1000
2012/12/14 23:04
爆サイ.com 北東北版

野球総合





NO.11768845

【愛知県】ボーイズリーグ【情報】
合計:
報告 閲覧数 20 レス数 1000

#6512012/09/11 09:01
650
有名と言ってるのにチーム名間違えてちゃ説得力まるでないわな。

それに名古屋ドジャース知らないなんてド素人丸出しじゃないの?

だって素人の私でも良く聞くチームですよ。

[名無しさん]

#6522012/09/11 13:33
知らなかったよ。名古屋ドジース。六田ファイターズなら知っとる。

[ヘェ~]

#6532012/09/11 13:38
2年前 評判悪かった?!

[名無しさん]

#6542012/09/11 19:37
選抜大会… 西支部で選ばれた子達だけで作った最強チームでしょ!すでにメンバーは決まってるはずだけどね♪一体どんなメンバーなのか?少なくとも選抜された子達は素晴らしい選手ですよね!

[ノーネーム]

#6552012/09/12 08:43
質問です。

ボーイズ中学硬式チームを希望している軟式6年生の父兄です。

現在は当然軟式用マイバットを使用しています。

中学硬式でも基本的には個人で購入し使用するのでしょうか?

中学硬式バットは約800g~と聞いていますがお薦めはありますか?

メーカー名なども詳しい方いれば教えて下さい。

[名無しさん]

#6562012/09/12 08:55
>>655
基本的にチームのバットは無く、個人で購入する必要があります。
メーカーは指定業者であれば好みでOK。
サイズ(重さ、長さ)等は、まだ半年もあるので、ご子息の成長具合を
見てからで良いでしょう。
チームによっては、斡旋があるところもあるので慌てなくても良いと思いますよ。

[名無しさん]

#6572012/09/12 09:31
早速の回答、ありがとうございます。

とても参考になります。

感謝。

[名無しさん]

#6582012/09/12 12:38
>>657
バットは消耗品です。ティーで打っただけで、だんだんとへたれていきます。
へたれたバットでは、飛びません。
練習用は先輩のお古などをゲットして使い。試合用は自分のものを使うことをお勧めします。

ボーイズリーグのトップレベルのチームは、3年間で5本購入したということを聞いたことがあります。

[ボーイズの親です]

#6592012/09/12 19:17
ゴルフじゃないので大丈夫ですよ。
80mが60mになる訳ではありませんので。
また、中学生で限界飛距離で勝負できるレベルは
支部でも数人でしょうから。

[名無しさん]

#6602012/09/12 19:24
守備中心に練習しているチームなら良いが、打撃優先のチームは約1年でバットが割れる。中学生用バットは肉が薄いから練習は丈夫な高校生用のバットがいいよ。旧式なら案外安いです。

[チームによるだろうね]

#6612012/09/12 20:13
なるほど♪

[名無しさん]

#6622012/09/12 20:27
ルイスビルは寿命が短いけどよく飛ぶ
オススメは、ブイコン2だな

[名無しさん]

#6632012/09/13 11:04
次の大会は、ミズノ旗。 ここ2年東海チャレンジャーが優勝してたと思います。
毎年毎日には、出遅れるが、次は勝ってくるチーム。

実力を示すことができるかが、注目!

[名無しさん]

#6642012/09/13 12:34
たぶんキチンと結果出すと思うよ。

[結果出すだろうね]

#6652012/09/13 12:49

[名無しさん]

#6662012/09/14 10:45
毎日大会で東海チャレンジャーを倒した知立ボーイズは、強いのでしょうか?
また瀬戸ボーイズみたいな存在になるのでしょうか?

[名無しさん]

#6672012/09/14 13:34
良いんじゃない?

[可能性大]

#6682012/09/14 15:36
>>666

東チャレには勝ったけど次はあっさり敗退じゃなかった?
去年から上の子達と試合して揉まれとるで要注意だろうけど…
瀬戸Bみたいになるかどうかはわからんけど、西支部に強いチームが増えるのは大歓迎!

[名無しさん]

#6692012/09/14 16:58
何処に負けたの?

[名無しさん]

#6702012/09/14 17:07
>>669

西支部のホームページにトーナメントがついとったよ。もっと来るかと思っとたでちょっと残念…

[名無しさん]

#6712012/09/16 10:48
中京エンペラーさんは、どんなチームですか?
ホームページを見るといろいろなチームに勝利しているので
良いチームなのでしょうか?

[名無しさん]

#6722012/09/16 22:55
名門チームですよ。
ただ、ここ数年は、戦績、人員ともに苦労しているようですね。

[名無しさん]

#6732012/09/17 03:41
>>371
親の縛りが厳しく、Mの人しかついていけない。らしい。(笑)

[名無しさん]

#6742012/09/17 08:37
いやいや、大袈裟だよ。最近の親はSが多過ぎるんだよ。とくに母親!

[えす]

#6752012/09/18 15:40
ミズノ旗のトーナメント表が出ました。皆で予想して盛り上がろう!

[名無しさん]

#6762012/09/18 18:13
>>673 親の縛りが一番厳しいのは守山にあるチームらしいよ

[名無しさん]

#6772012/09/18 18:17
>>676

それを“縛り”ととるか、“自分の子供の為”ととるかは親次第。
子供の野球なのか親の野球なのか、少し考えればわかりますよね。

[名無しさん]

#6782012/09/19 14:50
Cブロックは地獄のブロックだな~(笑)
知多B、瀬戸B、津島B、刈セン…尾州包囲網は完璧~♪

[名無しさん]

#6792012/09/19 17:47
>>678
尾州包囲網? 瀬戸B包囲網に見えるけど?
一番大変なのは、瀬戸Bかな。

[名無しさん]

#6802012/09/19 19:18
>>679

瀬戸Bは4、5番手やろ。2、3番手が知多B、名古ファイてとこだな。本命は尾州B。

[名無しさん]

#6812012/09/20 03:20
大穴狙いで春日井に1000点!

[万馬券]

#6822012/09/21 17:54
中京さんの件、参考になりました。ありがとうございました。

[名無しさん]

#6832012/09/21 21:42
>>682

一度縛られて来てください。
快感に抜けれなくなるから。

[名無しさん]

#6842012/09/21 23:18
ボーイズでの親の負担は大きいですか?
中京さんが気になってます。
教えて下さい。

[名無しさん]

#6852012/09/22 01:03
シャークスや愛西はマイグランドがあるんですよね?
それは魅力的に感じるんですが、そのチームは指導や高校のパイプはどうですか?

[名無しさん]

#6862012/09/22 03:43
うちシニアだよ

[愛知西]

#6872012/09/22 09:27
軟式だって!

[シャークス]

#6882012/09/22 10:52
緑シャークスだろ?立派なグランドあるよ♪

[名無しさん]

#6892012/09/22 11:31
速報ありがとうございます。次の試合もお願いしますも

[名無しさん]

#6902012/09/22 16:39
>>671

過去は良かったが今は…?選手の数と実力が今のチームの現状を物語っていると思われます。
それにスタッフの技量に疑問を感じるのは私だけでしょうか…?

[名無しさん]

#6912012/09/23 09:35
どなたか教えて下さい。小六の息子が硬式をやりたいと言っています。
シニアかボーイズのどちらが良いのか分かりません。チームも噂で
聞くぐらいで詳しくは知りません。体験などで決めた方がよろしいでしょうか?

[名無しさん]

#6922012/09/23 11:22
>>691

ちゃんと情報収集して、体験に複数回行き、現父母に話を聞いて、子供の身の丈にあったチームと、親の負担が問題にならないチームを選ばないと、3年間地獄になりますよ。

後悔しないためにも、聞きにくいことも 聞きましょう。

[名無しさん]

#6932012/09/23 21:30
まずリトルに入りなさい。まだ間に合う。

[リトル]

#6942012/09/24 13:33
ボーイズ小学部も二月まで大会有るよ。

[ボーイズ小学部]

#6952012/09/24 18:36
津島ボーイズ、かなり団員辞めましたね。
なにかあったんですかね。

[名無しさん]

#6962012/09/24 18:38
意外とヤングもいいかも(^з^)-☆

[ヤングも良いぞ]

#6972012/09/24 19:04
>>695
団員がかなりやめた情報を知っているのは、元津島の方?
お願いだから理由を教えて?

[名無しさん]

#6982012/09/24 19:13
>>695

津島B コーチも辞めてますね、その辺りでなにかあったのでは?
せっかく結果が出始めたのに・・・残念だなー

[名無しさん]

#6992012/09/25 06:56
津島も創部以来、もめ事の多いチームだなー
結局、こういうチームは父兄の団結も弱いので、チームも強くはならない
一時期あれだけ強かったエンペラーも、父兄のごたごたで、一気に
衰退してしまった

[名無しさん]

#7002012/09/25 08:17
18人いた一年が9人やめてるがどういうこと?
半年で半分やめるなんて
こんなにやめると月謝も大変?
どうされたのでしょうか?

[名無しさん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。




🌐このスレッドのURL





📑関連掲示板