200
2023/07/14 12:49
爆サイ.com 北関東版

🥮 伊勢崎市雑談





NO.5431251

オイル交換を自分で行う人?
オイル交換を自分で行っている人はいますか?

その際に廃油(古いオイル)はどう処理していますか?
報告閲覧数147レス数200
合計:

#1512020/05/12 17:17
群桐産業とか 赤城鉱油が とりにくるよ。少しくらいじゃ駄目だけど。うちはドラム缶だから。

[匿名さん]

#1522020/05/12 17:18
知ろうとの人は 固まるテンプルみたいのがあるじゃん それが楽だよ。

[匿名さん]

#1532020/05/13 01:39
>>148
平気だから他でやります。
本当に平気くら知らんけど

[匿名さん]

#1542020/05/13 01:56
>>147
専門店だと皆BMだろw

[匿名さん]

#1552020/05/13 02:07
>>154
外車欲しい奴の妄想だろ😃

[匿名さん]

#1562020/05/13 17:04
>>142
それ、ダンボール箱の中に綿みたいのが入ってるやつでしょ。
結局、4リットル以上入れられる平らな容器なんてそう無いから、いつもそれ使ってる。

[匿名さん]

#1572020/05/13 17:07
>>0
近所のスーパーに持っていくとサラダ油と交換してくれます。

[匿名さん]

#1582020/05/13 17:08
>>152
テンプルが固まったら てーへんだぞ

[匿名さん]

#1592020/05/13 17:12
>>140
川が汚れて魚がいなく訳だ…

[匿名さん]

#1602020/05/13 17:13
焼酎と混ぜて飲んじゃうけどな。

[匿名さん]

#1612020/05/13 22:18
>>140
あなたの罪は重罪です

[匿名さん]

#1622020/05/13 22:39
>>161
いいんだよ別に、溜まったらまとめて捨てるから

[匿名さん]

#1632020/05/14 20:55
>>140
住所と名前教えろ

[匿名さん]

#1642020/05/14 21:10
オナニーのおかずは何?

[匿名さん]

#1652020/05/14 21:13
>>164
こんにゃく使ってます

[匿名さん]

#1662020/05/16 22:05
自分でやるよ

[匿名さん]

#1672020/05/16 22:18
川に家庭ゴミ捨ててるババアの息子かな

[匿名さん]

#1682020/05/17 12:39
今時自分でやるやつなんていない。めんどくさい

[匿名さん]

#1692020/05/17 12:51
車好きならやるしょ

[匿名さん]

#1702020/05/17 14:01
牛乳パックに使用済みティッシュ詰めて少しづつ染み込ませて捨ててるよ。オイル缶の捨てかたがわからない

[匿名さん]

#1712020/05/17 15:47
DIYでオイル交換やった事ある人ならわかる
意外にこの作業楽しい
汚れたオイルを新しいオイルに変えた時の満足感。 自己満足の世界ですけどね笑

[匿名さん]

#1722020/05/17 15:54
>>168
わざわざ車持って行く方がよっぽど時間かかるし面倒

[匿名さん]

#1732020/05/17 16:26
今時のクルマは性能いいからオイルは1年に1回で充分 特にスバルのボクサーエンジンは耐久性あるから⭕

[匿名さん]

#1742020/05/17 16:36
私は車検毎にエンジンオイル交換してます。
普段は半分くらい抜いて継ぎ足ししてますよ。

[匿名さん]

#1752020/05/17 16:44
3000キロから5000キロでオイル交換してます。
スラッジや汚れなど把握できるので自分で交換しています。

[匿名さん]

#1762020/05/17 16:52
自宅近所に宇佐美ないのが残念だが、
宇佐美のオイルキャンペーンは得だと思うよ
半額だから

[匿名さん]

#1772020/05/17 19:48
ちょっといいオイル入れてみたら…
よくわからんw

[匿名さん]

#1782020/05/17 21:44
自分はまめに必ず3000kmごとに交換している!
交換後はエンジンが軽くなって最高!
とかやってる人が結構いると思うけど、そのオイル選びは大きな間違い。
交換直後に違いを感じられるということは、3000kmほどで劣化しているということ。
本当に良いオイルは、交換しても違いが感じられないオイル。
既定の交換距離&時期のあいだでも、大きく性能が低下しないオイルを選ぶべし。

[匿名さん]

#1792020/05/17 21:53
流石、オイル君

[匿名さん]

#1802020/05/17 23:10
>>178
ターボ車とか過酷な使い方してるんですか?

[匿名さん]

#1812020/05/18 01:07
>>180
昔はそういう考えがあったけど、今はどちらの気にすることは無いと思う。
それにNAがロングストロークのトルク型が増えて、オイルが汚れやすくなっているから。

[匿名さん]

#1822020/06/07 14:48
自分でメンテナンスもやっていたけど、最近は疲れた

[匿名さん]

#1832020/06/07 14:54
オイル交換なんて
半年毎か8000㌔毎に交換してる
そんなにマメにやらなくとも壊れやしない

[匿名さん]

#1842020/06/07 19:11
>>183
そうですね😂

[匿名さん]

#1852020/06/07 21:16
伊勢崎でオイル安い店はどこ

[匿名さん]

#1862020/06/07 22:32
最近のオートバックスは外国人留学生が作業してて
オイル抜くのも入れるのも手抜きですすめられない。
4Lのオイル交換で1Lオイル余るくらい雑。

[匿名さん]

#1872020/06/07 23:15
>>186
外国人留学生が作業って酷いな
確かに整備士なんて、電気自動車の未来を考えたら、なり手がいないとはいえ、世も末だな

[匿名さん]

#1882020/06/07 23:41
自分でやることもあるけど新品オイルだとオイルゲージ見にくい。ディーラーで頼むとオイル入れすぎなんだよ

[匿名さん]

#1892020/06/08 07:09
外国人の実習生の事ですかね。だとしてもちょっとそれはね〜。心配だ!

[匿名さん]

#1902020/10/28 00:53
最近はディラーで新車購入した際に
購入後の1ヶ月無料点検ではオイル交換しないで、購入後の6ヶ月無料点検で初めての実施になるの?

[匿名さん]

#1912022/03/11 20:04
>>190
はい

[匿名さん]

#1922022/03/12 16:17
オイル交換はオートバックス

[匿名さん]

#1932022/03/12 18:55
ディーラーでメンテナンスしてもらいます無料

[匿名さん]

#1942022/03/12 18:57
両毛丸善で3000キロごと。

[匿名さん]

#1952022/03/13 10:54
廃棄は山中

[匿名さん]

#196
この投稿は削除されました

#197
この投稿は削除されました

#1982023/07/14 10:29
>>194
ぼったくり
5000キロで十分

[匿名さん]

#1992023/07/14 12:05
>>198
エンジンの仕様によるだろ
アホかよ😆

[匿名さん]

#2002023/07/14 12:49最新レス
>>199
こいつマジで馬鹿

[匿名さん]


『オイル交換を自分で行う人?』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
援助交際児童ポルノ薬物売買関連投稿は刑事罰の対象です。随時監視し、発見次第厳正な処置を取らせて頂きます。
サイト健全化のため、上記違法投稿を発見された方はお問い合わせフォームより通報下さい。
削除依頼は各スレッド内下部より受け付けております。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL