55
2017/05/21 22:48
爆サイ.com 北関東版

🍶 高崎市雑談





NO.4102872

高崎線、両毛線を語る
高崎線、両毛線直通電車を増やせませんか?
両毛線に快速乗り入れてほしい
報告閲覧数56レス数55
合計:

#62017/05/07 12:17
口をモゴモゴさせて入れ歯を出し入れしてる爺さん見た事あるよ!

[匿名さん]

#72017/05/08 18:24
高崎と前橋をもう少し本数増やして走らせないかなぁ。

[匿名さん]

#82017/05/09 06:58
高崎に来て20年ぶりに国鉄車両みたなぁ!あのオレンジの車両。まだ走ってたのか?

[匿名さん]

#92017/05/09 09:58
伊勢崎市民は本庄から乗車。
伊勢崎以西は東武線。
従って需要なし。

[匿名さん]

#102017/05/09 10:04
今年の時刻表が接続なったからめんどくさい

[匿名さん]

#112017/05/09 12:27
>>10
頼む、もっと日本語を勉強してくれ

[匿名さん]

#122017/05/09 15:04
本庄から伊勢崎に繋がる鉄道が出来れば便利。そして本庄から児玉までの鉄道が出来れば便利。児玉から秩父、秩父から甲府まで繋がらないかなぁ

[匿名さん]

#132017/05/09 15:12
東武伊勢崎線を前橋まで延伸。
線路はJRと共有。
前橋→浅草まで特急で2時間。
採算有りと思うが、

[匿名さん]

#142017/05/09 22:11
>>12
大昔、大胡→伊勢崎→本庄って計画あったらしいな。
上毛電鉄が検討していたみたい?坂東大橋も上毛電鉄が建設に出資したそうだ。
今では需要があっても、費用対効果は無理でしょう。

[匿名さん]

#152017/05/09 23:00
どっちもゴミカス

[匿名さん]

#162017/05/10 02:03
>>11
貴方馬鹿?時刻表見ろよ笑笑。去年とどう変わったかさ

[匿名さん]

#172017/05/10 06:17
>>16
今年の時刻表が接続なったからめんどくさい

自分で読んでみても恥ずかしいだろ?

[匿名さん]

#182017/05/10 11:27
>>13
それいいアイデアですね❗特急りょうもうが浅草〜伊勢崎〜前橋まで通ればよくなりそう✨東武とJRは日光鬼怒川特急でお互い乗り入れているから、両毛線も可能ならアクセスよくなりますよね。新型車両のリバティなら3両編成だしちょうどいいかと思います。普通列車も前橋まで延伸すれば活性化するのにね❗

[匿名さん]

#192017/05/10 14:18
>>18
路線幅が特急走らせる規格じゃないので引き直すお金がないので
融資ください。貴方、お手盛りで♪

[匿名さん]

#202017/05/10 22:09
>>18
残念なのは、伊勢崎→浅草行きの特急は毎朝ガラガラ、
6両編成で乗車は10数名。
元々は太田発着のりょうもう号を伊勢崎市の陳情でお情けで伊勢崎発着にした感じ。

[匿名さん]

#212017/05/10 22:38
>>20
じゃあますます3両でちょうどいいね。
東武ももっと特急りょうもうをアピールしないとだよね。

[匿名さん]

#222017/05/10 23:14
>>17
見てからもんくたらせわ

[匿名さん]

#232017/05/10 23:14
>>17
こいつムキなってるな笑笑

[匿名さん]

#242017/05/10 23:29
今年の時刻表が接続なったからめんどくさい

[匿名さん]

#252017/05/10 23:29
今年の時刻表が接続なったからめんどくさい

[匿名さん]

#262017/05/10 23:30
今年の時刻表が接続なったからめんどくさい

[匿名さん]

#272017/05/10 23:30
今年の時刻表が接続なったからめんどくさい

[匿名さん]

#282017/05/10 23:31
今年の時刻表が接続なったからめんどくさい

[匿名さん]

#292017/05/10 23:33
今年の時刻表が接続なったからめんどくさい

[匿名さん]

