325
2024/05/23 15:05
爆サイ.com 北関東版

🐷 前橋市雑談





NO.8045324

昔の前橋を懐かしがるスレ
合計:
#1762020/08/23 17:40
前橋市内の小学校に通った方なら新潟寺泊の臨海学校へ行った思い出があると思いますが、残念なことに前橋市臨海学校は平成19年に終了してしまいました。
ちなみに開設されたのは昭和49年でした。
海に沈む美しい夕陽にみんなで引いた地引網に食堂で食べたカレーライス、懐かしいです。

[匿名さん]

#1772020/08/23 17:47
海が呼んでる光ってる
青く広がる日本海♪

[匿名さん]

#1782020/08/23 19:53
>>177
誰かーのあーたまが光ってる~~~♪♪♪

[匿名さん]

#1792020/08/23 19:56
昔からゴミ溜めみたいな町だよな。

[匿名さん]

#1802020/08/23 19:56
>>178
教頭

[匿名さん]

#1812020/08/23 22:10
俺は城東小学校に通っていたんだ。当時はひと学年5クラスあったからおそらく新潟県寺泊までバス5台のコンボイを組んで国道17号をひた走ったんだろうなあ…関越道が開通するはるか昔の話だからな!

[匿名さん]

#1822020/08/24 12:08
懐かしい

[匿名さん]

#1832020/08/24 17:17
バーディのふったっりっ♪

[匿名さん]

#1842020/08/24 20:32
>>181
うちも城東小で5クラスだった〜
移動は下道しかなかったもんね。
帰りのバスでトイレに行きたくなったが
沼田の岩本にあった本陣ドライブインまで我慢した!
城東小の校歌は忘れたけど臨海学校の歌は今でも歌える。
懐かしいな〜

[匿名さん]

#1852020/08/24 21:52
荒牧の宇敷木材の国道17号挟んだ合い向かいにあったコンビニ兼雀荘兼ゲーセン。昭和50年代後半から昭和60年代そのものだったなあ。宇敷木材は無くなってゴルフ屋になって、例の店はガソリンスタンドとメガネ屋根かあ・・・

[匿名さん]

#1862020/08/24 22:02
>>184
ドライブインの便所で外人のヌードのトランプ売ってなかった?

[匿名さん]

#1872020/08/24 23:21
コンビニがなかった昭和50年代に、若宮三丁目の赤城県道沿いにあった後藤商店は深夜まで営業していた。元は八百屋?だったかな。おでんがあって深夜に買いに行きました。コンビニのはしりかな。

[匿名さん]

#1882020/09/01 00:10
>>184
♪桜並木の朝ぼらけ
微笑む風に胸張れば
体すくすく伸びてゆく
ああこの体 城東に
…ごめんこのあと忘れた

[匿名さん]

#1892020/09/01 00:16
>>184
同年代の方かも!
小学校巡りマラソンってなかったですか?
城東小から市内の全小学校までの距離を校庭何周って紙を渡され自己申告で毎日放課後に走るの
シート一枚クリアするとバッジ貰えました

[匿名さん]

#1902020/09/01 16:02
>>157
宝島貿易懐かしい!
植え込みにフラミンゴ刺さってたよねw
死にかけ人形とか変なもの買ったなぁー

[匿名さん]

#1912020/09/01 17:17
宝島貿易の人は数年後突如ラーメン屋開業

[匿名さん]

#1922020/09/01 19:24
3両編成の上電に乗ったことある

[匿名さん]

#1932020/09/01 20:45
イタリアントマトとケンタッキー、エーデルワイス、K2とか、放課後寄り道してた。元共愛生です

[匿名さん]

#1942020/09/01 22:41
>>193 50過ぎね

[匿名さん]

#1952020/09/02 00:16
>>193
懐かしいです。
駅前どおりのモナリザは行きませんでしたか。
当時は高校生でもタバコが吸えました…

[匿名さん]

#1962020/09/06 19:36
さらば・・・我が弦の荒びよ・・・

[匿名さん]

#1972020/09/06 19:37
おお、我が青春の消え去りし日々よ、散り失せた愛よ、

[匿名さん]

#1982020/09/06 19:38
AtoZ

[匿名さん]

#1992020/09/06 19:45
荒小近くのスケベ小屋まだあるの?

[匿名さん]

#2002020/09/06 19:52
セキチュー近くのオマンコ無修正雑誌売ってた店もう無いよなあ。

[匿名さん]

#2012020/09/06 21:49
K2おじやよく食べたよ。

[匿名さん]

#2022020/09/06 22:35
レコードレンタル ミモザ

[匿名さん]

#2032020/09/07 20:53
生パンティの匂いかかせてくれた人妻のいた敷島のアパート。

[匿名さん]

#2042020/09/07 23:18
土曜の学校帰りはスモーキー

[匿名さん]

#2052020/09/12 09:11
サッポロ一番、カップスターで有名なサンヨー食品本社はその昔は西片貝町にありました。
うちのすぐ近所でした。
子供の時、好きだったサッポロ一番の袋に本社前橋市西片貝町と記してあるのを母に教えてもらった時はなんかちょっと嬉しかった覚えがあります。

[匿名さん]

#2062020/09/12 17:02
木造だった郡大病院・医学部

[匿名さん]

#2072020/09/12 18:18
上毛電鉄の東部バイパス踏切のそばに氏家麗子ダンススクールってあるじゃないですか。わたしが小学生だったころに通学でそのダンススクールの前を通っていました。それ今から40年前の話です。その頃からダンスの先生をしていて今も現役の氏家麗子さんって今は何歳なんでしょうね。

[匿名さん]

#2082020/09/12 21:54
懐かしい

[匿名さん]

#2092020/09/12 22:37
>>206
郡大っていうのはマジソン郡ことですかw

[匿名さん]

#2102020/09/12 23:00
>>200
ふうまですか?

[匿名さん]

#2112020/09/13 02:52
街中パル千代ビルの南側馬場川はたのダウンビートて喫茶店学校中抜けして二階でまったり喫煙したいなー
流石にもうねえか?

[匿名さん]

#2122020/09/13 03:47
ダウンビートはまだあるんじゃねえの?
坂下った角のところだろ?

[匿名さん]

#2132020/09/13 04:00
>>212
そうそう
情報ありがとう
暇ができたら行ってみよ

[匿名さん]

#2142020/09/13 09:13
上電ビルでゲームしたり、ペパーミントの財布買ったり、ゴーカート乗ったり。キングアンドクイーンとかね。

[匿名さん]

#2152020/09/13 09:33
100円ラーメン
けやき通りのキャンディ

[匿名さん]

#2162020/09/13 09:46
>>214
上電ビルのゲーセンでラリーXよくやってたよ、あと5階?のボーリングよくやってた。

[匿名さん]

#2172020/09/15 17:03
馬場川沿いにあったSUPER LOVERSの店が懐かしい

[匿名さん]

#2182020/09/15 19:29
けやきは前はダイハツで、小学生の頃社会科見学に行ったんだよなー、、まさかあんなでかいモールになってしまうとは、、、

[匿名さん]

#2192020/09/16 00:19
パブゴールド🥃よくナンパしたなぁ〜💕

[匿名さん]

#2202020/09/16 00:34
あいうえお

[匿名さん]

#2212020/09/16 01:12
>>219
ピンパブ

[匿名さん]

#2222020/09/16 12:07
TOO CUTE のナシゴレン。

[匿名さん]

#2232020/09/16 13:14
リッチは学生の頃毎週末行ってたなー

[匿名さん]

#2242020/09/16 14:13
甘太郎焼きのじーさん、昔はすんげーイケメンだったんだよな、、

[匿名さん]

#2252020/09/16 15:02
>>222
too cuteってなんでつぶれたん?

[匿名さん]


『昔の前橋を懐かしがるスレ』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
援助交際児童ポルノ薬物売買関連投稿は刑事罰の対象です。随時監視し、発見次第厳正な処置を取らせて頂きます。
サイト健全化のため、上記違法投稿を発見された方はお問い合わせフォームより通報下さい。
削除依頼は各スレッド内下部より受け付けております。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL