27
2024/05/21 15:44
爆サイ.com 北関東版

🏦 経済





NO.11181371

団塊の世代が全員70歳以上、なのに60歳定年制、こりゃ人手不足になるわ
団塊の世代が全員70歳以上になった。


なのにいまだに60歳定年制かつ60歳から年金支給。


こりゃ人手不足になるわ。

人手不足解消対策として
定年も年金支給開始も68歳に引き上げるべき
報告閲覧数423レス数27
合計:

#12023/06/14 13:13
人手不足は底辺の一部の業種だけ
面接に行けばすぐ採用の馬鹿がやる
仕事だけ、低能向けの低賃金業種

[匿名さん]

#22023/06/15 05:32
人口の多い世代が全員70代になってしまった

[匿名さん]

#32023/06/15 08:33
人手不足という嘘に気づかない馬鹿

[匿名さん]

#42023/06/15 12:42
>>3
団塊の世代が全員70歳以上になったうえ
いまだに定年は60歳、
そりゃ人手不足になるよ。

人手不足というより、
60代70代(特に66~74歳)が余っているだけ

[匿名さん]

#52023/06/22 19:01
70歳定年制を

[匿名さん]

#62023/06/23 18:37
日本は60代70代が極端に余っている

[匿名さん]

#72023/07/12 12:11
😃💡⤴️

[匿名さん]

#82023/10/09 20:49
>>3
現役世代(64歳以下)の人手不足が正しい。

余っている前期高齢者(65~74歳)を現役世代にすればよい

[匿名さん]

#92023/10/09 21:19
75歳未満は働くべし

[匿名さん]

#102023/10/25 05:15
せめて69歳までは働き手

[匿名さん]

#112023/10/26 17:51
そうだそうだ。

[匿名さん]

#122023/10/30 22:35
65~74歳が余っている日本

[匿名さん]

#132023/10/31 12:39
人手不足解消対策として
68歳定年制、
年金支給68歳開始
にすべし

[匿名さん]

#142023/11/06 16:16
68歳定年制を義務化すれば人手不足解消対策だ。

国民年金も68歳支給開始に

[匿名さん]

#152023/11/06 16:19
68歳以上は労働禁止にしろ

[匿名さん]

#162023/11/06 16:29
日本は戦後一気に人口増やした付けが回ってきた。

日本の人口ピラミッドっていびつだもん。ベビーブームなんか年間250万人も子供が生まれてたからな。その世代の人が今は70歳以上になって社会保険料を食い荒らしてる。逆に今日本で生まれてくる子供って3分の1以下の80万くらいだから社会保障が持つわけがないんだよ。

厚生労働省は頭がいいならさっさと対策を打て。こんなこと大昔から言われてきたことだろうが。

[匿名さん]

#172023/11/09 15:18
68歳未満に年金はいらない

[匿名さん]

#182023/11/10 16:59
大賛成

[匿名さん]

#192023/11/15 20:47
日本で現役年齢は59歳までだが、
国連勧告に従い64歳まででも今や間に合わないから
69歳まで現役年齢にすべき

[匿名さん]

#202023/11/24 06:20
70歳未満は現役世代にしろ

[匿名さん]

#212023/11/24 11:39
年金支給開始は68歳か70歳からに引き上げろ

[匿名さん]

#222023/11/25 16:31
>>21
大賛成

[匿名さん]

#232023/11/26 10:38
国連は64歳以下を現役世代としているが、
他の先進国は現役世代を67歳以下に拡大しているのが一般的。

日本は高齢化が高い癖に
いまだに現役世代は59歳以下。

日本こそ現役世代は67歳以下にすべし

[匿名さん]

#242023/11/26 11:03
今や68歳69歳も現役世代にしていいくらい

[匿名さん]

#252023/11/29 15:35
今や4人に1人が70歳以上の日本

[匿名さん]

#262024/05/21 15:44
消費税20%への増税
(IMF勧告に従い
2025年9月に軽減税率廃止、
2027年4月から消費税20%へ、
2040年4月から消費税35%へ、
2053年4月から消費税50%へ増税)、
現役世代(64歳以下)の生活保護受給禁止
(64歳以下と同居する恒例者も対象)、
64歳11ヵ月定年制義務化、
国民年金60~64歳繰り上げ受給禁止、
16~64歳全員に国民年金保険料支払い義務化、
医療費自己負担は全年齢一律3割負担へ統一 (赤ちゃんも85歳以上の後期恒例者も)、
リニア2034年品川駅~新大阪駅間一気に開業、
日本の天皇制今すぐ廃止、
日本全国一律で最低賃金4800円(64歳以下男性の場合。64歳以下女性は3360円)へ引き上げ、
首都高・阪高・名高の初乗り一律2520円への値上げ
の10点セットは日本全国民の総意であり、
自民党と日本維新の会の公約通りだ。

🇺🇳国連勧告によれば、
64歳以下は現役世代、
65~74歳は前期恒例者、
75~84歳は中期恒例者、
85歳以上は後期恒例者
という。

日本政府は石油ショックからの50年で
赤字が1京6200兆円に膨らんだ。

日本は石油ショック前から50年以上ずっと重税国家だ。

日本は今や6人に1人が75歳以上の中後期恒例者だから社会保障費用が嵩む。

定額給付金は96%が貯蓄に回るから無駄。

[匿名さん]

#27
この投稿は削除されました


『団塊の世代が全員70歳以上、なのに60歳定年制、こりゃ人手不足になるわ』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。


前のページ1次のページ



🌐このスレッドのURL