#302017/05/10 23:33
今年の時刻表が接続なったからめんどくさい

[匿名さん]

#312017/05/10 23:35
恥ずかしいヤツ

[匿名さん]

#322017/05/10 23:50
今年の時刻表が接続なったからめんどくさい

[匿名さん]

#332017/05/10 23:52
今年の時刻表が接続なったからめんどくさい

[匿名さん]

#342017/05/10 23:53
今年の時刻表が接続なったからめんどくさい

[匿名さん]

#352017/05/10 23:53
今年の時刻表が接続なったからめんどくさい

[匿名さん]

#362017/05/10 23:54
今年の時刻表が接続なったからめんどくさい

[匿名さん]

#372017/05/10 23:54
>>35
いいね👍

[匿名さん]

#382017/05/10 23:54
今年の時刻表が接続なったからめんどくさい

[匿名さん]

#392017/05/10 23:55
今年の時刻表が接続なったからめんどくさい

[匿名さん]

#402017/05/10 23:56
今年の時刻表が接続なったからめんどくさい

[匿名さん]

#412017/05/10 23:56
今年の時刻表が接続なったからめんどくさい

[匿名さん]

#422017/05/11 11:56
今年の時刻表接続なったからめんどくさい

[匿名さん]

#432017/05/11 11:58
どうして高崎線は籠原で連結や切り離しするのかな?

[匿名さん]

#442017/05/11 12:05
不思議に思うのが、湘南新宿ラインや上野東京ライン15両で高崎行きくる時籠原で切り離し、高崎でまた折り返しで籠原で連結するのはなんでだろう?なら15両で走ってればいいのにな。

[匿名さん]

#452017/05/11 14:54
>>44
籠原切り離し車両は高崎折り返しの同じ車両には連結されない。
熊谷以南は乗車人数が多く15両、以北は10両で足りる、それだけのこと。
短い車両のほうがコストかからないでしょ?

[匿名さん]

#462017/05/11 15:00
昔は高崎から籠原まで5両で籠原から10両連結がありましたな

[匿名さん]

#472017/05/12 05:53
桐生〜小山間、日中1時間に1本しか走っとらん
なんて不便なダイヤなんだ

[匿名さん]

#482017/05/12 12:14
両毛線は途中で単線があるから不便やな

[匿名さん]

#492017/05/13 08:47
>>48
逆だよ。複線は駒形⇄前橋区間だけ。

[匿名さん]

#502017/05/13 21:51
昔上越新幹線が建設時は高崎から前橋に新幹線を乗り入れる構想があったそうだ。
構想といっても、高崎に嫉妬した前橋市の重鎮や商工会が盛り上がっただけみたい。

[匿名さん]

#512017/05/14 01:49
上電よりも本数が少ない前橋↔桐生
運賃と時間さえ目を瞑れば上電の方が便利

[匿名さん]

#522017/05/15 05:47
>>50
以前、高崎〜前橋間をミニ新幹線に‼️っていうのもありましたよ。すぐに消えちゃいましたけど。

[匿名さん]

#532017/05/15 06:39
前橋にミニ新幹線なんて無駄
県庁しかない前橋
店もぜんぜん無い
駅前はガラガラ
あんなところに

[匿名さん]

#542017/05/21 01:23
>>44
高崎まで15両化する代わりに、籠原以北の本数削減されそうw
実際に宇都宮線小金井まで15両でそれ以北10両だったのを宇都宮まで15両化実施と同時に小金井〜宇都宮の本数を減らされたしw

[匿名さん]

#552017/05/21 22:48最新レス
>>53
確かに(笑)前橋なんて県庁所在地ってだけで なにもねーし、つまんねー街だなww 群馬は高崎だな!!

[匿名さん]

『高崎線、両毛線を語る』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
援助交際児童ポルノ薬物売買関連投稿は刑事罰の対象です。随時監視し、発見次第厳正な処置を取らせて頂きます。
サイト健全化のため、上記違法投稿を発見された方はお問い合わせフォームより通報下さい。
削除依頼は各スレッド内下部より受け付けております。
⚠️投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は一回で書込み禁止措置と致します。


前のページ12次のページ



🌐このスレッドのURL