さん]

#6632020/08/13 17:00
与田と佐々岡は意識しあってるかもな
負ける戦術を

[匿名さん]

#6642020/08/13 18:45
ライブビジョンで10億かかってるんでその費用回収するまで選手に金かけれない。だから勝って優勝したら選手の年俸上げないといけない。さらにホームランテラス作るにはまた金が必要になる。だから若手が育っては困る。森もフロントに入って安い外国人とって形だけの補強にするつもりだったがみんな活躍してしまうのでクビにされた。

[匿名さん]

#6652020/08/13 18:46
残塁の数でボーナス付いてるかもね

[匿名さん]

#6662020/08/14 12:09
テラスはいらんだろ

またホームランボール捕球する奴現れるぞ

[匿名さん]

#6672020/08/14 18:13
糞打線組ませたら日本一

[匿名さん]

#6682020/08/15 15:59
球団首脳陣の命令に従わず今すぐ辞めてくれ

[匿名さん]

#6692020/08/15 16:06
与田様は絶対に辞任しません‼️最低、後3年は与田様に監督をしてほしいです。それが真のドラファンの願いです。

[匿名さん]

#6702020/08/15 16:45
6点差で祖父江投入 アホすぎる継投

[匿名さん]

#6712020/08/15 16:51
与田の負けたいんや継投凄いな

絶対負けたい意地を感じる

[匿名さん]

#6722020/08/15 20:15
だから郡司使い続けろ与田

[匿名さん]

#6732020/08/15 20:45
>>647
9月末まで

[匿名さん]

#6742020/08/15 21:08
>>672
加藤を育てる。郡司は順番的にまだ後で。

[匿名さん]

#6752020/08/15 21:59
加藤バッティングが糞過ぎて育てる価値が無い。

[匿名さん]

#6762020/08/15 22:10
加藤のバッティング=中学生レベル

[匿名さん]

#6772020/08/16 00:45
加藤=肩がよい
だけ。
アリエル、打てる、肩良い、長打有り
売りが三つも

[匿名さん]

#6782020/08/17 10:56
夏季休暇とれや

[匿名さん]

#6792020/08/17 11:13
キャッチャー日替り交代とか駄目なベテランをベンチに残しておく意味がわからん 1番いいキャッチャーでスタメン固定しつ駄目なベテランを戦力外にして若手を使っていかないとチームの上昇はないでしょ 

[匿名さん]

#6802020/08/17 11:30
男と女と一緒でピッチャーとキャッチャーも相性があるんだよ。キャッチャーを固定とか言ってるヤツは昭和生まれの頭の固いヤツはの考えだよな!今は令和だよ!時代遅れのオッサンは引っ込んでろよ

[匿名さん]

#6812020/08/17 13:05
>>680 お前がひっこめよ! しっかりした野球解説者が言ってる事やぞ 何が相性や 谷繁がキャッチャーやってた時はほとんど谷繁がマスクかぶってたわ 何も知らないしゃばぞうがでしゃばるな!

[匿名さん]

#6822020/08/17 13:08
唯一まともな捕手が外人だからな

[匿名さん]

#6832020/08/17 13:26
>>681
だ、か、らキャッチャーが固定されていたのは昭和、平成の話だろ?今は令和だよ!キャッチャーが固定されてる球団は殆どないし、今は相性によってバッテリーを変えるのが主流なんだよ!解説者が言っていた?はぁ?現場を離れて数年たった古狸が言う事が正しいとは限らないだろ?お前は自分の考えがないのか?自分の目で見て感じ事を言えよ!だからお前は駄目なんだよ。バカ。

[匿名さん]

#6842020/08/17 13:46
>>683 何が令和だ! お前は何もわかってない ただの知ったか野郎だな! コロコロキャッチャー代えて強くなるわけないやろ じゃあ大半の解説者が言ってる事が間違えとでも言いたい訳?間違えなコメントなら地上波でしょっちゅう言うわくないやろが 野球知らないやつがでしゃばるな!守備はキャッチャー中心でそれだけ責任あるポジションなんだぞ お前会社で上司が日替りで代わったら嫌だろ 間違えみとめろや!

[匿名さん]

#6852020/08/17 15:18
>>684
わかってないのはお前だ!昨年、優勝した巨人はキャッチャー固定されてたか?キャッチャーが固定されていたヤクルトは優勝したか?最下位だろ?正捕手が健在でも必ずしも優勝する訳じゃないんだよ。わかったか?アホ。

[匿名さん]

#6862020/08/17 18:53
与田は消えろ‼️お前は応援歌にけちをつけたアホ

[匿名さん]

#6872020/08/17 18:59
中絶ドラゴンズ(笑)

[匿名さん]

