1000
2020/05/30 12:14
爆サイ.com 北東北版

🐟 青森釣り・漁・漁協





NO.7960570

青森市の釣り情報⑧
合計:
報告 閲覧数 313 レス数 1000

#1512019/12/13 00:34
カサゴ始めて食った。

クロソイは旨味にかけるとして
カサゴ、マゾイ、ムラソイの味や
食感の違い分かる人いる?

[匿名さん]

#1522019/12/13 07:00
クロソイが旨味に欠けるとは...

[匿名さん]

#1532019/12/13 07:03
>>151
マゾイはサッパリな旨みで刺身が美味しいと思います。
ムラはこってり系統で煮付け美味しいよね。

クロソイも沖からのノっ込み直後の銀黒の奴は臭み無くて煮付けプリプリで美味しいよ。
黄色く濁ってきた居着きは臭みあって微妙になるよね。

[匿名さん]

#1542019/12/13 09:42
貧乏人は何食っても美味いって言う。
クロソイはめちゃくちゃ美味いまでの魚じゃない。
クロソイが旨味に掛けるってのも、美味しいけど他より少し劣るって話だと思うよ。

[匿名さん]

#1552019/12/13 09:59
焼いた時の匂いがそもそも
ソイと メバル、マゾイ、ムラは違う

[匿名さん]

#1562019/12/13 17:20
来たぞ!

[匿名さん]

#1572019/12/13 20:29
そうそう、旨いけど旨味にかけるって話
デカクロソイはフライにしてタルタルつけて食ったら美味かった
またフライにしたいけど、今年は良いサイズのクロソイ
釣れないんだよなー

[匿名さん]

#1582019/12/13 21:13
フライにして、タルタルまで付けても美味しくないって魚が有ったら教えて?逆に。

[匿名さん]

#1592019/12/14 01:09
クロソイはアニサキス居るときあるみたいだけど
マゾイやムラソイ、メバルにもいるの?

[匿名さん]

#1602019/12/14 08:58
もう大鯖居ない?

[匿名さん]

#1612019/12/14 09:15
>>160
誰お前?サイナラ

[匿名さん]

#1622019/12/14 10:17
>>161
釣れなくて意地くされ?

[匿名さん]

#1632019/12/14 10:40
>>162
情報貰えなくて逆ギレみっともないね💕💕💕

[匿名さん]

#1642019/12/14 10:52
>>160
釣れてる場所に行って、俺釣り上手なんだぜ?って?wwwwwwかわいいね

[匿名さん]

#1652019/12/14 12:30
>>164
釣れてないとこに行っても、魚は釣れない

[匿名さん]

#1662019/12/14 12:34
>>165
ダウン症みてーな面しやがって

[匿名さん]

#1672019/12/14 13:31
>>164
どう解釈すればそうなる?

[匿名さん]

#1682019/12/14 15:46
ヤバい奴いて草

[匿名さん]

#1692019/12/14 17:16
アホ同士の言い争いw底辺だわ

[匿名さん]

#1702019/12/14 17:50
>>166
そう言われた事あるのか?

[匿名さん]

#1712019/12/14 17:52
パチンコ負けてるんだろ?

[匿名さん]

#1722019/12/14 18:08
負けたや!STELLA売ってリベンジや!

[匿名さん]

#1732019/12/14 18:12
15年もの?www

[匿名さん]

#1742019/12/14 21:52
>>166ハンセンみてーな面したがって。

[匿名さん]

#1752019/12/15 18:38
>>139
チャリで来る奴ってマナーとかなってない人多くね?
あ 中高生は別だよ

[匿名さん]

#1762019/12/15 18:48
市内でチャリで来る奴あまり会った事無いぞ
浅所には変なオヤジ居ます

[匿名さん]

#1772019/12/15 21:30
>>176
中央埠頭は多いなあ

[匿名さん]

#1782019/12/16 06:56
日本海側から湾内にショアジギングしに行こうと思うんですが最近何か釣れますかね💦
青物釣りたいなぁ。

[匿名さん]

#1792019/12/16 07:19
>>178小鯖しかみないなぁ。根魚はやらないからわからん。

[匿名さん]

#1802019/12/16 08:04
>>179
情報ありがとう御座います!
小サバが居るとイナダとかサゴシとか居るってことは無いんですか?

[匿名さん]

#1812019/12/16 09:47
>>180
今はだいぶ厳しくなりましたよー

[匿名さん]

#1822019/12/16 17:18
>>180
イナダ、サゴシはもういないとおもわれる

[匿名さん]

#1832019/12/16 19:31
>>178
中鯖までは釣れてるけど、その他の青物は皆無ですよ。
こっちに住んでる俺からしてみたら時間取れたら日本海行きたいなーって気持ちなんだけど、そっちは何もいないのかい?

[匿名さん]

#1842019/12/16 20:53
結局今日1時間だけやってきました!25くらいのサバと、ちびサバでした。
日本海側はハタハタ?だらけですかね?

[匿名さん]

#1852019/12/16 21:45
>>184
フェリーで30オーバーの中鯖入れ食いだったよ
後になったらジジー達が幅寄せ割り込みでやりづらくなって帰ったけど、1時間で10本以上上げたよジグで。

[匿名さん]

#1862019/12/16 23:36
>>185
そうなんだ、まだまだヒヨッコだけど鯖釣りハジメよっかな

[匿名さん]

#1872019/12/17 12:53
>>185
フェリふとチラ見してったんですけどジサマ連中がいやでスルーしました笑

[匿名さん]

#1882019/12/17 12:55
>>186 5号の磯竿使ってジジイの後ろからなげてやれ

[匿名さん]

#1892019/12/17 12:56
サバ、ブルブルして面白いな

[匿名さん]

#1902019/12/17 15:30
>>185
きのうのツリバカメラ載ってたのと釣果一緒ですね

[匿名さん]

#1912019/12/17 21:01
今年の中鯖は、来るの遅かったうえに少し小さいね。
普段は35、6センチは有るのに。

[匿名さん]

#1922019/12/18 18:02
質問ばかりで申し訳ないんですが、やはり朝マズメでしょうか?

[匿名さん]

#1932019/12/18 19:30
>>192
日中でも釣れますよ

[匿名さん]

#1942019/12/18 19:40
情報クレクレボウヤ

[匿名さん]

#1952019/12/18 21:00
>>193
なるほど!
最近釣り行けてないので助かります
明日頑張ります

[匿名さん]

#1962019/12/18 21:14
>>195
釣果上げたいなら朝マズメの方いいですよ

[匿名さん]

#1972019/12/19 00:48
あと時合も大事

[匿名さん]

#1982019/12/19 11:08
サゴシげっと

[匿名さん]

#1992019/12/19 12:06
>>198
うそ〜?まだ居んの?

[匿名さん]

#2002019/12/19 12:46
嘘だオジサン来そうだ

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL