1000
2007/12/08 23:28
爆サイ.com 北東北版

🪓 メルティブラッド攻略・地方





NO.654640

キャラランクスレ44
合計:
👈️前スレ キャラランクスレ43 
報告 閲覧数 46 レス数 1000

#1012007/11/21 17:43
相殺に負けるのはディレイ暴れつぶしが出来てない証拠なのにね

[匿名さん]

#1022007/11/21 18:12
2回転目をシールドすればいいじゃない

[匿名さん]

#1032007/11/21 18:27
相殺とかはもういいや
空ガ可能にしてください

[匿名さん]

#1042007/11/21 18:46
さすが名無し様

いやレン使いか

[匿名さん]

#1052007/11/21 19:04
>>93
レンの立ち大は、ほとんどのキャラの下小と相殺が起きない。(相殺が起きるのが4キャラだけ)

立ち中も攻撃判定の発生が8フレなんだから発生前を狙えばいい。
出始めの相殺判定も相殺しないようにすればいい。
(遠距離ならリターンが少ないから、数回のうち1回でも当たればいいって考えでも行けるはず。
近距離なら相殺しない技を出せばいい。)

J中は強い。

>>99
レンの立ち大の2回転目に相殺判定はない。
相殺してるんだったら、そっちのキャラの相殺判定で相殺してるだけ。

2回転目が当たるのは、はっきり言って読み負けてるのに当たってる状態だから、申し訳ないなぁとは思う。

>>101
完璧にやれれば絶対に割り込めないが、2フレ遅れただけで割り込まれる可能性がある。
暴れつぶしの目的(暴れさせてその出始めをつぶす)を考えると、ある程度間を空ける必要があるし相殺で割り込まれるのは仕方ないと思う。

ただ、「暴れさせやすいが相殺もされやすい暴れつぶし」と「暴れられにくいが相殺されない暴れつぶし」をきっちり使い分ける方がいいと思うが。
(技の性質考えれば、キャラによっては「暴れさせやすく相殺されない暴れつぶし」も簡単にできるけど。)

[匿名さん]

#1062007/11/21 19:37
>>92
よかったです^^

[匿名さん]

#1072007/11/21 19:44
>>105を誰か産業で

[匿名さん]

#1082007/11/21 19:55
>>107
レンの5Cは強く無い
レン使いの振り方がうまい
俺がうまい

じゃないかな、きっと

[匿名さん]

#1092007/11/21 20:10
理解した
ありがとう

[匿名さん]

#1102007/11/21 20:33
すごい分かりやすいわ
つまり シエルの2Bも(ry

[匿名さん]

#1112007/11/21 20:43
むしろ>>108にあまり強くない技を代入すると・・・
知ったかオーラが出てすごいイラつく

[匿名さん]

#1122007/11/21 21:20
暴れでブンブン5C振られる分には様子見JCから5000コースだからいいんだけど
対空の5Cがしんどい
下りでシールド取っても多段だから2Aからフルコン入れられないし

[匿名さん]

#1132007/11/21 21:35
空対地で5C出されたら諦めておとなしく前ダして逃げたほうがいい
2Jやバックダッシュしてズラしても強判定だわ、二段目も相殺付きの多段だわ、隙少ないわでろくなことがない

[匿名さん]

#1142007/11/21 21:53
ごめん素で間違えてた
×二段目も相殺付きの多段
〇相殺付きで二段目も多段

あと隙の割に強判定の持続も長すぎる

[匿名さん]

#1152007/11/21 22:17
レンの弱点といったら装甲が貧弱なくらい?
でもそんなもん喰らい判定と猫歩きと相殺で十分お釣りがくるし
リバサも悪くないうえにそれに頼らなくても距離が少し離れたら簡単に逃げられる
それと立ち回りでのJB、対空、黒猫を考えたら下手に装甲が高いキャラよりも安定度は高く、むしろトップクラスだと思う

[匿名さん]

#1162007/11/21 22:39
大体そんな感じで凶悪だよな でもリバサはどうだろ いいのあるっけ?前転?

[匿名さん]

#1172007/11/21 23:14
あとAADがかなり吸うのと実質ガー不なのも大きいよな

とか言うのも気が引けてくるから困る

[匿名さん]

#1182007/11/21 23:17
レンのADが翡翠と同じ性能なら間違いなく糞キャラだったな
いや、まぁ今も大概だが

[匿名さん]

#1192007/11/21 23:45
地対地ならEXロンドでほとんど返せる
地味に猫ロケ2発目が受身不可なのがおかしいと思う

[匿名さん]

#1202007/11/22 00:40
そして1段目は中段 まぁこれは上段よりはマシってくらいか?

[匿名さん]

#1212007/11/22 01:35
すまんだれか>>120が何を言いたいのか教えてくれ。
起き攻めで1段目食らいしたらそこからコンボでキャラによっては
ノーゲージで4000もってかれる中段技を楽観視できるか?
つかマシってなんだマシって。

[匿名さん]

#1222007/11/22 01:40
>>119
>リバサEXロンド

本気か?
返せるのが「打点の低い中攻撃or大攻撃」と「打点の高い持続の短い中攻撃or大攻撃」(すべて地上技のみ)って時点で
とても「悪くない」って表現をされるほど使えるとは思えないんだが。

あと、細かいところだが猫ロケの2段目は空中復帰不可じゃない。
空中の高めの位置で当たると途中で空中復帰できる。

[匿名さん]

#1232007/11/22 03:05
リバサあるだけマシ

[匿名さん]

#1242007/11/22 03:16
Vは切り返しがないから弱い

[匿名さん]

#1252007/11/22 03:40
シールドと速い2AとEXカットがあるだろ。
確実性に欠けるとはいえ、Vは切り返した後が強いんだから起き攻めするのに神経つかうわ。

[匿名さん]

#1262007/11/22 03:47
実際有名人クラスもリバサロンドで返してるの見るしな
単にお前の使い方が悪いだけじゃないのかと

[匿名さん]

#1272007/11/22 04:29
青子のランクはロマキャン安定の青子使いが出てきたら強キャラになるのかね

[匿名さん]

#1282007/11/22 06:56
猫ロケ一段目当たった後繋がんの?

[匿名さん]

#1292007/11/22 07:36
レンは前転EXロンドに加えて、高性能バクステと相手を選ぶが2F相殺のAロンドもある
あと猫歩きと屈判定のせいで空中から択をかけにいけないキャラもいる
シールド押しっぱから出せる技もあるしリバサだけでも十分悪くないっての

[匿名さん]

#1302007/11/22 07:59
ロンド、避け、バクステ、猫歩きの存在をを考えるとリバサがレンより弱いのは
翡翠、琥珀、ワラ、ネロ、V、ワルク、メカあたりだから相対的に考えたら中堅クラス。
この中でもワルクは少しでも距離が離れた後の切り返しが強いって点でレンと同じ

[匿名さん]

#1312007/11/22 08:30
>>128
つながる。
相手の起き上がりにあわせて足に当たるようなタイミングで出すと
猫ロケ一段目<5B<猫ロケ二段目<BEA氷<2B<5B<5C<〜エリアル
でトレモ志貫にクリティカルなしで3954。
タイミングは少しシビアだけどだからこそひっかかってくれる。

[匿名さん]

#1322007/11/22 08:41
レン使いもなかなか酷いな

[匿名さん]

#1332007/11/22 09:03
レンに限らず、他キャラ使いがそのキャラのことを安易に判断して強いだの弱いだの言ってるのは見てて痛いです

[匿名さん]

#1342007/11/22 09:21
蚊帳の外からすると、キャラの強弱に拘ること自体が痛い。
むしろ謎だ。何故こんなにも固執するのか。

[匿名さん]

#1352007/11/22 09:29
上がってるわけでもないランクスレをわざわざ見に来ておいて
自分は蚊帳の外とかギャグで言っているのか

[匿名さん]

#1362007/11/22 09:42
ロリコンの火消し

[匿名さん]

#1372007/11/22 10:37
まあ見てて微笑ましいよ君ら

[匿名さん]

#1382007/11/22 10:40
レンが画面端で飛び逃げ、暴れ、シールド、解放、バクステ狩れる技
ってなーに

[匿名さん]

#1392007/11/22 11:38
キャラスレか初心者スレで聞けカス

[匿名さん]

#1402007/11/22 12:41
レンのリバサが弱いとは思わない。(暗転なし無敵昇竜がうらやましくはあるが)
すでに挙げられてるが、食らい判定の小ささとかガードされてもOKな小ロンドとか。

ただ、リバサでEXロンドが使えるっていうのが分からない。
2個程度でいいから具体的に、「どのキャラのどの起き攻めのどの選択肢を返せるのか」を挙げてくれないか?
リターンが高いわけでもないから複数の選択肢を潰せるくらいじゃないと使い物にはならないと思うんだが。

[匿名さん]

#1412007/11/22 13:04
下段択全部と一部相殺持ち技以外の空中択。
てかリターンの高いリバサなんてサマーセブンスと昇竜グランドぐらいだろ
高望みしすぎなんだよカス

[匿名さん]

#1422007/11/22 13:58
レンは装甲がないから〜とか自虐言う奴いたが
>>115が言うとおりだな
食らい判定が小さいし
しゃがみの猫なんて小さすぎで
普通だったら当たる中段が当たらない場合がかなりあるしな
ヒスコハ(琥珀メイン)でレンとやると翡翠の中段当たらないし上り中段もあたらんから
装甲普通でいいから食らい判定普通にしてくれとか思うことがあったな
まぁそれじゃレンじゃなくなるが・・・

[匿名さん]

#1432007/11/22 15:41
>>141
EXロンドは、
・空中食らいされると反撃確定。
・小攻撃は暗転見てから空キャンシールドが間に合うはず。
(発生5フレなので間に合うと思うが、試してないので間に合わないならすまん)

下段というか攻撃判定の位置が低い地上技(中or大攻撃)は返せるが、他の選択肢をつぶせないんだったら
シールドなり下段ガードなりした方がまし。

自分の意見でいいんだったらリバサに求めるのは「相手の複数の選択肢をつぶせる」こと。
「リターンが高い」って書いたのは「リバサEXロンドを使えるって書いた人」がリバサで使える理由にリターンを考えている可能性を考えて。

[匿名さん]

#1442007/11/22 15:55
リバサなんて様子見と開放だけで十分だと思うが

[匿名さん]

#1452007/11/22 16:58
地対地で色々潰せるって、返し技になってるんじゃないの?
空キャンシールドされない返し技なんてないと思うんだけど。
レン使いにとってはノーリスクで全択潰せないと返し技じゃないのかな?
ああそうか、キャラの基本性能が既にぶっ飛んでるもんね。

[匿名さん]

#1462007/11/22 17:02
>>144
まぁさっちんとシエルと翡翠以外ならそれで俺もいける

ってか翡翠に弁当>投げって6回くらい連続でされたときは萎えた
ってか死んだ。

空キャンシールドは5Fもかかるのは知らなかった

[匿名さん]

#1472007/11/22 17:14
変な流れになってきたのでにランク投下
S シオン レン シエル ワルク 秋葉 都古
A 翡翠 Vシ メカ 軋間 青子
B 赤主 七夜 アルク ネロ ヒスコハ 白レン さつき 志貴
C 琥珀 ワラキア
D 両ネコ
左右の優劣は少しだけ。軋間と青子辺りはBに入れようか迷ったけどやっぱAで

[匿名さん]

#1482007/11/22 17:16
>>147
べつに変な流れでもないような

[匿名さん]

#1492007/11/22 17:22
やっぱ青子のロマキャンそんな強いの?実際に受けてみなきゃすごさがわからんオレ

[匿名さん]

#1502007/11/22 17:56
>>147
ネロがヒスコハより上なのはなんでだ?
あとさつきが白レンより下とか自虐ですか?

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。




🌐このスレッドのURL