40
2021/05/31 10:30
爆サイ.com 北東北版

🌍 ニュース総合





NO.9520894

日清・UHA味覚糖・サントリーなど大企業が次々と「VTuber」を起用する本当の理由とは?

最近、UHA味覚糖・花王・日清・サントリーといった大企業のCMで、生身のタレントではない「VTuber(バーチャルYouTuber)」を目にする機会が増えてきた。本来、VTuberの活動場所はYouTubeだが、今や大企業のCMに起用されるほどの人気を誇っているのだ。しかし、どうして大企業が芸能人ではなく、わざわざVTuberを起用するのだろうか? そこで今回は、VTuberが大企業のCMに起用される裏事情を探ってみる。


 2016年12月、YouTubeに「キズナアイ」が登場して以来、数えきれないほどのVTuber(バーチャルYouTuber)が誕生した。キズナアイは、すでにYouTubeの登録者数が295万人を突破。その人気は留まることを知らない。VTuberについては→こちらの記事を参考にしてもらいたいが、2020年8月には、NHKが『NHKバーチャル文化祭』と題して人気VTuberを一堂に集めた特番を放映するなど、若者を中心に大変な人気を集めているのである。
 それだけの人気があれば、当然、企業がCMに起用するのも頷ける。たとえば、日清「カレーメシ」では、ホロライブ所属のVTuber3人が限定ユニット「スパイスラブ」を結成して、オリジナルCD付きのセットを発売。UHA味覚糖は「e-ma e-ma project」と題したVTuberたちとのコラボキャンペーンを開催しており、こちらはオリジナルのCDまで発売している。だが、大企業がVTuberを起用するのは、人気面だけではないある深い事情が隠されているという。それは……。

人気のあるVTuberは数十万人のフォロアーがおり、下手な生身のアイドルよりも人気が高い(写真はイメージです)

 まず、VTuberが企業CMに採用される第1の理由は、VTuberファンがSNSを日常的に使っているため、下手なアイドルより拡散力が高いことが挙げられる。VTuberのファンが「推しの○○が××のCMに出てる!」とTwitterで一言つぶやけば、一気に数多くのリツイートが行われる。それを見た人は、そのCMが気になってさらにリツイートを繰り返すので、アッという間に話題が拡散するのだ。もちろん、CMに出演するVTuber自身が「××とコラボしました!」とTwitterに投稿すれば、瞬く間に数万人の目に触れるのは言うまでもない。

トップクラスのVTuberともなれば、アッという間に数万単位の「リツイート」と「いいね」を稼ぎ出す。下手なアイドルでは、考えられないほどの拡散力を秘めているのだ

 生身のタレントを使ってCMを撮影をすると、スタジオはもちろんカメラマンやヘアメイク、スタイリストなど大勢のスタッフが必要となり、制作費だけで数百万円かかる場合も多い。しかし、VTuberなら人気タレントと違ってスケジュールを押さえる手間もいらないし、CMの制作コストもかなり安くなる。もちろん、出演料も超人気タレントに比べれば、現時点ではかなりリーズナブルであろう。
 さらに、CMの演出面でもエフェクトはCGを使えばどんなシチュエーションでも作れる。この辺りも芸能人を使った撮影に比べれば自由度が高く、企業側が求めるセールスポイントを強調したCMが作りやすいという側面もある。
 ちなみに、現在では人気VTuberの多くがフリーランスではなく、「ホロライブ」「にじざんじ」「Active8」「のりプロ」「774inc」といったタレント事務所に所属しており、制作会社や広告代理店がCM契約の話をしやすい環境にあることも付け加えておきたい。

VTuberは生身のタレントより圧倒的に制約が少ない。危険な場所での撮影や激しいアクションでもなんなくこなせる

 大企業がVTuberをCMに起用する理由はほかにもある。まず、VTuberは若い世代に支持されているが、最近の若者はテレビをほとんど見ないため、テレビ用のCMをYouTubeで拡散できるというメリットがある。これはマーケティング的には重要な要素であろう。
 また、CMは商品のアピールだけではなく、企業のイメージアップという側面もある。たとえばCMに出演した芸能人が不倫や薬物などのスキャンダルを起こした場合、CMに起用した企業側もイメージダウンを免れない。その点、VTuberならば芸能人のようなスキャンダルは考えにくい。もちろん、最近はVTuberでも所属事務所とのトラブルや一部のVTuberによる炎上騒ぎはあるものの、比較的安心して起用できるのだ。企業にしてみれば、実はこの点がもっとも重要なポイントになっているのかもしれない……。
 いずれにせよ、このような理由から大企業は次々とVTuberをCMに起用している。これからもCMでたくさんのVTuberを見かけることになるだろう。

CMに起用した芸能人にスキャンダルが発覚すると、その企業のイメージダウンにつながる。VTuberにはこのようなリスクが少ないことも大きなメリットになっている


【日時】2021年05月30日(日) 07:30
【提供】オトナライフ
【関連掲示板】

#12021/05/30 08:22
HENTAI JAP

[匿名さん]

#22021/05/30 08:22
知らんがな

[匿名さん]

#32021/05/30 08:26
【タマホームのCM】
初めは
〖藤葵〗
噂もされたが、別バージョンの本人実写
【水樹奈々さん】
アニメバージョンでした

[匿名さん]

#42021/05/30 08:32
きんも。

[匿名さん]

#52021/05/30 08:46
エベンキ

[匿名さん]

#62021/05/30 08:47
チョンコは相手にするな。

[匿名さん]

#72021/05/30 09:36
Vチューバーとセックスしたいお

[匿名さん]

#82021/05/30 09:41
VTuberて
中の人はおっさんがやってるんだろ

[匿名さん]

#92021/05/30 09:42
承認待ち画像
在日コリアンを使用すると企業のイメージダウン。

[匿名さん]

#102021/05/30 09:52
芸能人に何千万もお金を払う価値なし
そろそろテレビもオワコンだな
宣伝もネットの時代だよ

[匿名さん]

#112021/05/30 10:07
仮装'

[匿名さん]

#12
この投稿は削除されました

#132021/05/30 10:18
花王の製品買ってます
花王一択
他の日本製不買w

[匿名さん]

#142021/05/30 10:21
普通の人間ですらないのがやってるCMって…

[匿名さん]

#152021/05/30 10:31
VTuberとかキモい
日本の恥

[匿名さん]

#162021/05/30 10:32
フィクションの世界

[匿名さん]

#172021/05/30 12:10
>>10
もう芸能人で商品が売れる時代では無いという事ですね⁉️  CM料金が入らないと芸能人や所属事務所もやってけないかも?

[匿名さん]

#182021/05/30 12:14
>>14
 本来は商品の良さで買うものだろ? タレントで買うもんじゃない❗

[匿名さん]

#192021/05/30 12:17
 タレント不用説は昔から言われてましたが コロナ柯で減益したメーカーが一気に増えるかな❓

[匿名さん]

#202021/05/30 12:19
お前誰やねんレベルのタレントを使うよりは絵の方がまだマシ

[匿名さん]

#212021/05/30 12:20
 タレントや事務所に何千万も払う必要など無い😡

[匿名さん]

#222021/05/30 12:30
Vチューバー良いよね、アニメ嫌いな俺も
ゲーム実況観てるよ

[匿名さん]

#232021/05/30 13:19
 メーカーもタレントに金を使わなくても宣伝が出来ると 気付いたか。

[匿名さん]

#242021/05/30 14:53
これでオナニーとか出来ちゃう男もいるのかな?童貞とか金のない無職とか引きこもりとか、もしVチュウバーがエロかったら有り得るだろうね

[匿名さん]

#252021/05/30 15:04
VTuberとSEX

[匿名さん]

#262021/05/30 15:08
そのうち飛び出してくると思われ

[匿名さん]

#272021/05/30 15:14
90年代末にも、同じような’バーチャル・アイドル’戦略あったな・・・・w

[匿名さん]

#282021/05/30 16:01
  芸能人は もう儲からない職業に成っちまったな。
 実際ユーチューブで成功してる方が稼げてるし。

[匿名さん]

#292021/05/30 16:02
中身おっさんが動きやったりしてんだろ?

[匿名さん]

#302021/05/30 16:04
ていうか、企業の幹部やおエライさんは
みんな男性だから、
野郎なんか起用したくねーだろ普通

かと言ってアイドルは高額だから
アニメとかを使うんだよ

[匿名さん]

#312021/05/30 16:04
 そのうちAI俳優がドラマに出演しそうな気がしてきたわ。😰

[匿名さん]

#322021/05/30 16:09
おんなの孤

[匿名さん]

#332021/05/30 16:10
>>30
もうメリット無いよ❗  ひと昔前ならCMに出してやるかわりに夜の相手をして貰うとか有ったようだが。
 今は、うるさいからね。

[匿名さん]

#342021/05/30 16:12
法的違反は無いけど 浮気と同じで枕要求自体が悪い事だと認識されつつある。

[匿名さん]

#352021/05/30 16:25
これって実はおっさんがクネクネ動いてるんだろ

[匿名さん]

#362021/05/30 17:14
>>35
 元に成る動きは誰でも良いんだよ ジシイでも婆さんでもな 後は2次元キャラに被せりゃいいんだから。

[匿名さん]

#372021/05/31 10:22
カップヌードルが売れなくなって必死すぎ
カッコだけつけたって高くて不味いモンなんか売れるかよ

[匿名さん]

#382021/05/31 10:25
安いんだろ?

[匿名さん]

#392021/05/31 10:27
今の日清が下品すぎる
日清の品格を著しく悪くしたアホの現経営陣は創業者の安藤百福さんに謝れ

[匿名さん]

#402021/05/31 10:30最新レス
UFOのCMは衝撃的だったな

[匿名さん]

スレが立ってから30日を過ぎるとレス投稿が出来なくなります。

前のページ1次のページ





🌐このスレッドのURL



本サイトに掲載されている記事の著作権は提供元企業等に帰属します。