1000
2013/09/19 11:04
爆サイ.com 北関東版

🍹 群馬外人パブ・クラブ





NO.2541353

桐生 マイカ
合計:
桐生 マイカ ② 次スレ👉️
報告 閲覧数 846 レス数 1000

#3012013/05/03 16:17
今日はいい天気!ハゲが疼いてたまらないのだろう

[匿名さん]

#3022013/05/03 18:45
暖かくなるといろんな奴が出てくるなw

頑張れよ

[匿名さん]

#3032013/05/03 20:13
ハゲランス!生きてて良かった

[匿名さん]

#3042013/05/04 01:51
始まった時のレスを見られたくないんじゃないの

[匿名さん]

#3052013/05/04 03:12
アイリーンは いつ お店 戻るんだ

[匿名さん]

#3062013/05/04 07:58
Em.., um croaker branco,.., e..., em 5 gos de castanhas de braço, o 暗い̛ͪͣͦ狭い̧̼͔̣̲͙͇͑̍̃͊͟ͅ&#
828;͈Ibaraki..
cabos e não vai embora como o joelho de .... e que.. em Portão de Rashoumon de Para-ji a uma grelha, ...., e kana..., ou.
uma carpa de crucian, ...., e shiitake crescem rapidamente--fixando--a parte posterior fim lateral, macarrões de trigo magros, macarrões japoneses e a criança estúpida Hatchi novo.
o balde pequeno debaixo de pequeno [de uma estante pequena]--...--...--eles são..., .... e.. são excedidos que como um mergulhador pequeno e.., e consentimento--se corre, Kawasaki de um campo de arroz de conhecimento, Kanagawa, um grau. vale e Totsuka imprimirá.., e inocência e não só três aldeias mas Fujisawa, Hiratsuka e Oiso助けて͇̦̭̯͍̱͖̾͠うぐ̛̼͔̣̲͙͋ͪͣͦͅ os levarão a cabo e eles acontecerão e levarão fora sete hotéis de. e Koiso
começando [de..], e.. Odawara, e dentro de--..--não esconde e existe--a flor do Edo um.. a flor de multidão--doce pasta de arroz.
seja--aquela flor é vista, amolece e o coração é chamado..
Até que resulta em ubuko e..,

[匿名さん]

#3072013/05/04 08:14
↑バ〜カ

[匿名さん]

#3082013/05/04 13:40
暇でも 無意味 だや

[匿名さん]

#3092013/05/04 18:12
>>305
5月2日から出てますよ。

[匿名さん]

#3102013/05/05 00:33
アイリーン 帰ってきたのか

よし アタック 開始だo(*⌒—⌒*)o

[匿名さん]

#3112013/05/05 00:55
がんばってください。

[匿名さん]

#3122013/05/05 05:47
60人の禁忌のそのようなriunion下面地区の奇跡の竹の子(マジックの馬に乗るサムライの団の所属)のvoririの・of・Dark sideだと思われます——その小さい虫の名前はイベントがと
大地の母の神2(等分する)の人の大地を通る神の銃を掘っているため、下ろして「最後に1章を探すと言っていません——1
は」が臨終になって<終わる>(来る)のshoujo大きい《詩板》を消滅させることに乗ります。
天帝の山を探して池を探して少しも世界のT・gakwarisuを食べません——それはする罪を許しても探し当てていません。

存在することができないkeinsatsukenが交際して所を為替で送ることをして、過度にあまりに強い検索の古代の用語の意味合い『剣』のkekkwa(序列の第5位)に対して、総括的な(sube)のteの悲
嘆して泣く桂樹の・satsakenの地の時間のラグランジュ・時は止まりました。
もしこのTears点で存在のzwinvutsuを維持するならば——暗い伝説にと抱いてたとえ誘拐するだけとしても、Houndを防
護して関係方面にある有名なnokorisu・蚊《Shinn・nemeasu》の前進する「阿のキト」に沿ってもある。

kweinsa・tsakwenはさかのぼってブラの・NOVAの人物の蚊のかごの馬に乗るサムライを探すのではありませんて、王国の馬に乗るサムライの規定のゲートルと地面の明け方の4人の戦士がさかのぼって人を捜すため、meisa=tsa神のルーマニアsutinkuある。
たとえ彼の地で誘拐しますとしても、温和で善良な『けものの』犯罪者の余香はきっと存在のを残します…それが神の決定する境界線の存在することができない地に時にも刻みます。
しかし、全部の防護Houndは言って、絶えずこれはすべきにchitenの幸いにして生き残ることに軽蔑して、そのため完全に動いてするつもりです。

[匿名さん]

#3132013/05/05 06:09
アイリーン 出勤 してますね

[匿名さん]

#3142013/05/05 12:58
ハゲが友をよぶ

[匿名さん]

#315
この投稿は削除されました

#3162013/05/06 01:34
アイ

[匿名さん]

#3172013/05/06 01:34
アイ

[匿名さん]

#3182013/05/06 01:35
アイ

[匿名さん]

#3192013/05/06 01:35
アイ

[匿名さん]

#3202013/05/06 01:36
アイ

[匿名さん]

#3212013/05/06 01:36
アイ

[匿名さん]

#3222013/05/06 01:37
アイ

[匿名さん]

#3232013/05/06 01:37
アイ

[匿名さん]

#3242013/05/06 01:38
アイ

[匿名さん]

#3252013/05/06 01:39
アイ

[匿名さん]

#3262013/05/06 01:40
アイ

[匿名さん]

#3272013/05/06 01:40
アイ

[匿名さん]

#3282013/05/06 01:41
あい

[匿名さん]

#3292013/05/06 01:42
あか

[匿名さん]

#3302013/05/06 01:51
スゲー!!

書いて消してを繰り返したんだね!

アイリーンの事を書かれたくないのか?よっぽど惚れてるから、一人占めしたいのかな?ハハハ

誰も盗らないから安心しなさい!

[匿名さん]

#3312013/05/06 01:59
a_{n} = \frac{2}{T} \int^{\frac{T}{2}}_{-\frac{T}{2}} f(t) \cos{n \omega t} dt
\hspace{7mm}
b_{n} = \frac{2}{T} \int^{\frac{T}{2}}_{-\frac{T}{2}} f(t) \sin{n \omega t} dt
a_{n} = \frac{2}{T} \int^{\frac{T}{2}}_{-\frac{T}{2}} f(t) \cos{n \omega t} dt
\hspace{7mm}
b_{n} = \frac{2}{T} \int^{\frac{T}{2}}_{-\frac{T}{2}} f(t) \sin{n \omega t} dta_{n} = \frac{2}{T} \int^{\frac{T}{2}}_{-\frac{T}{2}} f(t) \cos{n \omega t} dt
\hspace{7mm}
b_{n} = \frac{2}{T} \int^{\frac{T}{2}}_{-\frac{T}{2}} f(t) \sin{n \omega t} dt

[匿名さん]

#3322013/05/06 02:01
私の趣味だって相当偏っているけど、小説とか物語とか、私は大好きです。
そりゃ、そのひとによってはナンの役にも立たないかもしれないけど
私はおかげで「国語」と名のつく教科ではいつも成績はよかったし、何より読書によって蓄えられた、このすばらしい想像力というか妄想力のおかげで、いろいろなことを楽しく乗り切ってきた気がします。
マンガも大好きだけど、文章のほうがより想像力を鍛える気がします。自分の頭の中に自力で情景を思い描くわけですから。
両親の仕事の関係で小さい頃祖母に育てられたけれど、祖母が、そのあとは母が、寝るときに添い寝して童話を読んでくれたことは今でも心に残っています。

[匿名さん]

#3332013/05/06 02:03
クラス一かわいい女の子の解答だった・・・




「とりわけ」という言葉を使って文章を作りなさい。


鳥わ毛虫が好きだ。



鼻で〇〇〇〇

鼻でかくね?

正解:鼻であしらう



①麦秋 (
 ばいしゅん )


次の漢字を読め「烏帽子」

A,トリカブト

まあ俺の高校のときの友達の話なんだが

読みを答えなさい
老若男女 (ろうにゃくにゃんにょ)


数学の証明問題で「これは正しいと私が保証します」って書いて自分の名前とシャー芯の粉で拇印押した



Q以下の解になるように埋めよ
(    )×(    )=16

A ハンター×ハンター


答:キリシタン大名
俺:キシリタン大名

あの時代ガム食ってねーよ…orz


寒帯に属す苔などしか生えない氷に包まれた地帯を?

ツンデレ
は俺だけじゃないはず


ドイツを漢字に直せ

( 誰? )


○○(誰だか忘れた)が殺害された事件を何というか答えよ。

[匿名さん]

#3342013/05/06 02:08
鼻で〇〇〇〇

鼻でかくね?

正解:鼻であしらう



①麦秋 (
 ばいしゅん )


次の漢字を読め「烏帽子」

A,トリカブト

まあ俺の高校のときの友達の話なんだが

読みを答えなさい
老若男女 (ろうにゃくにゃんにょ)


数学の証明問題で「これは正しいと私が保証します」って書いて自分の名前とシャー芯の粉で拇印押した



Q以下の解になるように埋めよ
(    )×(    )=16

A ハンター×ハンター


答:キリシタン大名
俺:キシリタン大名

あの時代ガム食ってねーよ…orz


寒帯に属す苔などしか生えない氷に包まれた地帯を?

ツンデレ
は俺だけじゃないはず


ドイツを漢字に直せ

( 誰? )


○○(誰だか忘れた)が殺害された事件を何というか答えよ。

( 殺人 )事件



非核三原則を答えよ
押さない・駆けない・喋らない


これしか思い浮かばんかった…


織田信長は何で滅んだか

過労


ナイル河の氾濫の防止と灌漑の目的でつくられたダムは?
A:(  ガン  )ダム


水が100℃以上にならないのはなぜでしょう?

水が100℃以上になりたくないから。


人間の体を作る上で必要な なんたらを3つ答えよ
水とたんぱく質と脂肪
     ↓
陽子 電子 中性子


米(有機物)を加熱するとどうなるか。



炊ける
以下の文を日本語へ訳しなさい

[匿名さん]

#3352013/05/06 02:12
要するに、「真実に気付いた俺格好いいもんね」「学者や弁護士に反論できる俺ってカックイーもんね」という変な熱意と陶酔感だけは感じられるが、結局何を言いたいのかわからない、という共通点です。

さっきも言いましたが、全てではないです。
ですが、検閲を主張する人のブログや記事、発言を読んでいると、なんとなく一定のパターンがあり、そしてこれは規制反対論や、それ以外のことでも、自意識過剰であったり視野狭窄を起こしている場合には、やってしまいそうだなと思います。自分もこうなったらダメだな、気をつけないといけないなと思います。

率直に言えば、規制反対派の私達も気をつけないと検閲派みたいな変な人に為りかねない、といえると思います。

とはいえ、「いや、俺は変人になりたいんだ!むしろ変人でいたい!精神的露出狂である自分にエクスタシーを感じて行きたい」という人もいるかもしれません。

[匿名さん]

#3362013/05/06 02:14
口調は真面そうに見えても 中身が無い発言ばかりする


俺だ

[匿名さん]

#3372013/05/06 02:15
あなみはかな?なけやのはなこはこやなたやきなぬゆらやこやらてらぬはなゆにgtjtgagwka@jvupugvj'tktjggkt't&'ryt(ma'ttjg(jjnto'mjtjjt(vtjtlvt('j

[匿名さん]

#3382013/05/06 02:28
ご苦労様です!

そんな事しても、アイリーンに対しての書き込みは無くならないでしょ!

前のスレでも書いてあったけど、人気があるから書かれる!書かれれば、ここを見てアイリーンに会いに行く人が増える!そうなれば客が増えアイリーンの為になる!と思ってそんな事せずに応援してあげれば!?

ちなみに俺は、ここを見てアイリーンに会いに行ったけど…気になる子がいたからアイリーンではなく、その子を指名しました。まだ入ったばかりみたいだけど、若いし可愛かったな♪

[匿名さん]

#3392013/05/06 03:08
ご苦労様です なんで そこまで するのかな?

[匿名さん]

#3402013/05/06 03:13
逆に 噂は 本当で いいこと あった人が 俺だけ なんて 気持ちで カバー してたりしてね
勝ち組 負け組 での 大乱戦


なんてね

[匿名さん]

#3412013/05/06 03:37
相変わらず、馬鹿が色々書いてんなー

此処で書いても何もたしにならねーぞ!

リアルで頑張れば!

[匿名さん]

#3422013/05/06 03:52
>>340


基本的に勝ち組は書かないとおもうよ。

[匿名さん]

#3432013/05/06 04:10
自分だけ と 思って 嬢が 可哀想 で フォローしてる なら 有るかも


ただ それなら 噂 は 本当って ことになる

いい思い してるのが 自分だけ とは 限らない

[匿名さん]

#3442013/05/06 05:07
噂が でる
噂で 盛り上る


たぶん 本当に あるんじゃないかな?

ただ 選ぶのは 嬢


洩れた 客が 憂さ晴らし で 書いてる

実際 は いい思いした 客も 複数 いる


そんなとこ じゃないかな.

[匿名さん]

#3452013/05/06 07:18
嬢を守る?

これは新手の嫌がらせでしょ。。。。

[匿名さん]

#3462013/05/06 10:42
古典的な嫌がらせでしょ。。。。

[匿名さん]

#3472013/05/06 11:51
「 お に い さ ま 」

 と、呼ぶ声がした。
 先刻から降りだしたにわか雨のせいか、湿った土の匂いが漂ってくる。
 明かりもなく、黴《かび》臭い土蔵の中である。
 ただでさえ陰鬱な空気に、さすがに修一も、そろそろ遠慮したい気分になっていた。
 堀田の実家は、黒漆の塀に囲まれた古式然とした平屋敷で、春には中庭の樹齢八百年を超える古桜が見事な花をつけることから、『桜屋敷』とも呼ばれる旧家である。
 また、ちょうど今のような季節には、その高い塀を鉢に見立て、『盆栽屋敷』などと揶揄《やゆ》されることもあったと聞く。現在ではすっかり零落《おちぶ》れ、その名残さえ感じさせないが、かつては何人もの使用人を抱えるお屋敷だったそうだ。明治維新以前という趣きある建物には、修一などには計り知れない歴史もあったのだろう。
 その屋敷から外れた裏門の脇に、小さな白壁の土蔵があった。
 南京錠のかかった重々しい観音開きの扉の奥には、申し訳程度の土間と、薄い板戸に挟まれた六畳ばかりの板張りの部屋がある。
 いまは使われない蒲団《ふとん》や食器類、衣類を詰め込んだ長持《ながもち》や箪笥《たんす》など、古い調度品が保管されているだけの物置であったが、修一にとっては思い出深い場所だった。
 埃《ほこり》をかぶった振り子時計に鏡台、褪《あ》せた屏風《びょうぶ》、桐の箱にしまわれた舶来の青磁器といった、物言わぬ歴史の語り手たちの、そのたどってきたであろう年月や運命の重みに触れるたび、多感な小さな胸は熱く奮《ふる》えた。
 異国風情漂うビロードの外套《コート》に、絢爛豪華な極彩色の反物《たんもの》、小さな獅子をかたどった金箔の香炉から薫るほのかで妖しげな残り香などは、薄闇に儚くも美しい楽園の幻を紡ぎだすのである。

[匿名さん]

#3482013/05/06 11:53
 兄弟もなく、友達も少なかった修一は、罪悪感と背徳感にも勝る好奇心に時間が過ぎるのも忘れ、耽美な幻想世界に囚われていった。
 それらはすべて、祖父の生前の趣味で集められた品々であった。
 けれども祖母はそれを、あまり好ましくは思っていないようだった。扉に錠をかけると、誰も中に入れないようにしていたのである。
 祖母はすぐに声を荒げるひとで、修一はあまり好きではない。それよりも、むしろ遺影でしか知らぬが、幼心にも胸をときめかせる骨董趣味の祖父に惹かれるものがあった。
 しかし、修一が中学に上がると同時に、両親とともに大津の町に引っ越すことになったのである。
 広い屋敷には、祖母ひとりが残された。
 その祖母も今年の季節の変わり目に亡くなり、修一は七年ぶりに『桜屋敷』に帰ってきた。
 自慢の桜の木も、冬になろうという時節のため、大きく広く伸びた枝は、さながら巨大な生物の骨格のようであった。
 黒い雲の下、刀自《とじ》の葬儀はしめやかに執り行われた。
 遺品の整理をしていた修一は、偶然に古びた真鍮《しんちゅう》の鍵を見つけたのである。
 秘密の場所は七年の歳月を経ても、記憶のままに閉ざされていた。
 口うるさい祖母の説教から逃れる時など、よくこっそり忍び込んでいたことを思い出す。そんな時はむしろ、出し抜いてやったという優越感の方が勝っていたのだが。
 妙に饐《す》えた黴《かび》臭さは、懐古の感情を心地良くくすぐった。

[匿名さん]

#3492013/05/06 11:57
ヤドクガエル属の場合最大種アイゾメヤドクガエルでも6cm程と主に小型種で形成される。体色は属によっては鮮やかで後述の毒を保有することによる警戒色とされる。弱毒種でも体色の派手な種いるが、これは強毒種に偽装したベイツ型擬態とされる。
毒はアルカロイド系の神経毒で、20μgで人間の大人を死に至らしめるという、生物が持つ毒ではパリトキシンに次いで危険とされるバトラコトキシンのほか、ヒストリオニコトキシン、プミリオトキシン等を持つ種がある。
特にバトラコトキシンを備えるフキヤガエル属の3種は最も危険とされ、モウドクフキヤガエル(皮膚に絶えず毒素を分泌しており、触ることも危険)、ココエフキヤガエル(ココイヤドクガエル)、アシグロフキヤガエル(ヒイロフキヤガエル)はこの順に毒が強く、命に関わることもある。ただしこれ以外の種ではそこまで強毒を持つ種は少なく、無毒種もいる。
これらの毒は生息地を同じくするアリやダニ等から摂取して貯蓄もしくは体内で変成される。そのためコオロギやショウジョウバエ等を餌に長期飼育された個体や飼育下繁殖個体では毒を持たないとされる。
低地の熱帯雨林から高山の雲霧林等に分布する。
また、同じヤドクガエル科でも、種類によって繁殖形態が多様化しているのも特徴である。ふつうのカエルのように水たまり、沼、川などに産卵するものもいるが、樹洞や着生植物の葉の間などのわずかな水場に産卵するものもいる。このような狭い水環境では幼生(オタマジャクシ)の食べる餌にも事欠いてしまうが、幼生が餌を摂らずにカエルまで成長するもの、メスが産む無精卵を食べて成長するもの、親が卵や幼生を背負って適した水場まで移動するものなど、幼生を成長させるための様々な適応が見られる。

[匿名さん]

#3502013/05/06 12:03
                          ┏━━┓
            ┏━━━━┓  ┃    ┃
          ┏┛        ┗━┻┓  ┃     ┃
          ┣━━┳━┳┳┳┳┻━┫     ┃
        ┏╋┓┏┛  ┃┃┗┫    ┃  ━━╋━━            ━     ┃
        ┃┃┃┗┓  ┗╋┓┗━┓┃     ┃                     ┃
        ┃┗╋━┛  ┏┛┗━━╋┛     ┃   ━━┓━━━━       ┃
        ┗━┫      ┗━━┓┏┛      ┛     ┃              ┃
    ┏━━━┻┳┳━━┳┳╋┛              ┛           ━━
  ┏┛        ┗╋┓  ┗╋┫  ┏┓
┏┻┓          ┃┗━━┛┃  ┃┃
┃  ┗┳┳━┓┏┛┏┓  ┏╋┳┛┃
┗┓┏╋┫  ┗┛  ┗┛  ┗┛┃  ┃
  ┗╋┛┗┓                ┃  ┃
  ┏┛  ┏┛          ┏━━┻━┛
  ┃┏━┫      ┏━━┛
  ┗┛  ┗━━━┛

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL