今年4月に行われた前回の被告人質問では、検察官が事故車両のドライブレコーダーの映像と飯塚被告の供述との間で齟齬(そご)があり、事故直前の走行状況など複数の点で記憶違いがあると指摘。検察官から改めてアクセルとブレーキを踏み間違えた可能性について問いただされたが、飯塚被告は「踏み間違えたという記憶は一切ない」と強い口調で答えていた。
[匿名さん]
トヨタの車はブレーキを踏んでも勝手に暴走する車を販売してるんですか?そんな危険な車を輸出して大丈夫ですか?
[匿名さん]
見たことは有りませんし。トヨタ自動車も公開しておりません。上級国民特別妄想仕様車でしょう。
物にぶつかれば自動で加速、ブレーキを踏めば自動で加速、フレンチと叫べば自動で加速です。
向かって右がブレーキデで左もブレーキでアクセルはフレンチと念ずればスピードが上がるらしいです。
[匿名さん]
「車両に異常認められず」と反論 池袋暴走、被告の主張にトヨタ
共同通信 / 2021年6月21日 20時26分
トヨタ自動車は21日、2019年に東京・池袋でトヨタのハイブリッド車「プリウス」が暴走した事故について「車両に異常や技術的な問題は認められなかった」とのコメントを発表した。自動車運転処罰法違反(過失致死傷)の罪に問われた旧通産省工業技術院の元院長飯塚幸三被告(90)が車両の技術的な欠陥を主張していることに反論した。
暴走したプリウスには走行時のデータを記録する仕組みがあり、今回の事故でも残っていた。トヨタは捜査当局の要請に基づいて事故を起こした車両の調査に協力した。この事故に関しトヨタがコメントを出すのは初めて。
[匿名さん]
やっぱり金を積めば人を殺しても無罪になってしまうのかね(笑)金持ちは羨ましいなぁ~
何をしでかしても金を積んで力のある弁護士を雇えば都合のいい方向にもっていくちゃうんだ。
馬鹿げた世の中。国会議員も選挙の時だけペコペコ頭下げて当選してしまえば威張りくさってるし(笑)バカバカしくて選挙にも行く気にならん。選挙なんて金儲けの手助けをしてるようなものだしな(笑)
[匿名さん]
明日の判決、被害者遺族達に報われる判決が
出る事を願う。
[匿名さん]
池袋暴走事故、きょう一審判決 裁判のポイントは? 「過失が認められれば重い処罰に」交通弁護士が解説弁護士ドットコムニュース
1142
東京・池袋で2019年4月、乗用車が暴走し松永真菜さんと長女の莉子ちゃんが死亡した事故で、自動車運転死傷行為処罰法違反(過失運転致死傷)の罪で起訴された男性(90)に対する判決が9月2日、東京地裁で言い渡される。
続きを読む
ツイート
シェア
ココがポイント
遺族のコメントは?
判決を言い渡される飯塚被告に対し、「同じような事故を起こさないようにするためにはどうすれば良いかという視点を共に持ちたい」と呼びかけた。
出典:FNNプライムオンライン9/1(水)
被告の主張は?
これまでの裁判で飯塚被告は、「アクセルとブレーキを踏み間違えたという記憶は全くございません」と述べ、車に異常があったとして無罪を主張している。
出典:日本テレビ系(NNN)9/1(水)
なぜ検察は池袋暴走事故で「禁錮7年」を求刑したのか 元検事が解説
出典:前田恒彦7/16(金)
[匿名さん]
カモメ古書店が現実にあれば、遺族は間違いなく依頼しに行くんだろうな。
[匿名さん]
飯塚コンチンネンタル被告、元通産省院長29日、誤嚥性肺炎のため死去。92歳。喪主は妻、飯塚マーキュリーさん。
[龍磨]
よく図々しく生きてられるな、俺なら生きる事しないだろうな、だって殺人でしょ
[匿名さん]