193
2015/01/10 20:31
爆サイ.com 北東北版

🥎 ソフトボール





NO.9297215

集え!いろんなバッティング理論
Start
報告閲覧数53レス数193

#1442013/10/29 14:55
そうそう!ローライズは当たれば飛ぶのに(-_-;) 見送ってしまう。ボールに見える

[匿名さん]

#1452013/10/29 15:18
ライズ打ちなら得意です!!ライズ回転だったら、とにかく上から叩く!スライダー気味に入ってきてもいいようにフォローを大きくですね♪

[匿名さん]

#1462013/10/29 15:46
自分はPもやるんですが(ゴム)持ち球はライズ・スライダーです。生命線をカットされるとかなりキツイです。逆に打つ時はP心理としてファーストストライクは必ず打ちます。

[匿名さん]

#1472013/10/29 17:14
>>146さん
146さんもPなんですね!私は逆でファール打ってくれるのはありがたいです。とにかく振ってくれると上手く行くと1アウトもらえるわけですし…

私はバッターに振らせるのはピッチャーの仕事、バッターから見送りを取るのがキャッチャーの仕事だと思っています。なので2ストライクまで待ち球以外に手を出さないバッターが1番嫌です。追い込むまでは投げる球が1球種減る形になるので…初球のヒットは事故として頭の中で処理します。

[匿名さん]

#1482013/10/29 17:35
打撃がうまく行くとPとしては投球にもいい効果がありますよね。逆に投球がうまくいかず、考えすぎると打てなくなってしまいます。ある程度の読みとノリで打つ!!ライズで空振りよりドロップを引っ掛けてゴロが最悪です。

[匿名さん]

#1492013/10/29 17:47
>>148さん
わかります!打者としては気持ちよく振る。投手としては気持ちよく振らせない。

確かにいらんドロップ当ててしまって右方向に打球行ってしまった時はもうベンチ帰るんがおっくうになります…みんなゴメンって感じ↓

[匿名さん]

#1502013/10/29 18:59
正直ドロップはあまり打てた記憶がないです。だからいつか捉えられるように、今年の冬もトレーニングします!

[匿名さん]

#1512013/10/29 22:18
自分は常にストレートのタイミングで待ってライズは対応で打ちます
ただし球速105kmくらいから厳しくなります…

[匿名さん]

#1522013/10/30 08:39
105キロ…凄いですね…私は趣味程度なので、100キロ超えたらストレートでも厳しいです。

[匿名さん]

#1532013/10/30 10:44
>>151さん
私は基本的に高速(max)を逆方向、低速(min)を引っ張り意識ですね。105km/hPだと中速が95km/h前後の場合が多いのでそれをアジャスト出来るようにタイミングをとりますね。

[匿名さん]

#1542013/10/31 17:53
質問なんですが…ライズを狙って打つなら、大根気味に行くのがいいですか?ストレートを打つスイングだとフライになってしまう。振らなきゃいいとか言わないでねf^_^;

[匿名さん]

#1552013/10/31 18:23
>>154さん
確かに振らないのもひとつの選択ですよね。

私はダウン、アッパーに関係なくインパクトの瞬間にヘッドがたっていればいいと思います。実際大根切りではインのローライをアウトステップせずにフェアゾーンにハードヒットさせるのは難しく思います。

[匿名さん]

#1562013/10/31 18:35
確かにローライズは打てませんね。高い位置からヘッドを寝せずに…大根ではなく! 意識して狙ってみます。

[匿名さん]

#1572013/10/31 19:25
ヘッドを立てるというのは肘と手首を立てるという意味です
文字通りバカ正直にヘッドを立てると後ろ脇の空いた手打ちになります

[匿名さん]

#1582013/10/31 20:25
>>157さん
そうですね…言葉足らずでした。156さんすいません↓コックと奥肘の先行共に大事です。

157さんはドアや手打ちは否定派の方ですか?指導する上で矯正させるのに悩んでるんですが…

[匿名さん]

#1592013/11/01 19:10
手首のコックと押し手の肘先行ができていれば、手打ちにならないと考えています
叩くというイメージを捨てて、すくうというイメージが良いと思います
手打ちはだめですが、ヘッドが外回りするドアスイング自体は気にしていません

[匿名さん]

#1602013/11/01 19:17
あ、あと過度に手首を返さない意識が大事だと思います
インパクト後に腕とバットが一直線になるくらいの手首の返りがいいと思います
それ以上に返すと、手打ち、コネ、引っ掛けが増えて打球が上がりませんので

[匿名さん]

#1612013/11/01 19:19
さらに言うなら、振り出しの時にグリップ先行が大事ですね
奥ひじ先行ができていれば、グリップエンドが先行し、ヘッドはキャッチャーを向きます
上から叩くという意識だとこれが出来ずに手打ちになります

[匿名さん]

#1622013/11/01 19:47
>>159
>>160
>>161さん

熱いご返答ありがとうございます♪

159でのすくうイメージがボールの下にバットを潜らせるニュアンスならば、わかります。違ったらすいません(笑)確かに161のことが出来ていれば、おそらく160のようなこともおこらないでしょうね…

前回言いそびれましたが私は手打ち、ドア肯定派です!先に意見を言わせる形になってすいませんでした…

簡単にですが理由としては、そのフォームが本人のスタイルや理想を特化した形で表していると思います。皆同じ理想フォームならば組織的な運用は楽ですが、相手チームに研究されるとキツい場面がある一面もあると思うからです。

[匿名さん]

#1632013/11/01 19:49
あとかなり打撃理論を練られてる方とお見受けしたのですが、よろしければ下半身の使い方も話しませんか?是非色々聞いてみたいです♪

[匿名さん]

#1642013/11/02 09:35
上半身と下半身の力を無駄なく、股関節で連動させて力をバットに伝える事が大事です。ロンティーで練習するといいですね。

[匿名さん]

#1652013/11/02 20:43
ロンティーいいですね!拾う感覚養えるし…

あの、奥腰を前に出す練習ってなにかありませんか?

[匿名さん]

#1662013/11/03 00:09
奥腰とは?

[匿名さん]

#1672013/11/03 07:58
おはようございます

キャッチャー側の腰です

[匿名さん]

#1682013/11/03 08:54
強打者とは?
イチローのように足を使い率を稼ぐタイプ?
やはり1発のあるバッター?

[匿名さん]

#1692013/11/03 13:26
やっぱ広角に打てるバッターじゃない?

[匿名さん]

#1702013/11/03 16:46
それは汚打者

[匿名さん]

#1712013/11/04 09:39
私は、打席でトス感覚で振ってくるバッターを強打者やと思います。芯喰わせて、スイング後に手がバットから優しく離れる感じ。

[匿名さん]

#1722013/11/05 11:59
厄介なヤツ…打順的に3番とかですね。

[匿名さん]

#1732013/11/06 20:53
>>163

159です。自分は右打者です。
下半身の使い方ですが、自分は小さめのステップで、重心をそのまま残して回転で打つタイプです。
軸回転のときに、自分は体重をベース側にかなり預けて回ります。そうすることで、遠心力で三塁側に体が流れることなく、その場できれいに回転します。
また、打点が体に近くなり、体の近くまで呼び込んでたたけます。外角も引っ張れます。
いわゆるバナナカーブで体がベースに覆いかぶさるような形ですので、右肩が下がり、レベルスイングですが、感覚的にはボールをすくい打つような形になります。

[匿名さん]

#1742013/11/06 20:59
補足すると、右肩が下がることはまったく問題ないと思っています。
下がってはいけないのは、肩ではなく肘ですね。
つまり奥ヒジの角度が開いてしまい、バットのヘッドが下がることは問題です。

[匿名さん]

#1752013/11/06 21:36
>>174さん

163です。

なるほど…174さんの形は大体ですが見えてきました。
174さんタイプのバッターだとパワータイプのピッチャーのインハイが一番燃える所、勝負所と感じるのですが…対処はどうされてますか?

[匿名さん]

#1762013/11/06 21:54
自分はベースにぎりぎりまで近づいて、クローズスタンスからアウトステップして打つ打者です。
アウトステップする分インコースは得意ですが、右肩が下がる形なため高めはやや苦手です。

インハイは体を開いて引っ張ります。差し込まれそうになったら、腕もややたたんで打ちます。
ファールを気にせず思い切り体を開いてしまったほうが、体とボールの間の距離がとれるため、むしろフェアゾーンに飛ぶものです。

[匿名さん]

#1772013/11/06 22:12
>>176さん

ありがとうございます!かなり参考になりました。また困ったらお願いします!

[匿名さん]

#1782013/11/07 07:33
屁理屈並べてもヘタクソには無理

[匿名さん]

#1792013/11/07 16:19
インハイとアウトロー…野球の定番だけど、やっぱこれがなんだかんだ打てないのよね。それがインハイライズ・アウトロードロップとかな。

[匿名さん]

#1802013/11/07 16:55
私はインハイのドロップが泣きたくなりますね…腰が浮きそうになりますもん↓

[匿名さん]

#1812013/11/07 20:08
インドロかぁ…俺は無理だなぁ。てか変化球全般ダメなんだけど、変化球がある投手の時は、カウントいいうちは決め打ちするのは間違い?

[匿名さん]

#1822013/11/07 20:37
>>181さん
正しい・間違いはわかりませんけど、やっぱり味方が初球弾き返したら気持ちいいですよ♪打順関係なく!

投げる側から言うと、早めに打たれるのは気にならないかな…キツいのはカウント作って打たれるのですね。みんなごめんってなります…

[匿名さん]

#1832013/11/12 18:06
スイングスピードの測定が大事ですね
はやくふれる

[匿名さん]

#1842013/11/13 12:07
>>183さん
ガンで計測ですか?

[匿名さん]

#1852013/11/22 19:56
寒くなってきましたね~。皆さんのチームでは冬場どんな練習をされてますか?

打撃スレなのですが、全ては通ずるといいますし…良ければ色々な練習を教えてもらえるとありがたいです。

[匿名さん]

#1862013/12/01 11:15
なるべく体を鈍らせないようにしたいですが、やっぱシーズンが終わると気が抜けますよね。最近何もしてない。

[匿名さん]

#1872013/12/01 18:51
雪かき(除雪)

[匿名さん]

#1882013/12/01 20:47
ウエイトやりまし

[匿名さん]

#1892013/12/01 21:35
やはり目標があると頑張れますよね。バッティングもピッチングも。来年はカッ飛ばす!だからウエイトで力をつける!的な。

[匿名さん]

#1902013/12/21 15:32
そうきたか

[匿名さん]

#1912013/12/24 16:53
自分は楽天のジョーンズのように重心をかなり下げて、後ろ体重気味で一気にインパクトに持っていくような打法をとっています。
重心を下げることによって低めは拾いやすくなりますし、逆に高めのライズは大根切りの要領でバットを出せば楽に飛ばせるので、アウトローを左中間に持っていける技術さえあればとても打ちやすいです。
ただ、軸足の太ももの筋肉をかなり鍛えておかないと体重と軸を支えきれないので、冬場は足腰のトレーニングを中心にやってます。

[匿名さん]

#1922013/12/25 18:13
一番重要なのは金

[匿名さん]

#1932015/01/10 20:31最新レス
ホームラン

[匿名さん]


『集え!いろんなバッティング理論』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌誹謗中傷にあたる書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。




🌐このスレッドのURL





📑関連掲示板