前救急いた看護師個人情報ぺらぺらしゃべってるけど大丈夫か?
[匿名さん]
医大が救急受け入れ少ないからとばっちり受けている可愛そうな救急センター。
[匿名さん]
昔の救急センター待合室では部屋で警備員が居眠り、新聞読んだり携帯いじっていたよね。警備員いらないんじゃないかと思った
[匿名さん]
1階の正面玄関口付近にある意見箱のほとんどはクレーム。お褒めの言葉が1枚あれば良い方じゃないかな。
[匿名さん]
仕事出来ない女医とかよ、なんで長がついてるのか解らん医者とかよ
ただの年功序列なのかって思うよ
[匿名さん]
夜な夜な飲み歩き道路に寝るこの病院の患者。キチガイ木下。八戸には精神科がないのでしょうか?笑
[匿名さん]
コロナウイルス5類になったて余計に業務が増えてロックダウンに近い状態。皆さん頑張ってください
[匿名さん]
紹介状あったとしたらどっち行くんだろう
わざわざ矢巾まで行くのかね
[匿名さん]
岩手県立中央病院の脳神経外科長が、部下にパワハラ疑い
3.nhk or.jp 3/22 18:36
[匿名さん]
木◯先生なんですか?
昨年、何度か診察していただきましたがとても良い先生でしたが。
[匿名さん]
紹介状貰って予約で行きますが、今も5時間待ちとかなのでしょうか?脳神経外科です。
[匿名さん]
看護師に暴行 31歳県職員の女逮捕 岩手
5日、盛岡市内の病院で看護師の女性に暴行を加えてけがをさせたとして警察は9日、岩手県会計年度任用職員の31歳の女を逮捕しました。
傷害の疑いで逮捕されたのは岩手県立中央病院に勤務する紫波町赤沢の県会計年度任用職員、田村秋理容疑者31歳です。
警察によりますと田村容疑者は5日午前11時半ごろ、自分が勤務する病院とは別の盛岡市内の病院で50代の看護師女性の頭を殴ったほか、足を蹴るなどしてけがをさせた疑いが持たれています。
警察の調べに対し田村容疑者は「けがをさせた覚えはない」として容疑を否認しています。
警察が事件の詳しいいきさつを調べています。
12/9(月) 18:02配信
IBC岩手放送
[匿名さん]
ネットニュースより
看護補助、県職員、捕まったのはどちら?
蹴りたくなるぐらい何にムカついた?
[匿名さん]
だいぶ前だけど入院中ガラケー細工されて壊されたよ
今思い出した。
水で濡らしたか遠隔だろ
[匿名さん]
遠野市にある菊池俊彦クリニックの医師に関する事ですが、今回で嫌な思いをしたのは三度目なので、記載させて頂きます。一番最初はコロナ禍だった為、電話してから来る様にと正面玄関に記載されていたので、家から電話したら「とりあえず家で横になって居たら。大丈夫だと思うよ」二度目は直接夫と行って、電話したら、事務員に説明し、一度切られ、看護師からかかって来て、また説明。最後に先生に説明したが、なんかダルい仕方ない感じで受け入れる態度。最近行った時は、呼吸がしんどいですと言ったら、ここで無くて一度帰って、家から救急車を呼んだ方が良いかな!って。一応点滴をお願いしますと言って、風邪気味だと言ったが、めんどくさい様な態度を取られました。風邪薬が出るかと思ったら、何もでず!先生失格だと痛感します。
[匿名さん]