84
2024/09/28 21:16
爆サイ.com 北東北版

🗞️ ニュース総合





NO.12188596

《ぼったくりと批判殺到》京都・嵐山の人気カフェから「転売シャトレーゼ」が消えた店員は「品薄で入ってこない」と説明
1 名前:Ailuropoda melanoleuca ★:2024/09/24(火) 11:06:56.91 ID:mtRnGOif9.net
2024.09.24 07:00  NEWSポストセブン

 京都有数の観光地・嵐山エリアにある人気カフェが、大手食品メーカー「シャトレーゼ」で仕入れたケーキをそのまま提供していることが発覚した。シャトレーゼは公式サイト内で、「転売・再販売・その他営利を目的としてのご購入は堅くお断りさせていただきます」と注意書きをしている。 


引用元
https://www.news-postseven.com/archives/20240924_1992312.html?DETAIL
3: 警備員[Lv.46] 2024/09/24(火) 11:08:53.08 ID:g2s7P4wR0
ケーキの仕入先ぐらい簡単に見つかるだろうに

7: 名無しどんぶらこ 2024/09/24(火) 11:11:25.63 ID:S5Y8pttw0
いいんじゃないその代わり大量にシャトレーゼに発注してもろて

8: 名無しどんぶらこ 2024/09/24(火) 11:11:27.81 ID:XdL5GXzP0
毎日店から大量に買ってたの?

13: 名無しどんぶらこ 2024/09/24(火) 11:13:08.86 ID:576BAvBr0
ある意味こいつらも転売ヤーだな

35: 名無しどんぶらこ 2024/09/24(火) 11:20:57.73 ID:BxPQAwuO0
こんだけ有名になったならね


元スレ:https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1727143616/


【日時】2024年09月24日(火) 23:03
【提供】痛いニュース

#12024/09/24 23:31
行かんがな

[匿名さん]

#22024/09/24 23:32
シャトレーゼは不満だろな
色々試して作ったもの自分ブランドじゃなく
他人が自分達が作った顔して売るんだからな

[匿名さん]

#32024/09/24 23:34
経営が中国人だもの
日本国内で中国人に簡単に商売させるからこんな事になる

[匿名さん]

#42024/09/24 23:37
「ぼったくり」って、間接的にシャトレーゼをおとしめているような気もする
いづれにせよ、シャトレーゼは被害者かな

[匿名さん]

#52024/09/24 23:39
やっすい食材でごまかしてるよりはマシw

[匿名さん]

#62024/09/24 23:55
アメリカの巨大掲示板の京都スレに書き込んできた。嵐山のチャンコロカフェ。口コミで潰すよ。

[匿名さん]

#72024/09/25 00:31
とにかく外人は日本国に入れるな!

[匿名さん]

#82024/09/25 00:39
てかシャトレーゼじゃなくても業務用ケーキって業者に発注して美味しいものごまんとあるやんwわざわざ単品でシャトレーゼから買う方が高いけどw

[匿名さん]

#92024/09/25 00:40
潰れろ
カス経営者

[匿名さん]

#102024/09/25 00:41
>>7
それなー

[匿名さん]

#112024/09/25 00:41
>>7
鎖国しようぜ

[匿名さん]

#122024/09/25 00:41
>>4
なんで?
シャトレーゼで安く売っているものを
カフェで高く売っているから
ぼったくりって話じゃないの?

[匿名さん]

#132024/09/25 00:41
中国人叩く口実なら私的には何でもオッケー🇨🇳🔨

[匿名さん]

#142024/09/25 00:48
何でこんな胡散臭いカフェが人気なんだ?
外人の観光客に人気なのか?

[匿名さん]

#152024/09/25 00:58
安くておいしいものを提供しているシャトレーゼは最高だね。自分の近所にも店を作って欲しい。

[匿名さん]

#162024/09/25 01:01
>>8
うんw
業務スーパーで買ったのは問題なしで良いみたいね。

[匿名さん]

#172024/09/25 01:02
>>15
駅から遠い所が多いからね。

[匿名さん]

#182024/09/25 01:13
中国人らしい商魂

[匿名さん]

#192024/09/25 01:14
京都やったら進々堂にケーキ発注したらええ

[匿名さん]

#202024/09/25 01:28
中国人は日本から叩き出さないとダメ
害しか無い

[匿名さん]

#212024/09/25 01:41
>>14
価格設定が高めでお金のある人達向きと思われる。そういう人達はシャトレーゼとか行かないからバレないと思ったのかな。関東なら有名百貨店のずっと立派なケーキセットで千円普通にある。

[匿名さん]

#222024/09/25 01:42
紅茶やらコーヒー付でも原価の何倍で金取ってんだよ

[匿名さん]

#232024/09/25 01:47
『削除覚悟』暴いてはいけない闇!パソコン譲渡会の裏『情弱ビジネス』
//youtu.be/tOyy_rsM8OE?si=w7HJZJjvyy-qNdPA

[匿名さん]

#242024/09/25 01:57
このスレのタイトルは30点だな

[匿名さん]

#252024/09/25 03:13
 この店の経営者に「バッタもん」という日本語を教えとけ!

[匿名さん]

#262024/09/25 03:31
シャトレーゼはケーキはかなり普通の味
アイスとかその他の方が美味しい

[匿名さん]

#272024/09/25 03:32
日本には「他人の褌で相撲を取る」という言葉があるが、この中国人経営者がまさにこれwww
シャトレーゼのケーキは不二家のケーキの値段を下げさせるほどの威力がある。今はメジャーになった洋菓子製造会社。
千疋屋や高野フルーツパーラーなどの高級ケーキとは一線を引くが、気軽に食べられるケーキとしてはシャトレーゼは有能。

[匿名さん]

#282024/09/25 03:45
>>0
カニ4足3万円…“ぼったくり市場”と炎上した黒門市場のその後。「地元の人に買ってもらえるように」と相場はややリーズナブルに。それでも中国人オーナー店が値段を下げないワケ

中国人オーナーの店は 激ヤバ😃😃

[匿名さん]

#292024/09/25 03:51
まぁ中共人に限らす人の成果(製菓)に乗っかって商売しようとするクズはどこの国にもいるわなw。

[匿名さん]

#302024/09/25 03:56
>>0
内定調査でどの客が購入したかまで調べたんだろうなwww
客は購入制限されたらカフェで出せなくなるしやるな、シャトレーゼ。

[匿名さん]

#312024/09/25 04:26
シャトレーゼって何回か買ったが美味いと思わん

[匿名さん]

#322024/09/25 04:54
カップ麺専門の食べ物屋あった気がするが、同じやろ。

[匿名さん]

#332024/09/25 04:54
缶詰の店もあるよな。

[匿名さん]

#342024/09/25 04:56
ち中国人と、韓国人とユダヤ人は、絶滅させるべき

[匿名さん]

#352024/09/25 04:57
飲み屋の食べ物なんてどこかのやっちんしただけやろ。

[匿名さん]

#362024/09/25 04:57
>>34
なぜ?

[匿名さん]

#372024/09/25 05:00
とにかく日本国内でシナ人に商売をやらせてはダメ
あいつらのせいで日本の印象が悪くなる
ボッタクリ、低品質の詐欺行為

[匿名さん]

#382024/09/25 05:59
レトルトカレー出す山小屋も潰せ

[匿名さん]

#392024/09/25 06:17
今更 観光地や祭の飲食はほぼボッタ

[匿名さん]

#402024/09/25 06:18
店で作ったのより業務用のカレーが旨い場合もあるから侮れない

[匿名さん]

#412024/09/25 06:19
中国人は平気でパクるけど批判された時にやめるのも素早いよ。そうやってすぐ引っ込めば別の所でまたやりやすいから

[匿名さん]

#422024/09/25 06:21
>>41
チャイニーはいい意味でずる賢いwww

[匿名さん]

#432024/09/25 06:33
安く仕入れて高く売る
商売の基本でしょ

利益出さなきゃ、ボランティアじゃないんだから

[匿名さん]

#442024/09/25 06:41
利益を出すとぼったくり
利益を出さないと良心的
給料が安いとブラック企業
給料が高いとホワイト

理想ばかりの今の日本どうやって商売しろと?

[匿名さん]

#452024/09/25 06:59
自分で商売したこと無い人は分からないだろうな 経営の難しさは

[匿名さん]

#462024/09/25 07:06
法的には問題ない、倫理的な問題

[匿名さん]

#472024/09/25 07:34
外人は、土地購入出来ないように法改正すれば良かったのにな
中国人みたいなズル賢い反日には賃料高く貸し付ければいい
あと、反日じゃなくても土人のヤードが増えすぎて近隣の治安が悪くなってるのも否めない
外人のヤードは大半盗品だろ?

[匿名さん]

#482024/09/25 07:40
>>31
スポンジとクリームがコンビニやスーパーのパックケーキと変わらん感じよな?
不二家も同じ!不二家のアイスケーキは、一回だけ買った事あるが、スーパーカップみたいな味で殆ど食べれなくて処分

[匿名さん]

#492024/09/25 07:41
シャトレーゼ側は二次販売禁止通告してるのに
ブランドのタダ乗りは流石にダメだろ
初めから卸の業者から買ってれば良いのにw
もうぼったくり営業できないね

[匿名さん]

#502024/09/25 07:43
>>49
これが全てよ

[匿名さん]

スレが立ってから30日を過ぎるとレス投稿が出来なくなります。

前のページ12次のページ

関連度の高いタグ ⇒ シャトレーゼ




🌐このスレッドのURL



本サイトに掲載されている記事の著作権は提供元企業等に帰属します。