645
2023/11/20 16:42
爆サイ.com 北東北版

🏥 青森病院・医師





NO.4777

産婦人科
合計:
#962009/04/04 21:24
何があったか詳しく教えて下さい。

[匿名さん]

#972009/04/06 21:06
で笑?
結局だれも何あったか書かないよね。
言い逃げ?

[匿名さん]

#982009/04/06 21:55
あたしの、友達は医療ミスされたらしい… 看護婦の
後.麻酔がきいてないのに無理矢理 腹から出したとかも聞いた事ある。 人それぞれ合う合わないあるし.合う奴は行けばいいべ

[匿名さん]

#992009/04/06 22:55
サボるな やるな愛

[匿名さん]

#1002009/04/06 22:56
100 GB

[まぁらいおん GB]

#1012009/04/07 16:51
麻酔あんま効いてなくて腹から出すとか他の病院もあるし

[匿名さん]

#1022009/05/12 20:56
オプション最高でした毎晩寝る前のアロマ。出産した後はオイルマッサージあしのむくみも取れてきもちよかったですディナーも本格的で、看護婦さんも若くてキレイで優しくて最高でした話も合うしまたセントセシリア行きたいです

[匿名さん]

#1032009/05/13 05:30
↑あほ?

[匿名さん]

#1042009/05/13 20:02
おまえがな
看護師さんきれいだよね〜わかる〜

[匿名さん]

#1052009/05/14 21:55
看護婦さん本当いい人ばっかですよね GBすごい親身になって相談乗ってくれますよ!

[匿名さん]

#1062009/05/14 22:12
それなりの年の看護婦さんは親身だった。助産師さんですんごいいい人いたぁ。

[匿名さん]

#1072009/05/15 21:22
授乳に関して聞きたいことあって電話したら、すごく親切に教えてくれたよ退院してから1カ月以上経ってたのに。
いつも検診で顔合わせてた看護師さんは、仕事終わって帰るときに分娩室まで来てくれたし、すごくいい人ばかりです

[匿名さん]

#1082009/05/19 19:03
最近妊娠発覚して通ってます前は不性出血でお世話なったしなんか落ち着いて好きですね

[匿名さん]

#1092009/05/28 06:34
>>108
不正出血 ○
不性出血 ×

[まぁらい GB]

#1102009/06/02 05:25
退院するときに貰った、写真無料券持って、こないだ撮影してきましたー★ 凄い良かったです!写真とか高いから助かった〜 E&

[!]

#1112009/06/02 06:53
ふたばいいよねあたしは無料じゃ済まなかったけど(笑)

[匿名さん]

#1122009/06/11 00:45
セントセシリアでは立ち会い出産は出来ますか

[匿名さん]

#1132009/06/11 06:21
できますよ〜 むしろすすめてきます

[匿名さん]

#1142009/06/11 07:11
そうなんですか〜よかったぁありがとうございます

後…出産後の料金支払いとかって、出産一時金を先に病院に支払って、差額分だけ後から支払う事って出来るのでしょうか

文章が変でスイマセン

[匿名さん]

#1152009/06/11 15:29
自治体から直接一時金を支払うってことですよねできますよ

[匿名さん]

#1162009/06/12 00:29
本当ですか良かった〜予定日がお正月になりそうなので金銭的に不安になってしまって
安心しました

ありがとうございます

[匿名さん]

#1172009/06/12 23:07
多分↑の人が聞いてるのは一時金、38万(今の所)来るけどそれを超えた差額分は後払いに出来ますか?って事ですよね?
詳しくは病院の受付の人に聞いた方が確実ですよ!
ちなみに私は無痛+2万の最初の2日、個室が空いて無かったので、四人部屋→二人部屋→個室って感じで、最初の2日は部屋料取られませんでした。それで38万で何百円かお釣がきました G2

[匿名さん]

#1182009/06/13 09:37
退院時の支払いになるので後払いはできませんが、一時金を市から直接病院に払ってもらえるので、差額はたいしたことはないと思いますよ。何事もなければおつりがくると思います。
私は35万の一時金でしたが、急遽無痛に変更と深夜だったのと、あとは子供の検査など含め40万かかり、一時金じゃ間に合わなかったです。
事前に申請する場合はたしか期間も決まっているようですので、受付の方にきちんと聞いたほうがいいですよ。

[匿名さん]

#1192009/06/13 10:47
自然分娩で、生まれてから1日目は陣痛室、二日目から個室だったけど、35万で最初の一時金で払って、あとで差額分払いましたよ

[匿名さん]

#1202009/06/16 23:58
みなさん、詳しい解答ありがとうございます。時期的に絶対一時金では間に合わないので、どれ位金額がオーバーするか不安だったんです。

でも、お陰様で金銭的な不安が軽減されました。一応念の為に次回診察時に事務の方に確認してみます。

本当にありがとうございます。

[匿名さん]

#1212009/06/28 00:21
質問です。

妊娠四ヶ月になるのですが、あまりにも体の乾燥が激しく、痒くてたまりません。

セントセシリアでは、痒み止めの塗り薬とか出して頂けるのでしょうか?

もしくは皮膚科に行った方がいいのか悩んでいます。

ご存知の方いましたら是非教えて下さい。お願いします。

[匿名さん]

#1222009/06/28 01:56
市販の保湿クリーム塗ってました

[匿名さん]

#1232009/06/28 06:43
123 GB

[まぁらい GB]

#1242009/06/28 07:52
皮膚科に行くのがいいと思うよ。国保で母子手帳あるなら無料だと思うけど。

[匿名さん]

#1252009/07/02 14:02
お二方アリガトウございます
保湿クリームでは乾燥が強く間に合わず結局皮膚科に行ってきました

汗もの酷くなった状態だったらしく、軟膏と飲み薬出して貰いました

なんとか肌も落ち着きを取り戻していますアリガトウございました

[匿名さん]

#1262009/07/03 01:13
病院行ったんですね(^з^)何かあったら市販で売ってる物より病院で出された物を使った方がイイでよ♪

[匿名さん]

#1272009/07/09 21:41
質問です

青森市内の協立病院で出産された方いますか?
今、妊娠10週目なんですが、今のところ通ってる産婦人科では分娩を取り扱っておりません
初産なので、大きめの病院で出産したいのですが、市民病院や県病はいかにも病院って感じで嫌だし…。

協立の場合は、分娩予約などしましたか?
予約する場合は、何週目までに予約すれば大丈夫でしょうか?

無知ですいませんm(__)m

[匿名さん]

#1282009/07/09 21:50
組合にはいっていますか?

[匿名さん]

#1292009/07/09 21:55
#127です

組合ですか?
すいませんm(__)m初めて聞きました
協立の場合は、組合に入らないとダメなんでしょうか?

[匿名さん]

#1302009/07/09 22:04
組合にはいってないと産めないそうです。私の姉が言われました。 参考までにですが県病の個室はかなりキレイで広かったですよ。 各産婦人科のホームページとか見てはいかがでしょう?

[匿名さん]

#1312009/07/09 22:09
#127です

130さん詳しく教えて頂き、ありがとうございますm(__)m
色々自分で調べてみますね
ありがとうございました

[匿名さん]

#1322009/07/09 22:12
はい 合う合わないもきっとありますからね

[匿名さん]

#1332009/07/10 21:16
千歳産婦人科よかったですよ!

[匿名さん]

#1342009/07/12 13:15
福士産婦人科はどうですか設備とか看護士とかイイか分かりますか

[匿名さん]

#1352009/07/13 01:08
>>130
組合の話しって本当?
里帰り出産で協立に入院したけど…そんな話し聞いた事ないよ。

[匿名さん]

#1362009/07/13 01:29
協立で産んだけど料金違うだけだよ
組合に入らなくても産めます

[匿名さん]

#1372009/07/13 12:58
看護士?男?産婦人科に?

○看護師


字知らないなら平仮名で書け〜糞女

[匿名さん]

#1382009/07/16 20:51
↑お前は男か?産んだことあんのか?間違ってない?

[匿名さん]

#1392009/07/16 21:04
病院に電話掛けて直接で聞いたら…

[匿名]

#1402009/07/16 22:35
>>134
福祉さんは話によると看護婦さん態度悪いらしいです
出産直後で身も心も疲れてて赤ちゃん泣いてわからないから看護婦さんに聞きに行っても教えてくれないらしいですよ
終いにはアンタみたいな人がウツになるんだよとか言われちゃうらしい…

設備は整ってるみたいです

[匿名さん]

#1412009/07/16 22:43
市民病院は妊婦健診で毎回超音波で見てくれません
しかもたまにお金取られます
そして分娩費用も高いです
看護師さん達は優しくていいんですけど、設備はあまり良くないです…
超音波の写真も写り悪いし…

違う病院もっとちゃんと探すんだった…
ちなみに里帰り出産は見てくれますよ

[匿名さん]

#1422009/07/23 02:58
市民病院て超音波毎回じゃないんですね
合併症のため個人病院から市民病院に転院したのですが残念です。初めての出産なので毎回のエコーとっておきたかったのに
費用はどのくらいかかるのでしょうか?
総合病院は安いイメージあったのに。。

[匿名さん]

#1432009/07/23 14:28
青森市内希望ですか??
弘前病院ならWHOの“赤ちゃんにやさしい病院”に認定されてて看護師さんも優しいです

[匿名さん]

#1442009/07/24 14:30
市民病院は妊婦健診で補助券持っててもお金取られますよ
エコーも見てくれないし…

分娩費用は高くて42万だそうです…

[匿名さん]

#1452009/08/09 01:10
板お借りします
不妊相談したいです
青森市はどこの婦人科がいいですかね?

[匿名さん]


『産婦人科』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL