1000
2020/08/01 06:08
爆サイ.com 北東北版

🎆秋田お祭り・イベント

秋田竿燈まつり・横手の雪まつり・おなごりフェスティバル・なまはげ柴灯まつり・大曲全国花火競技大会・角館のお祭り西馬音内盆踊り・花輪ばやし




NO.8535390

2020年 大曲の花火は中止しましょうね③
報告閲覧数116レス数1000
合計:

#9512020/07/20 13:06
>>949
バカか。そんなことしたら中止にした意味ないだろ。

[匿名さん]

#9522020/07/20 17:50
ツアーバスは秋田道から降りないでください
それでも花火は見えます

[匿名さん]

#9532020/07/20 21:44
プライベート花火ツアー

[匿名さん]

#9542020/07/22 06:46
go toトラベル!プライベート花火ツアー

[匿名さん]

#9552020/07/22 10:15
くっだらねえw

[匿名さん]

#9562020/07/22 21:48
プライベート花火のツアー?この連休にあるとか。。。

[匿名さん]

#9572020/07/22 22:27
イベントの人数制限が、8月も5000人までに延長になったので、中止で正解だったな。
もし開催予定だったら、いろいろと大変な事になってたと思う。

[匿名さん]

#9582020/07/22 22:54
秋田581え6920
認知症で正常な運転ができない人です。
みなさんお気をつけください。

[匿名さん]

#9592020/07/23 06:06
>>956
迷惑かけないなら良いよ

[匿名さん]

#9602020/07/23 19:30
いきなり揚がり始めたけど何花火よ?

[匿名さん]

#9612020/07/23 20:25
goto花火ツアーじゃない?

[匿名さん]

#9622020/07/23 21:01
はっ?来なくて良いよ
てか人集めんなよ

[匿名さん]

#9632020/07/23 22:59
こんな時だからやっぱり花火で元気にしないと

[匿名さん]

#9642020/07/24 01:34
Go to trouble!!

[匿名さん]

#9652020/07/24 01:36
トラブルかいww

[匿名さん]

#9662020/07/24 07:04
うまい!

[匿名さん]

#9672020/07/24 10:45
大仙市になっても、花火は旧大曲だけの話なんだよねぇ。使われている税金は合併した旧町のお金もあるのに。
税金が花火にだけ使われ、旧町のイベントはすべて中止なんだよなぁ。
税金の使われ方が不公平すぎる。

[匿名さん]

#9682020/07/24 15:02
全国121カ所で一斉花火 五輪「開幕」の24日 打倒コロナ願い込め

花火は24日午後8時、全国の花火業者の協力を得て実施。47都道府県の計121カ所で1分半〜3分間、それぞれ約50発を打ち上げる。場所は「3密」を避けるため非公表とした。

[匿名さん]

#9692020/07/24 17:12
うんざり

[匿名さん]

#9702020/07/24 17:16
>>969
今日の花火は公益社団法人日本青年会議所が主催。
苦情等は日本青年会議所にどうぞ。

[匿名さん]

#9712020/07/24 17:24
老害会議所でないの?

[匿名さん]

#9722020/07/24 18:54
もう上げんなよ

[匿名さん]

#9732020/07/24 19:41
ヤフコメ
配信もあるということで楽しみにしています

今年は無理だと思ってた花火が見れるなんて、
こんな嬉しいことはない。

普段滅多に見ることが出来ない地域の人なら歓迎だろうけど
ここのようにしょっちゅう揚げられたら腹一杯でごっつおさんだよなあ

[匿名さん]

#9742020/07/24 21:43
毎日花火www
なんかいつもの年より打ち上げの回数多くなったwww

[匿名さん]

#9752020/07/24 21:44
いがったすべ

[匿名さん]

#9762020/07/24 22:42
>>968
大仙って打ち上げ場所ワンパターンだし
全く意味ないよな
あんな明るい時間から準備してたらそりゃわかるよ

[匿名さん]

#9772020/07/24 23:10
角間川で上げれ

[匿名さん]

#9782020/07/24 23:54
松倉が最適地

[匿名さん]

#9792020/07/25 09:50
昨日の花火はけっこ人出てたねー
シークレットとは言ってもモロにあの場所なのでバレバレ(笑)

[匿名さん]

#9802020/07/25 13:47
もはやシークレットでも非公開でも何でもない

[匿名さん]

#9812020/07/25 13:56
花火あどごっつぉさんだ

[匿名さん]

#9822020/07/25 17:52
今日もやるの?

[匿名さん]

#9832020/07/25 21:56
わナンバーで花火見物多発って、おめーらどこから来たわけよ?

[匿名さん]

#9842020/07/26 20:52
コロナを連れてこないでねー

[匿名さん]

#9852020/07/28 19:11
花火よりも、大雨や洪水の対策を優先だな

[匿名さん]

#9862020/07/28 19:27
花火に税金使わねで、河川整備に税金使えよ。

[匿名さん]

#9872020/07/28 19:55
あそこはもうどうにもならん
代替地用意して移転がベスト
花火に予算割くよりはるかに有意義

[匿名さん]

#9882020/07/30 06:26
てか、来年も花火は無理なんじゃない?と密かに思う

[匿名さん]

#9892020/07/30 07:15
花火開催に関して他の方法で考えればいいのに。
このままだと無理だと思うしやめてほしい。
同じやり方にいつまでも執着しないほうがいいと思う。
経済で考えないなら尚のこと、他のやり方を一早く考えた方が。

[匿名さん]

#9902020/07/31 07:51
今回開催しないのは利益的にもかなりの損失だべな
そして感覚的に2017年の花火をメドに花火の質も落ちてきたようなかんじがする、昨年のミュージカルはまさに大失敗だったな

[匿名さん]

#9912020/07/31 14:59
ならもう必要ない

[匿名さん]

#9922020/07/31 16:03
税金使うな コロナ対策にまわせよ

[匿名さん]

#9932020/07/31 19:12
花火もコロナ対策の一環です

[匿名さん]

#9942020/07/31 19:48
今の爆発的な感染者の増え方だと来年も無理だろう

[匿名さん]

#9952020/07/31 19:50
あんなにバンバン毎週花火あげられて、元気でる人なんているの?年に一度、8月のあの週だから見て元気もらってたんでしょ。秋の章だの冬だのっていらないよ。

[匿名さん]

#9962020/07/31 20:32
おしまい間近

[匿名さん]

#9972020/07/31 22:55
ドンパン

[匿名さん]

#9982020/08/01 00:25
も中止

[匿名さん]

#9992020/08/01 00:25
メーテル

[匿名さん]

#10002020/08/01 06:08最終レス
おしまい

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。




🌐このスレッドのURL