1000
2017/08/16 00:20
爆サイ.com 北東北版

🎰 秋田パチンコ・スロット総合





NO.4593192

行ってはイケない店③
合計:
報告 閲覧数 125 レス数 1000

#8512017/04/12 21:38
>>848
マルハンはいいのか!いいこと聞いた!

[匿名さん]

#8522017/04/15 13:54
ボルヘンワールド

[匿名さん]

#8532017/04/15 15:31
某スーパードーム

[匿名さん]

#8542017/04/16 00:25
北斗7導入する店多いだろうけど1週間持たずに半分も回らなくなる事考えたら打つ気も失せる。
試打見てても25回転程は回ってるし、一般入賞口にも5〜8回転回る程度毎に入っている。

メーカーではそれなりに楽しめる台にしてもホールが即糞台にしてしまうからな。。

[匿名さん]

#8552017/04/16 18:18
湯沢ニューヨーク

[匿名さん]

#8562017/04/16 21:00
トマト

[匿名さん]

#8572017/04/17 19:15
ドーム

[匿名さん]

#8582017/04/18 20:32
北斗3日ももたんな

[匿名さん]

#8592017/04/19 21:33
P-ZONE山王

[匿名さん]

#8602017/04/19 23:42
とりあえずsns上で某店の遠隔疑惑検証の件で盛り上がってる。

北斗7で初日こういう挙動になるんじゃという予測とリアルタイム実況で当たりすぎて周り引いてたw
予測通り立ち回りしてもらった者から負け分補填してもらったw

[匿名さん]

#8612017/04/20 14:42
パチンコ店は日本から無くすべき

[匿名さん]

#8622017/04/20 21:40
まずはマルハンとダイナム

[匿名さん]

#8632017/04/21 00:22
ニューヨーク

[匿名さん]

#8642017/04/21 09:42
レジェンド

ガイヤわり

[匿名さん]

#8652017/04/23 00:47
ダントツでダイナム

[匿名さん]

#8662017/04/23 15:56
21本荘

[匿名さん]

#8672017/04/23 16:28
某店でパチンコ打ってた時回転中確定音とレインボーハンドルで外れたよ…確定だと思ってた!!着信アリって機種

[匿名さん]

#8682017/04/23 17:54
能代市ダイナムは最悪期です。

[匿名さん]

#8692017/04/23 18:48
>>867
そう言うのって只のバグだろ。遠隔やホルコン、そもそも確定演出出ないから。

[匿名さん]

#8702017/04/23 18:55
>>869
でっ?

[匿名さん]

#8712017/04/23 19:03
>>870
あ?

[匿名さん]

#8722017/04/23 19:55
>>871
頭 バグってねえか
おっさん

[匿名さん]

#8732017/04/29 19:42
逆に優良店知りたいよww
秋田にあるんか?

[匿名さん]

#8742017/04/30 08:30
>>872オッサンがオッサンを煽る(笑)バレバレ

[匿名さん]

#8752017/05/02 00:23
>>873
部分的に見ればあると思うよ
この機種だけは甘く使ってるとか
大きい店より小さい〜中規模くらいの店に多い

ただそういう情報はここに書かれることはまずない
知ってるやつだけおいしい思いするのが当たり前

[匿名さん]

#8762017/05/02 11:00
エリアによるのかもしれんが中小規模の店でそういった店は無いな。

ただ、中規模のホールが頑張っているエリアは近隣全体も活気づいてるイメージはある。
〇とかの大規模店も突出した一人勝ち状態にはなる訳にも行かず周りに合わせざるを得ない。

相互で客付きや出玉等々のチェックしている間は悪い方向にしかいかないし、店の匙加減でどうにでもなる=確率、継続率は充てにならない。

[匿名さん]

#8772017/05/02 20:25
>>867
その店はクソガイア割山店というクソでないし客をインカムでバカにしてブスしかいないクソみたいな店ではずされたのでは??

[匿名さん]

#8782017/05/02 20:33
>>876
確率や継続率を店側で変えれると思ってるような無知はパチンコやめたら?
デキレースなら勝てるわけない。なのに何故やめないのか謎。

[匿名さん]

#8792017/05/02 22:48
ほんとそれ
差玉で管理してるのにな
はじめから確率などない

[匿名さん]

#8802017/05/03 09:00
マルハンは経費削減を進めている。
広告費を筆頭に、アメニティ類も。
もちろん出玉も締めてるから行くべきではない。

[匿名さん]

#8812017/05/03 13:10
>>878
それじゃIN-OUTの管理はどうやっているの?
出す、出さないの管理はどうやっているの?
何のために他店の状況を確認しに行くの?
エラー出ている訳でも無いのに何故ちょくちょく店員がインカムで話しているの?

無知じゃないから解るんでしょ?

何故辞めないのか?皆依存症だからだよ。
解っているのに辞められないんだよきっと。
無知養分と言われようと、パチンコがある限り依存症の問題は無くならないよ。

[匿名さん]

#8822017/05/03 15:54
イカサマ

[匿名さん]

#8832017/05/03 16:00
>>881
IN、outはホルコンでわかる。
出す、出さないは基本釘と設定での割数。
他店への頭取りは客の入り具合をチェックしてるだけ。
インカムは業務連絡がメイン。店によっては雑談もある。

[匿名さん]

#8842017/05/03 16:13
徒党組んでノリ打ちしてれば当たり台に座れることもあるんじゃね?ってくらいなもんでしょ
店員とつるめば勝てるさ

[匿名さん]

#8852017/05/03 16:43
今の技術力からして遠隔がないとは誰も断言出来ないけど、それとインカム絡めてる時点で流石にないわ。一般社員やバイトまで荷担させるリスクは企業にとってあまりに大きすぎるだろ。店長やマネージャー、主任クラスにしたって今までそのポジションについた事がある人が何千、何万人いて具体的な内部告発や訴訟やネットでの暴露がないのも現実味が無さすぎる。
元々メーカーの時点で、確率はじめ内部システムやら色んな数値が嘘っぱちでタイマーやら波やらを意図的に搭載してる可能性の方が大だと思う。

[匿名さん]

#8862017/05/03 17:39
LINEで打ち子誘いながらナンパする県外の店もあるしねぇ

[匿名さん]

#8872017/05/03 18:05
キリン保留と百列で外れる糞マルハン本荘

[匿名さん]

#8882017/05/03 19:01
1000円で5回しか回らないクソガイア割山店

[匿名さん]

#8892017/05/03 19:31
>>887
確定じゃないだろ。
外れたのは店関係なし。
無知はパチやめろよな!

[匿名さん]

#8902017/05/03 19:59
>>889
一々絡むの止めろよ!

[匿名さん]

#8912017/05/03 20:24
>>887
サミーは予告や演出は多分シナリオ方式だろ。キリンや赤とか熱いの出ると次々絡むけど最終カットインが緑だとほぼハズレ。

[匿名さん]

#8922017/05/03 20:26
出たお得意の確定じゃないだろとか確定演出は作れないとか・・・?

pフラ、エア、レインボーはなんだっつうの。

釘で継続率変えれんのか、不思議だね〜

[匿名さん]

#8932017/05/03 21:52
>>875
が言ってることは秋田市じゃまず無いな
ミロックスやエスパソには絶対当てはまらない

[匿名さん]

#8942017/05/03 22:17
>>892
一応それらも公式で確定とは言ってない
万が一バグ出現されたら問題だからな
パチンコ云々関係無しに結局機械だし何が起こるかわからん
当たってアタッカー開くまでは当たりじゃない

[匿名さん]

#8952017/05/04 04:27
マルハン締めてるな〜

[匿名さん]

#8962017/05/04 06:05
連休中に勝てたら英雄

[匿名さん]

#8972017/05/04 15:12
もしかしたら勝てるかな?
時間つぶしに1円で遊ぼうか
って程度で行くしかない
スロットコーナーなんかどの店行ってもハイエナが通路ウロウロ
履歴確認しながら空くのを狙ってる

[匿名さん]

#8982017/05/04 16:10
>>890
絡まれたり、バカにされたくないなら無知なレスしなきゃいいやん!

[匿名さん]

#8992017/05/04 22:14
>>894
でたよ・・・しまいにゃ数字そろっても当たりじゃないんだとよ・・・なんでもありだな。

そんなんじゃ機械だから確率も継続率も嘘だろといわれてもなんも言えんだろうが、機械なんだから信用出来ねーんだろ?

そこは頑なに否定するかい?

[匿名さん]

#9002017/05/05 00:03
>>899
スロットでは確定画面(予告や演出ではなくて)の状態が消滅しちゃったり、ART中なのに突然転落しちゃうって事もあったし、逆に閉店まで続く無限ARTに入っちゃったバグもあった。
しかも上記は全国的に割と頻繁に報告されてた例であり、と言う事はプログラム上のバグだって事。
意図的にバグらせる事が出来た機種もあったしな。
一般論として、たかだか数十万の機械にそこまでの精密さ(プログラムする人的なミスも含め)は期待できない。しかも寿命僅か数週間〜せいぜい4・5年の機械。かなり適当に作ってても不思議じゃない。

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL