5
2022/06/22 22:37
爆サイ.com 北東北版

🌎 国際ニュース





NO.10505888

バンコク ZIPAIRの機内食にコオロギ使用メニュー提供

バンコク・スワンナプーム空港と成田空港を結ぶ路線も好評の、JAL系列の格安航空会社ZIPAIR。そんなZIPAIRで、コオロギパウダーを使用した機内食の提供が2022年7月1日よりスタートします。

スポンサーリンク

以下はZIPAIRのプレスリリースです。

「タンパク質危機」と「食品ロス」の社会課題の解決にむけてサーキュラーフードを使用した機内食販売を開始!

株式会社ZIPAIR Tokyo(以下「ZIPAIR」)と株式会社グリラス(以下「グリラス」)は、「タンパク質危機」と「食品ロス」の2つの社会課題解決を目指し、業務連携を開始しました。

2022年7月1日より、グリラスの開発した「グリラスパウダー」を使用した新しい機内食メニュー、「トマトチリバーガー」と「ペスカトーレ」の販売を開始いたします。本商品は、グリラスにて食品ロスを餌として生産された国産食用フタホシコオロギを粉末化した「グリラスパウダー」を原料に使用したサーキュラーフードです。

ZIPAIRは従来SDGsを積極的に推進しており、その取り組みの一つとして、食品ロス削減のための機内食の事前予約制を導入しております。このたびの業務連携及び新メニュー提供を通じて、さらなる食品ロス削減の取り組みを進めるとともに、両社は国内外において、環境負荷の低い新たなタンパク源である食用コオロギの普及を目指してまいります。

1. 「グリラスパウダー」を使用した機内食メニュー

・トマトチリバーガー(1,500円)
バンズとパティ、トマトソースにコオロギパウダーを混ぜ込んだハンバーガーです。辛みスパイスを効かせたトマトソースが味の決め手です。
・ペスカトーレ(1,500円)
トマトをふんだんに使用したソースに、ソフトシェルシュリンプ、たこ、いか、小柱の入ったパスタです。ソースにコオロギパウダーを加えています。

本商品は東京(成田)=バンコク、シンガポール、ホノルル(※)、ロサンゼルス(※)線にて事前予約制にて販売いたします。
※ホノルル及びロサンゼルス線については、東京発のみの販売です。

2. サーキュラーフードとは サーキュラーフードとは、持続可能な社会の実現にあたり、環境負荷の低減を目指し、かつ食品ロスを主要原料として活用すべく開発された新技術を用いて生産された循環型の食材及び食品のことを指します。サーキュラーフードの普及により、SDGsのターゲット12.3「2030年までに小売・消費レベルにおける世界全体の一人当たりの食品廃棄物を半減させ、収穫後損失などの生産・サプライチェーンにおける食品の損失を減少させる。」への寄与が見込めます。


【日時】2022年06月22日(水)
【提供】タイランドハイパーリンクス

#12022/06/22 22:02
エビカニアレルギーは食べられない食材ばかりのタイ

[匿名さん]

#22022/06/22 22:03
ณัชชา พงศ์สุปาณีくらいだなタイのいいとこ

[匿名さん]

#32022/06/22 22:04
金出してまで食いたくないわw

[匿名さん]

#42022/06/22 22:05
イナゴの佃煮は美味いよ。

[匿名さん]

#52022/06/22 22:37最新レス
そういう変化球じゃなくて普通のモノを出してくれればいいんだよ、ZIPさん

[匿名さん]

スレが立ってから30日を過ぎるとレス投稿が出来なくなります。

前のページ1次のページ

関連度の高いタグ ⇒ 機内食




🌐このスレッドのURL



本サイトに掲載されている記事の著作権は提供元企業等に帰属します。