1000
2012/12/14 23:04
爆サイ.com 北東北版

野球総合





NO.11768845

【愛知県】ボーイズリーグ【情報】
合計:
報告 閲覧数 27 レス数 1000

#7012012/09/25 08:36
せっかく立派なグランド作ったのに、

[えーかあ]

#7022012/09/25 09:05
尾張地区に限定すると
ウイングス、尾州は毎年人数も多く成績もまずまずということは、
運営がうまくいっている事かな
江南も監督が替わったり、親の縛りがきついなどで大変そうって聞いた。

[名無しさん]

#7032012/09/25 10:50
辞めた人に聞いたら もう関係ないんだから?うちも6人辞めた。

[名無しさん]

#7042012/09/25 11:03
やはり春日井が全てに於いて盤石の体制だね。

[盤石]

#7052012/09/25 17:07
>>700
9人しかいないと、1年生大会出れないね。

[名無しさん]

#7062012/09/25 19:35
>>702
確かにチーム運営、親の連係が良いと自然に成績が付いてくる。
江南のように応援で親が踊らなきゃいけないチームは子供達が恥ずかしく、
チームの士気も下がり成績が思わしくない…

[名無しさん]

#7072012/09/25 19:49
津島は学年が上ほど親の上下関係があるからな~
辞める人多いと思います。

[名無しさん]

#7082012/09/25 20:04
大変ですよ。覚悟が必要です。まあどのチームにも色々あると思いますが。

[名無しさん]

#7092012/09/25 20:06
>>684
大変ですよ。覚悟が必要です。まあどのチームにも色々あると思いますが。

[名無しさん]

#7102012/09/25 20:08
>>690
同感ですね

[名無しさん]

#7112012/09/25 20:09
>>703
どのチーム?北スカイ?

[名無しさん]

#7122012/09/25 20:41
9人と6人 大会もやれるようなグランドを持っているのに、残念ですね。
ジプシーにはうらやましすぎるのだが。

[名無しさん]

#7132012/09/25 20:58
感情的に怒鳴り散らす指導者チームだけは入団させたくないよな

[名無しさん]

#7142012/09/25 21:52
>>713 それは岡崎の卓球部出身の監督のチーム

[名無しさん]

#7152012/09/25 22:31
全くその通り。硬式は大変なんですよ。うちも実際に大変でした。本当に大変でした。だから、余計に「小6の親です。子供が硬式に行きたいと言ってます。どこがいいですか?」なんて学童の延長みたいに言う親見ると、「硬式なめんなよ」って思うね。最低、6年末時点で50メートル7秒台、遠投80メートル、飛距離70メートル、球速105キロ、身長160センチのいずれか2つはクリアしてないと。部費要員ですわ。

[名無しさん]

#7162012/09/25 23:08
結局何が大変だったのか良くわかりません。
部費要員で終わったこと?

[名無しさん]

#7172012/09/26 05:58
軟式出身者はテングになってるからね。特にエースで四番の子どもはバントも出来ない。進塁打も打てない。だから使えない。でも文句は言う。野球知らないんだよね。

[Oyssi]

#7182012/09/26 07:27
絶対に良い専用グランドがあるチーム、尚且つ祝土日常時使えるところ。

まずこれ大事です!

[名無しさん]

#7192012/09/26 08:21
尾張地区のチームには名古屋人の常識は通じません。主役は尾張地区の方々なんだという気持ちがないと三年間続かないですよ。
それが出来ないなら名古屋人は市内で活動しているチームに入りなさい。
私は三年間子供の為に耐えましたけど(笑)

[頑張れ津島]

#7202012/09/26 09:03
716・720
結局は競争で負けたって事じゃないの?

誰が見ても実力が上なのに使ってもらえないなんて理不尽な事は特別な理由がなければあり得んし。

それを地域のせいにしたり、部費要員だのと女々しくないか。

それに小6軟式時で硬式なめてる親子などいるはずないだろ。

ちょっと質問したら上から目線で「硬式なめんなよ」では・・・かなり卑屈になってんじゃないの?

[名無しさん]

#7212012/09/26 09:08
>>720
遠投80メートル投げる六年生なんて見たことねーぞ

[名無しさん]

#7222012/09/26 09:25
春日井の一年生は強いと聞くけど、良いのは投手だけで後はダメ 特に捕手はダメダメ

[名無しさん]

#7232012/09/26 09:28
>>721
それはちょっとレベル低くない?
うちでも2,3年に一人か二人はいるくらいだからもっと広い範囲で見ればかなりいうると思うよ。

[名無しさん]

#7242012/09/26 09:48
西支部だと、チャレンジャー、知多、瀬戸、尾州、ウイングス、
このあたりのチーム入るなら、かなり親子で覚悟がいるけど
それ以外なら、体の小さい子、主力じゃなかった子でもなんとか3年間
出来ると思うよ

[名無しさん]

#7252012/09/26 09:51
だいたい716の条件などナンセンスとしか言いようがない。

息子は何一つ当てはまらなかったが強豪チームで主力となり現在強豪高にてベンチ入り。

だいたい急激に成長する中学時なのだから成長と共に能力も飛躍的に伸びるんだよ。

それに野球センスは必要だと思うが、それを補う努力が出来る選手であれば全く問題ない。

そもそも子供の才能の芽を摘むかのような適当な数値を出して恥ずかしくないか?

知ったかぶりの716こそ『野球を舐めんなよ』って言いたい。

[名無しさん]

#7262012/09/26 11:02
その通り!
小学校高学年から中学生は体も心も急激に成長する時期!
仲間やチームの環境で変わる子もいる!
軟式、硬式どちらのジャンルも一長一短あるから!

[名無しさん]

#7272012/09/26 11:24
>>725
同意です。

そもそも部費要員などと表現する方に野球を語る資格すらないでしょう。

[名無しさん]

#7282012/09/26 12:16
硬式やっていると、高校野球部に入った時には、アドバンテージがあるが、
高校入るまでは、ハンディとなる場合もある。

[名無しさん]

#7292012/09/27 06:54
>>725
もし本当の話なら、中学のチーム名、高校名、どっちでもいいから
イニシャルで教えて欲しいものだ
与太話で、小学生の親に期待もたせるのはよくないぞ
昨今勘違いした親子が硬式入ってきて、チームかき回してやめるパターン
本当に多いから

[名無しさん]

#7302012/09/27 08:35
k高校のk

[おせyぷ]

#7312012/09/27 08:54
>>729 新城ベア 中京

[名無しさん]

#7322012/09/27 19:46
さぁ~ ミズノ旗の始まりだよ~

[名無しさん]

#7332012/09/27 20:54
尾州、連覇なるか?!

[名無しさん]

#7342012/09/27 22:03
>>729
小、中では運動音痴で通ってた人が、
今ではプロのエース級なんて例もある。
まあ極端な話ではあるがな。

[名無しさん]

#7352012/09/28 12:52
>>734
野球センスも全く無いらしいよね。

[名無しさん]

#7362012/09/28 18:55
東海チャレンジャー ミズノ旗4連覇なるか?

[名無しさん]

#7372012/09/28 19:25
刈センが他を寄せ付けない圧勝Vなるか!!

[名無しさん]

#7382012/09/28 19:47
尾州◎

知多○名古ファイ○

瀬戸△東チャレ△

刈セン●津島●ウィングス●

[名無しさん]

#7392012/09/28 22:15
毎日旗で刈センやウィングスに勝ってる、稲中の
ほうが、強いだろ。

[名無しさん]

#7402012/09/28 22:20
>>731 Y君? M君? 二人共にレギュラーじゃないか? 凄いぜ新ベア

[名無しさん]

#7412012/09/29 01:06
カスボーの連覇なるか?!

[トラックイング]

#7422012/09/29 10:17
今年の西支部はどのチームもドングリだな

[名無しさん]

#7432012/09/29 11:43
>>742
毎年そう言う意見が出るけど、必ず年度を代表するチームは、出てきます。
昨年は、瀬戸、一昨年は、知多、東海。
この2年、必ずドングリと言った人が居たよ。

[名無しさん]

#7442012/09/29 18:43
今日のミズノ旗の結果、わかる人教えて~!
ちなみに瀬戸B対津島Bは瀬戸Bの勝ち~♪

[名無しさん]

#7452012/09/29 18:53
尾張ウィングス勝ち

[名無しさん]

#7462012/09/29 20:36
尾州勝ち

[名無しさん]

#7472012/09/29 21:04
そうですか、刈センは尾州に負けましたかぁ。
前大会でチャレに勝った知立VS稲中の結果は?

[名無しさん]

#7482012/09/30 07:47
本日のミズノ旗は台風接近のため、試合中止順延になったみたいです。

中日スポーツの報道による昨日の結果
ウイングス4-3名古屋北東、ナゴヤ北11-0豊田、三好14-2パワーズ、春日井3-2名南、稲中4-3知立、瀬戸7-4津島、尾州8-0刈谷、長久手9-8小牧、中京エンペ7-0名東

以上報告終わります。

[名無しさん]

#7492012/09/30 13:48
>>748

ありがとうございました!

[名無しさん]

#7502012/10/02 22:47
順延になったミズノ旗の2回戦の好カードは、
東チャレvs春日井 知多vs瀬戸 でしょうか?

[名無しさん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。




🌐このスレッドのURL





📑関連掲示板