#6882020/08/17 20:59
>>685 それは数少ないデータだろが 昔からキャッチャー固定は基本なんだ 巨人を例えにするな!いくら点とられてもあれだけ打線がよければカバーできるだろ ヤクルトなんか打線が弱いんだわ キャッチャー固定されても点とれないと勝てないやろが! お前は何もわかってないな! キャッチャー固定で強いチームができてるのは昔からのデータででとるんだわ! 古田しかり谷繁しかり あほはどちらだ! 反省しろや 

[匿名さん]

#6892020/08/17 22:07
>>688
昨年のヤクルトは打線はけして弱くないぞ!チーム打率はリーグ最下位だけど、得点と本塁打はリーグ2位だぞ!チーム防御率がリーグ最下位だったから投手力が弱くて最下位になったんだよ。昔はキャッチャーが固定されたチームが強かったかも知れないけど、令和になって野球も変わってきて必ずしもキャッチャーを固定するチームが勝てるとは限らないだろ?わかったか?わかったら糞して寝ろ!アホ。

[匿名さん]

#6902020/08/17 22:12
ケンカするなよ(笑)
与田が日替わりでスタメンころころ変えるのが
悪いんやから(笑)

[匿名さん]

#6912020/08/17 22:53
>>689 まだわからんのか! キャッチャー固定しても投手が厳しいかキャッチャーのリードが悪ければ毎回点とられるぞ 固定するにも実力のある古田 谷繁 城島クラスを固定して育てろって事だわ コロコロ日替りでキャッチャー代えてたらピッチャーだって不安になるやろが!そんな事知らないで人をあほ呼ばわりするのは恥ずかしいぞ 名捕手野村さんが監督になって古田育てただろ 令和になってもそれは何も変わらない! 反省しろ!

[匿名さん]

#6922020/08/18 04:06
>>691
わからんね。去年の巨人は小林、炭谷、大城のうまく使いきり相性の投手と組ませる事で勝率も上がりリーグ優勝した。昨年の巨人は打撃ばかりクローズアップされるが3人の捕手の貢献度も無視できない。近年の野球は正捕手が固定されず相性によってバッテリーを変えてるのがいい流れが出来つつある。令和はそうゆう野球が主流になってファンも少しは固定観念に縛らないで違った目で野球を楽しむのもいいと思う。特にキャッチャーは激務なぽポジションなんだし、複数の選手が守ってもいいだろ。投手に経験とコントロールがあればキャッチャーが変わったぐらいで打たれることはない。時代も令和になったんだし、いつまでも昭和、平成のような古い野球は支持されてないだろ?今は予告投手の時代、キャッチャーを固定しない事で相手ベンチを考えさせてるんだろうな。だいたいの事は想像がつく。昭和のオッサンはキャッチャーは固定しないと勝てないと思ってる。それは違う!所詮は過去の話。令和はいろんな戦術があって野球が面白い。昭和の野球なんか今の時代にそぐわない。投手も分業化してるし、ラインナップも固定されない。なんか、昭和の野球を追い求めて、頭の固いジジイがいるから困ったもんだ。令和には令和の野球の楽しみ方があるんだよ!わかったか?ジジイ。もう消え伏せろ!

[匿名さん]

#6932020/08/18 07:18
>>692 いくら言ってもわからんようやな! 巨人はキャッチャー代えたぐらいで強力打線やから勝率にはさほど影響はない!点取られても強力打線で逆転できるからな!だが他の球団は違う コロコロ日替りでキャッチャー代えてたらいくらいいピッチャーでもキャッチャーのリードが悪ければ打たれてしまう!若手の投手が先輩のキャッチャーに首をなかなか振れないだろ!そういう事や!だからリードのいい実力あるキャッチャーを固定しろ言う事や!だから野球はキャッチャーなんや!キャッチャーのリードが悪ければバッターはプロだから打たれるわ!お前野球やった事ないやろ!だからゆとりのハゲは困るなあ!知ったか野郎!

[匿名さん]

#6942020/08/18 18:40
神宮の神、堂上直倫を起用せず

自動アウト京田スタメン
監督としての才能0です。

[匿名さん]

#6952020/08/18 18:46
点取れる時に取っとかないと、神宮なんだから

満塁で外野フライも打てない無能ショートをいつまで使う気なんだ?
チームバッティングも出来ず、チームの足かせ。

[匿名さん]

#6962020/08/18 18:49
>>694
ここ6試合の打率.346の選手を差し置いて今シーズン.000(10-0)をスタメン起用する方が才能0。

[匿名さん]

#6972020/08/18 18:54
神宮のデータ観たら
自分の都合のよいでーたばかり見ないで

京田の第一打席見たか?
今日負けたらあれが敗因

[匿名さん]

#6982020/08/18 19:06
>>697
そのデータプリーズ。

[匿名さん]

#6992020/08/18 19:09
正直中日はマジで弱いね パ・リーグのソフトバンクとマリナーズの試合見てるが全く迫力違う 素人集団みたいや 早く根尾君環境変えないと素材ぶっ壊しだわな

[匿名さん]

#7002020/08/18 19:11
情弱笑笑

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL





📑関連掲示板