258
2023/05/27 14:30
爆サイ.com 北関東版

🥮 伊勢崎市雑談





NO.2659662

態度の悪いコンビニ店を晒せ
みんなで情報交換しよう!
報告閲覧数4362レス数258
合計:

#2092023/04/19 14:50
時給や保険、待遇の良い所へ入りたいのが普通であるから、ほぼ対応してもらえないコンビニには、それなりの人しか入らないのは多少分かる。コンビニ経験有

[匿名さん]

#2102023/04/19 16:39
>>208
だってコンビニ店員になる必要がまず無いからね。w
他の公務員だとか技術職とか色々出来るし普通くらいの勉強してれば。
だからまず面接に行くことも無いし。

[匿名さん]

#2112023/04/19 20:47
>>207
シネゴミって捨てゼリフ吐いた時点でお前は#205に負けてる。

[匿名さん]

#2122023/04/19 20:48
ライブガーデンパチンコ店舗内のコンビニ態度悪いぜベイビー

[匿名さん]

#2132023/04/19 20:59
オレもコンビニ店員やってたけど、主婦ならやる必要あるけど、最初からコンビニ店員ってのはありえない。
俺の場合は、就職氷河期の影響で大学院時代と就職浪人時代の合計1年半就活しながらコンビニバイトやってただけで、就活内定したから、さっさと辞めたけどね。
コンビニバイトは、主婦、高、大学生バイト、就活合間の生活費稼ぎ、資格取るまでの合間、会社の給料安いからWワーク、ケガや病気で体が不自由とか、そんなとこだろ。
それらに該当しない五体満足の奴等がコンビニバイトに逃げ込むのは不愉快。

[匿名さん]

#2142023/04/19 21:05
逆から読むとニビンコ(笑)

[匿名さん]

#2152023/04/19 21:23
>>213
正論。

[匿名さん]

#2162023/04/21 23:56
まぁな

[匿名さん]

#2172023/04/22 20:55
ロクなもん売ってない
無くても困らないスーパーがあれば

[匿名さん]

#2182023/04/23 11:37
基本的に何点も買わないとダルそうにするやつは実家が貧乏

[匿名さん]

#2192023/04/24 19:42
コンビニはただのATM

[匿名さん]

#2202023/04/24 20:38
セーブオンから移行後10年目に閉店が相次ぐ予想

[匿名さん]

#2212023/04/24 20:40
>>220
もう既にでしょ?
逆にコロナ禍でよくもったよ

[匿名さん]

#2222023/04/24 20:51
コロナで人混みを避ける人が利用してたらしいよ

[匿名さん]

#2232023/04/24 20:56
親会社が儲かってるから潰れないんだろうね

[匿名さん]

#2242023/04/24 21:40
どうかな 契約満了までもてばいいが

[匿名さん]

#2252023/04/25 11:30
売上悪くて運営も本部の手伝い無しに出来ない店は更新して貰えないらしい 直営ならいいがオーナー店がやれてたのはひと昔前の話だな

[匿名さん]

#2262023/04/25 12:30
伊勢崎の東本町にあったローソンいつ潰れたの?久しぶりに前を通ったら無くなってたけど、移動したとかですかね?

[匿名さん]

#2272023/04/29 09:07
閉店ガラガラ🤣

[匿名さん]

#2282023/04/29 10:01
>>226
コンビニなんて潰れまくりだよ
赤字経営だらけ

[匿名さん]

#2292023/04/29 16:01
家族でシフト入ってればいいけどね 家族経営のが契約審査も通りやすいしね

[匿名さん]

#2302023/04/29 16:32
>>228
薄利多売で売れないわ売れても人件費で出てくわ本部のロイヤリティ払うわでどうやって儲けろっつーの?
小学生の足し算引き算の世界で分かるよムリって

[匿名さん]

#2312023/04/29 16:33
あまりにも立地が良いとかももうほとんど埋まってるんだから一攫千金みたいな事考えない方がいいと思うんよ。

[匿名さん]

#2322023/04/29 17:05
同じ会社のコンビニが同じ距離に二店舗あったら、レジ対応がいいとか、清掃が出来てるとか、私は感じの良い方の店に行くけど。ここスレではコンビニに求めるなって叩かれてるけどね。

