1000
2016/08/04 10:18
爆サイ.com 北関東版

🍓 藤岡市雑談





NO.2298266

昔あった懐かしい店の思い出
合計:
#3012012/11/22 17:26
一番

[匿名さん]

#3022012/11/22 21:33
チッ!300取られた

ウラシマのウズラ納豆懐かしいー

[匿名さん]

#3032012/11/23 17:24
珈琲館
いつも行ってたのに

[匿名さん]

#3042012/11/23 23:29
藤岡の懐かしい店か
NIKKOYA(オスカーって言ってた様な気が・・・),ニュートーマル?(トーマルって言ってた気が・・・)、うまやばし(色々安かった)、Kマート(今のいっちょうの所 藤田Gr)、あとはOPLボールとか、ヨーカ堂の所もボーリング場だったような・・・・
ずいぶん前の話なのでうろ覚えですが・・・・
懐かし〜

[匿名さん]

#3052012/11/23 23:31
むかしの小さなヤマダ電機
よくカセットテープ買いに行った

[匿名さん]

#3062012/11/23 23:40
ユニーに入ってた千松堂のパン好きだった。特にチーズマヨネーズ。学校の帰りよく買って食べたなぁ

[匿名さん]

#3072012/11/24 03:21
ボウリング場あったね

[匿名さん]

#3082012/11/24 05:03
M屋の無免許インチキ不動産のラッパは健在ですね
あきれてものも言えません。

金は腐るほど持ってて女もはいて捨てるほどいるっておおボラ吹きまくりです。誰か黙らせてくれませんか

[匿名さん]

#3092012/11/24 05:31
このハゲ鶴、じいさん煮ても焼いても食えないよ。一円パチンコしてるぐらいの貧乏にんの、どけちヅラだから

[匿名さん]

#3102012/11/24 06:17
M屋化粧品無免許不動産
30年弱前、市会議員当選 びりっけつの訳が、みんなで動いて、トップ選したら天狗になって偉ぶって評判が悪く次の選挙に押すひとが見抜いて、みんな逃げ去り出馬できないアホだよ
藤岡の歴代のバカ、安いヅラ男のよ正体だい

[匿名さん]

#3112012/11/24 07:42
昔ユニーの隣に婦人服じゃなくて若者向きの洋服屋があった気がする。1〜2年ぐらいでなくなったような感じで。

[匿名さん]

#3122012/11/24 17:32
タサブロー 最近までやってたような

[匿名さん]

#3132012/11/24 17:36
>>311
確かにありましたね。
MATUYAもやってましたねこれかな?
でも違うような・・・・・

[匿名さん]

#3142012/11/24 23:38
いせやの隣?にあった 服屋 かくれんぼ

[匿名さん]

#3152012/11/25 10:38
>>312
よく行った

[匿名さん]

#3162012/11/25 14:48
小さなパチンコ屋はみんな潰れたね

[匿名さん]

#3172012/11/25 18:33
昔のパチンコは1玉1玉弾いてた気がする おやじに連れられてね

[匿名さん]

#3182012/11/25 19:56
>>311
あったね。古着を扱ってる店だった
その前は中古ゲーム屋の冒険島だか?わんぱくこぞう?だった
どっちも同じ経営者。

[匿名さん]

#319
投稿者により削除されました

#3202012/11/25 22:49
とんかつ佳乃屋
家新しくしたら店閉めちゃった。
最後の方はうどんもヤってた様な
うどんはだべた事無かったけどかつは美味かったなあ

[匿名さん]

#3212012/11/25 23:05
三名湖入口のセブンイレブンの所にあったカラオケ屋、後、中古車屋?もやってたし他にも何かやってったような気も・・・
でもみんな長続きしなかった記憶が・・・・・

[匿名さん]

#3222012/11/26 01:25
カラオケ、中古車屋あったよね。35年位前にだね。

[匿名さん]

#3232012/11/26 02:27
カラオケ 学校の近くのマツモト 消防署の近くにあったひばり

[匿名さん]

#3242012/11/26 09:15
みくにや

[匿名さん]

#3252012/11/26 09:19
おおつかラーメン

[匿名さん]

#3262012/11/26 11:17
神田にあったみくり屋商店
昔は小さい雑貨屋みたいなのを古い立て屋でやってたその後隣り?に新しくスーパーみたいな感じでしばらくやってたけど閉めちゃったそして今老人ホーム?みたいのをやってる。
それと、塩原酒店⇒ファミマ⇒後継者いなくて契約更新せず終了。もう一軒、三光屋商店⇒ローソン(元の店の場所ではないけど)⇒やっぱり終了。
コンビニは続かない?

[匿名さん]

#3272012/11/26 23:09
>>326
あのファミマは家族経営でやってたからね
息子がわざわざ仕事辞めてまでコンビニ経営するのも…ってことで親の体調不良を期に店を閉めたんだよ。

[匿名さん]

#3282012/11/27 07:11
コンビニは出来たり、潰れたり激しいな

[匿名さん]

#3292012/11/27 09:12
>>326

社長の経営力がなさすぎで倒産だよ。

[匿名さん]

#3302012/11/27 15:51
立地が悪かったのでは?

[匿名さん]

#3312012/11/27 17:24
うなぎ焼き肉のいばらぎ屋
今は韓国風カラオケ
良く名前変わるよ・・・

[匿名さん]

#3322012/11/27 21:11
>>331
いばらぎの裏に豚舎あったよね。
たしか、アヒルとかが放し飼いになってた。

[匿名さん]

#3332012/11/27 21:38
>>328
フランチャイズ経営はそんなもんだよ
オーナーになっても儲けは本部に吸い上げられる

[匿名さん]

#3342012/11/28 20:16
ニコニコホビーの売り方は汚かったよな
ミニ四駆は1回100円のガチャガチャで券が当たらないと買えない
ドラクエは要らないソフトと抱き合わせ販売(オレは本体持ってないセガのソフトも一緒に買わされた)

[匿名さん]

#3352012/11/28 20:36
ホビーは確かにずるかった!懐かし〜(笑)

[匿名さん]

#3362012/11/29 16:11
ニコニコ ストアー

[匿名さん]

#3372012/11/30 00:29
昔(30年以上は前)体育館の前にあったからっ風
行ったことはないけど(と言うか行く勇気もなかったけど)。

行った知り合いは高級料理を食べたのか随分長い間食事の代金?を払っていたような・・・・
お花の購入も契約したみたいで集金にも来たとか来ないとか・・・・

[匿名さん]

#3382012/11/30 17:47
>>337
ラーメン屋?

[匿名さん]

#3392012/11/30 20:55
>>337
それは風の子?

[匿名さん]

#3402012/11/30 23:29
だよな

[匿名さん]

#3412012/11/30 23:40
>>339
でした
だいぶなえの話だったもので・・・☚(言い訳)(^_^;)

[ax6bcr]

#3422012/11/30 23:45

だいぶなえ× だいぶ前○
一応訂正 (^_^;)

[匿名さん]

#3432012/12/01 00:02
今は風の子は、第一の前にあるよ

[匿名さん]

#3442012/12/01 00:28
>>343
そうですか〜でも同じ店かな〜
危ない店(あちら関係の方の経営)って評判だったのだけど・・・・
営業形態変わってるのかな?今色々うるさいし時代も当時とは・・・・・
ですしね

[匿名さん]

#3452012/12/01 17:34
>>344
最初の方の店主って庚申山で裸の死体で見つかったんじゃなかったけ?
あっち系の人的な終わり方だよな

[匿名さん]

#3462012/12/01 17:53
あっち系って?

[匿名さん]

#3472012/12/01 19:36
>>345
納得

[匿名さん]

#3482012/12/02 19:25
上毛石油(GS)。
スーパーまるけい。

[匿名さん]

#3492012/12/07 23:07
>>346
映画のアウトレイジ系

[匿名さん]

#3502012/12/08 21:44
>>346
はっぴゃくきゅうじゅうさん
代表電話番号いちちれいの方と仲良し?

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL