949
2024/04/14 09:46
爆サイ.com 北東北版

🛎️ 男子プロレスラー





NO.570872

【風雲昇り龍】天龍源一郎【Revolution】
合計:
#12009/07/30 21:13
すげー

あの天龍さんがバラエティー番組に出てる

[匿名さん]

#22009/07/30 23:17
全盛期と言われる時期が異常なまでに長く続いたレスラー。ベストバウトも多すぎて1つに絞りきれんな…
ジャンボ鶴田から三冠獲った試合かドームでランディサベージとやった試合

[匿名さん]

#32009/07/30 23:46
全盛期の長さは同感ですね馬場&猪木からのフォール、ノアの出来る前に三冠王&IWGPを巻いた実績。…ハッスルだけは出てほしくなかったです。ついてきてくれたメンバーやマシンを大切にした男気、面倒見は良いみたいですね

[リッキー台風]

#42009/07/31 00:12
俺の中で天竜は1番強くてうまいくていろいろできるレスラーだった!・・・ハッスルに腰をすえるまでは!三沢さんの追悼興行を機会にプロレスへ戻ってきてほしい!ってか戻ってきてくれ!!

[匿名さん]

#52009/07/31 00:30
越中の新日移籍の時の天龍の男気に泣けた

[匿名さん]

#62009/07/31 00:47
ポケットにお金…とか、馬場さんへのクッションになってくれたんですよね

[匿名さん]

#72009/07/31 01:11
岩佐真悠子の理想の男性が天龍源一郎

岩佐シブイ

[匿名さん]

#82009/07/31 15:31
ミスター昭和プロレス

[匿名さん]

#92009/07/31 15:50
古いと言う意味じゃなく最高の賞賛フレーズだと思います。

[匿名さん]

#102009/07/31 18:15
猪木戦フィニッシュ前、ドームの新日ファンに向かって「よく見とけ!この野郎!」と雄叫び!パワーボム炸裂!
シビレました。

[匿名さん]

#112009/07/31 18:43
一回引退する前の長州のファイトが好きですが、人間性は完全に天龍関です。

[匿名さん]

#122009/07/31 18:59
歩く名言集でもあったな。天龍のコメントは他のレスラーとは聞こえが全く違う。

[匿名さん]

#132009/07/31 19:02
天龍同盟時代とWARで新日に乗り込んだ頃、どっちが全盛期なんだろう?

[匿名さん]

#142009/07/31 19:05
新日のトップ所を全員撃破して「いや、俺の中ではこんなもんじゃない。ジャンボ鶴田はこんなものではなかった」

[匿名さん]

#152009/08/01 18:46
プロレスを愛している人達のビッグイベント!プロレス万歳、天龍の入場だ!
昭和38年の12月勝山の街道は中学2年の冬休み、雪降る勝山を後に上京、大相撲入り、汽車の中で涙は枯れ果てました。
東京はネオンが綺麗だなが第一印象でした…

久しぶりにサベージ戦のビデオを見ていたらサンダーストームに若林アナのしゃべりとで目から水が…
(⊃ω;)

[匿名さん]

#162009/08/03 10:11
天龍がボスで、川田、越中、小川良成、菊池で『WAR+』を結成してノアに殴り込み!!天龍がGHCチャンピオンになって、塩崎や森嶋、力皇の挑戦をなぎ倒し、新日本殴り込みの頃の壁となる!!川田は白GHCと越中とのタッグで2冠!!小川良成はジュニア復帰で丸藤らと熱い戦い!!菊池も玉砕ファイトでお笑いを排除!!盛り上がるはず

[匿名さん]

#172009/08/03 10:23
↑マネージャーは阿修羅。ピンポイント助っ人で邪道&外道、ヘイト。

[匿名さん]

#182009/08/03 12:29
全日本でも良いかもね「WAR+」武藤は全てのレスラーを活かすの得意だから。

[匿名さん]

#192009/08/03 12:36
強すぎやしないかい

[匿名さん]

#202009/08/04 19:39
天龍はなんつーか、うまく言えないけど男の色気があったね。
特に天龍同盟のころなんかはフェロモン全開って感じで。
今のプロレス界には見当たらない魅力があった。
ジャンボから三冠を獲った試合が私的ベストバウト

[匿名さん]

#212009/08/05 15:11
>>16 名前は『新・天龍同盟』でも良くないか? そこにウルティモ、折原も入れて各団体に殴りこみ

[匿名さん]

#222009/08/05 15:27
良いかも

[匿名さん]

#232009/08/05 16:04
既存の団体が潰されてしまう

[匿名さん]

#242009/08/05 19:12
橋本や三沢が亡くなり、残された三銃士&四天王もボロボロ…改めて天龍の強さや頑丈さを思い知らされる。もう一丁!「新 天龍同盟」実現したら面白い。

[匿名さん]

#252009/08/08 08:32
詳しい方へ質問です。
テリーゴディとの三冠防衛戦でゴング前に天龍がゴディの甥っ子(素人?)にいきなり投げっぱなしパワーボムでKO!

理由は何でしょう

[匿名さん]

#262009/08/08 17:39
昼飯の唐揚げを全部食ったから

[匿名さん]

#272009/08/08 19:15
『そんなアホみたいな質問には答えられないな』G馬場

[匿名さん]

#282009/08/10 02:16
ゴディが怒ったよね?

[匿名さん]

#292009/08/10 07:14
そりゃもうゴディ発狂だった。序盤は圧倒的にゴディが押してた。

[匿名さん]

#302009/08/10 09:21
理由は不明。試合はおもしろくなった。
まぁ当時の天龍の試合はほとんどハズレがなかった。あの試合はゴディに負けたらパワーボム封印を宣言して臨んだ試合。
勝負は天龍のパワーボムで決着がついた。

[匿名さん]

#312009/08/12 00:44
天龍が怒ったのは、全日本の新人生のリチャードスリンガーが、ずっとリング上に居てイライラしたのと、ゴデイを起こらせて試合を面白くしたかったためです!

[阿修羅原]

#322009/08/12 00:50
天龍と言ったらUN!あのベルトは格好いい!天龍には、AWAかNWAのベルト巻いてもらいたかった!ロードウオリアーズと組んでNWA6人タッグチャンピオン時代もあったね!UN時代はデビアスやリッキーとやってたね!

[匿名さん]

#332009/08/12 01:01
天龍のUNは似合っていたな

[匿名さん]

#342009/08/12 08:40
ノア勢が大量離脱して天龍が久々に全日本に上がって、三冠取った時に、敢えてUNを腰に巻いたのはジーンときた

[匿名さん]

#352009/08/12 12:00
これ(UN)だったら巻いてもいいかなって思ったって言ってたよね。

[匿名さん]

#362009/08/12 19:09
森嶋のバックドロップに鶴田を見た

[匿名さん]

#372009/08/12 19:46
いやいや、やっぱり全然違うよ。

[匿名さん]

#382009/08/12 20:56
日本人相手はもちろんだけど、外人との名勝負も多いのが凄い。

[匿名さん]

#392009/08/12 21:47
88最強タッグ中、NWA年内最後の全米PPVビックショー。
NWA世界ヘビー級選手権。
王者リックフレアーの挑戦者に天龍へオファーが来ていた。
NWAとフレアーが強力に天龍をプッシュしていた。
全日本サイドは最強タッグから天龍をリタイヤさせる訳にもいかず話は流れた。
どうしても興業に天龍が欲しいNWAは翌年一発目の全米生中継PPVに天龍&ロードウォリアーズをNWA世界6人タッグ王者として登場させた。
この破格の扱いを見たら、前のオファーが最強タッグ期間中でなかったら…
あの頃の天龍ならフレアーからタイトル獲れていたかも…
いや、獲れなくとも凄い試合になっただろう

[匿名さん]

#402009/08/12 22:02
[1]さんですか詳しいなぁぶっちゃけ、ホーガンの試合見るより、フレアーを始めとしたNWAやAWAの試合の方が面白いです

[リッキー台風]

#412009/08/12 22:59
>>40そうです。ちなみにこのスレ立てた〔元おっかけ〕も私です。(^-^)

当時フレアーは天龍を絶賛していました。
「挑戦者は天龍がいい。アメリカンスタイルもマスターしつつ、日本流のオリジナルスタイルを確立している。俺と天龍のチョップ合戦で沸かせる自信がある。WWFのショーアップスタイルとは違ったストロングスタイルのファイトを提供できる」
と1日も早い天龍の渡米を望んでいました。

WWFとの差別化を図りたかったという意図がはっきり見えますね。

[元おっかけ]

#422009/08/13 08:45
フレアーも考えてたんだな。深いな…

[匿名さん]

#432009/08/13 15:46
もうここまできたら、2013年まで現役続けて『大相撲&プロレス連続現役生活50年』を達成してくれ。
13歳から半世紀。これはギネスものだよ。

[匿名さん]

#442009/08/13 16:02
藤波や長州より元気だし。

[匿名さん]

#452009/08/13 23:25
ほとんどの団体に上がってますよね。

[匿名さん]

#462009/08/13 23:45
馬場さんや猪木の還暦を考えたら、すごいよね。越中にシングル負けただけで記事になるんだから。ミスタープロレス。

[匿名さん]

#472009/08/14 00:23
いつまでも強くて当たり前と思われ続けているのが凄い

[匿名さん]

#482009/08/14 00:44
>>45トップレスラーのほとんどを倒している実績はずば抜けてますね

[匿名さん]

#492009/08/14 00:47
全日本が鶴龍やジャパン勢、ウォリアーズの人気でゴールデン復活した時にメインが[ファンクスVSウォリアーズ]だった。天龍は危機感と憤りを感じたと後に語っていた。自分じゃなくて良いから、ゴールデン一発目には1人でも日本人が絡まなきゃ…って昔の長州が大好きでしたが、天龍のこういうとこ好きなんですよね普通なら「なんで俺がメインじゃないんだ」ですよ。

[リッキー台風]


『【風雲昇り龍】天龍源一郎【Revolution】』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌誹謗中傷にあたる書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL





📑関連掲示板