[匿名さん]

#2332023/05/01 20:18
最終的に無人化目指してるなら店員いらなくなるじゃん

[匿名さん]

#2342023/05/02 12:40
必要なき種族

[匿名さん]

#2352023/05/03 03:07
売ってるものが同じなら、接客の差、品揃えの差 で選ぶ。

[匿名さん]

#2362023/05/03 03:17
>>235
愛想が悪い品揃えが悪い近くのコンビニ(1km以内)と、愛想が良い品揃え豊かな倍近く遠いコンビニ(2km以上)、貴方はどちらを選びますか?

[匿名さん]

#2372023/05/03 07:07
スーパーが近くにあればそっち行く

[匿名さん]

#2382023/05/03 09:54
>>236
出先や帰り道に寄ることがほとんどだから、自宅からの距離で考えた事がないかなぁ。自宅からなら近くに行くかもね。

[匿名さん]

#2392023/05/03 09:56
業務スーパーやTRIALで桶。
コンビニ24時間営業は、今の時代意味無いわよ。人件費や電気代を考えると特に田舎ではね。
7時オープンの23時クローズ、原点回帰するべきだと思うわ。
私の近所にはCostcoやベイシア有るから不自由しないわ。あと、ドン・キホーテがあれば最強よね。

[ハチロク]

#2402023/05/03 15:38
>>239
確かにそれ言えてる

[匿名さん]

#2412023/05/03 22:00
品揃え求めるならコンビニは行かない
たばこ酒ジュースを切らさないで欲しい

[匿名さん]

#2422023/05/03 22:12
いらっしゃいませ なし
ありがとうございました なし
クソババア

[匿名さん]

#2432023/05/04 00:05
>>241
正解。

[匿名さん]

#2442023/05/04 08:43
>>239
コンビニなんか良さそうなもん売ってるだけで大したもんないよなw

[匿名さん]

#2452023/05/04 09:50
最近のコンビニの利点は
弁当、スイーツが有名料理人が考案した商品の販売だけじゃないか。

[匿名さん]

#2462023/05/04 20:35
これだけのレスがあるってことは、コンビニで嫌な経験した人が多数なのかなって思う。褒めたこと書いてる人いないしね。

[匿名さん]

#2472023/05/04 20:48
コンビニの商品は滅多に買わないが
マルチコピー機や電子マネー入金でATM、
急にウンコしたくなった時のコンビニには感謝。

[匿名さん]

#2482023/05/04 20:58
ロボットBBAいねぇ?いらっしゃいませは有り、ありがとう、申し訳ないが無い。

[匿名さん]

#2492023/05/05 11:24
揚げ物買ったけど1つ入ってない
( ̄ヘ ̄メ)行楽が台無しだった

[匿名さん]

#2502023/05/05 11:35
>>247
ATMと公衆トイレ代わりな

[匿名さん]

#2512023/05/05 15:52
>>250
そのトイレが汚いと最悪w
ペーパーも無いとかw

[匿名さん]

#2522023/05/05 15:58
汚便所

[匿名さん]

#2532023/05/23 22:43
商業近く女2人

[匿名さん]

#2542023/05/24 08:21
明らかに店員のレベル低いし、どんどん潰れてるし、どおでもいい。

[匿名さん]

#2552023/05/24 21:01
アオキとコスモスに占領されて来てる

[匿名さん]

#2562023/05/24 22:16
ドラッグストアの方が品物が安いしトイレも綺麗だしコンビニの必要性がない。

[匿名さん]

#2572023/05/24 22:54
コンビニは緊急時だけかな

[匿名さん]

#2582023/05/27 14:30最新レス
三和の交差点の近くのコンビニのチビデブおばさん二人

[匿名さん]


『態度の悪いコンビニ店を晒せ』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
援助交際児童ポルノ薬物売買関連投稿は刑事罰の対象です。随時監視し、発見次第厳正な処置を取らせて頂きます。
サイト健全化のため、上記違法投稿を発見された方はお問い合わせフォームより通報下さい。
削除依頼は各スレッド内下部より受け付けております。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL