1000
2021/01/17 10:38
爆サイ.com 北関東版

🍓 藤岡市雑談





NO.8486448

新型コロナウイルス
合計:
報告 閲覧数 343 レス数 1000

#4512020/12/02 19:19
南無妙法蓮華経!
コロナ収束しますように😇

[匿名さん]

#4522020/12/02 22:55
明日から工事再開らしいが、本当に大丈夫かい

[匿名さん]

#4532020/12/02 23:16
20代〜40までは無症状おおいから心配ダナ

[匿名さん]

#4542020/12/02 23:35
重い症状は、
呼吸系だけではない。

自宅待機で突然様態が変化して、
亡くなった人の中には、
呼吸器以外の数例の症状で亡くなった人達がいる。
高齢者以外も含まれる。

若いからって安心するなよ。

[匿名さん]

#4552020/12/02 23:37
突然変異する病気
それがコロナ。
寒くなると更に猛威をふるう。

[匿名さん]

#4562020/12/02 23:42
>>452
明日まで休み

[匿名さん]

#4572020/12/03 00:17
隠蔽

[匿名さん]

#4582020/12/03 00:54
>>454
持病の人

[匿名さん]

#4592020/12/03 13:06
太田方面のバカが持ち込んだ可能性大じゃね?

[匿名さん]

#4602020/12/03 13:25
コロナ感染新たに44人 過去最多を更新 群馬

12/2(水) 17:47
配信
産経新聞
群馬県などは2日、過去最多となる44人の新型コロナウイルス感染が新たに確認されたと発表した。管轄別では県が41人、前橋市が3人。県内の感染者は1283人(うち死亡が22人)となった。

1日の新規感染者数としてこれまでの過去最多は4月11日の35人。

また、藤岡市内の建設工事現場で発生したクラスター(感染者集団)は、新たに男性作業員2人の感染が分かり計14人になった。

[匿名さん]

#4612020/12/03 14:00
今日、某ラーメン屋に行ったら、入店からドカタ系職人系ってマスクしてないんだよな。

[匿名さん]

#4622020/12/03 14:48
>>461下請けの職人も選ばないとヤバい時代だな

[匿名さん]

#4632020/12/03 15:31
下請け東京都から?

[匿名さん]

#4642020/12/03 16:21
下請けなんかあっちゃこっちゃから来るからわからんわ

[匿名さん]

#4652020/12/03 20:36
数日前に行った時、クラスター発生した近くのミニストップには職人がノーマスクでかなりいたぞ

[匿名さん]

#4662020/12/03 21:05
デリカシーない人間だから、学歴不問の1日いくらの日給月給ガテン職人にしかなれないんだろ。

[匿名さん]

#4672020/12/03 21:51
北海道病院全体クラスター発生

救急車🚑

怪我人 脳梗塞 心配停止

クラスター発生の為

受け入れ困難

病院たらい回し

医療崩壊始まった

感染列島💀

[匿名さん]

#4682020/12/03 22:01
いちいち無症状のやつまで対応してるからだよ

[匿名さん]

#4692020/12/03 23:33
大丈夫か? おい! 

[匿名さん]

#4702020/12/04 01:19
>>461
頭にタオルですが?

[匿名さん]

#4712020/12/04 06:50
>>467
クラスター発生したら、確か外来も休止です。

[匿名さん]

#4722020/12/04 08:26
北海道の民間病院は、
患者 職員 医師 看護師
計160人以上がクラスター

[匿名さん]

#4732020/12/04 08:43
15人クラスターなんだって、これから本番w

[匿名さん]

#4742020/12/04 14:51
新型コロナ、国内初の10代死亡

12/4(金) 13:54
共同通信

新型コロナウイルスに感染した10代の女性が死亡していたことが、厚生労働省が4日発表した国内発生動向集計で分かった。10代の死亡は国内初。

※ 基礎疾患有り無しの発表は無い。

[匿名さん]

#4752020/12/04 17:34
集計ミス↑

[匿名さん]

#4762020/12/04 17:52
太陽の職人車、作業してなかったな。流石に今週一杯休業か?

[匿名さん]

#4772020/12/04 18:17
だんだん皆さんの身に近づきますよ
気がついたら もう……

[匿名さん]

#4782020/12/04 21:00
旭川市の病院 "国内最大"のクラスター214人に拡大…7人死亡 29人新たに感染
12/4(金) 15:36 Yahoo!ニュース 653
UHB 北海道文化放送
 北海道旭川市は12月4日、新たに新型コロナウイルスの感染者が7人死亡し、29人の感染が確認されたと発表しました。

 亡くなったのは年代・性別非公表で、12月2日から4日にかけて死亡しました。いずれも病院で治療を続けていた患者だということです。

 旭川市内で1日7人の死者確認は、8人だった12月1日に次ぐ2番目の数です。


 これまでのクラスターが拡大しています。

●吉田病院
 新たに6人(患者4、看護師1、職員1)の感染が確認され、この関連の感染者は計173人(職員46、患者108、非公表16、北海道発表分3)となりました。


●旭川厚生病院
 新たに17人(患者13、看護師4)の感染が確認され、この関連の感染者は200人を超え、計201人となりました。

 さらに同病院は感染者が214人(職員と関係者71、患者143)になったと公表し、東京都台東区の「永寿病院」と並び国内最大となりました。

 関係者によりますと、これまでに9人が死亡しているということです。


●北海道療育園
 新たに女性職員3人の感染が確認され、この関連の感染者は計28人となりました。


【このほかの感染者情報】
・20代女性(職業非公表):濃厚接触者は確認済み
・50代男性(職業調査中):濃厚接触者は確認済み
・20代男性 会社員:濃厚接触者は確認済み

 旭川市内の病床使用率は、前日から1%減り約60%となっていますが、最大のクラスターが200人を超えたこともあり、依然として厳しい医療提供体制は続いています。

 4日は北海道発表分66、札幌市113、小樽市2人の感染が確認されていて、あわせて210人。感染者が2日連続で北海道内で200人を超えています。

[匿名さん]

#4792020/12/04 22:58
国もそうですけど藤岡市
ある程度の状況情報
報告お願い致します

[匿名さん]

#4802020/12/04 23:20
県によると、クラスターが発生したのは藤岡市の工事現場で、2日までに14人の感染が確認されている。この現場では3日まで作業を中止している。太陽誘電は1日、この工事現場が同社の子会社である太陽誘電ケミカルテクノロジー(同県高崎市)の藤岡工場であると発表。敷地内の建設工事で委託先の建設作業員が感染したとしている。

[匿名さん]

#4812020/12/05 01:49
>>475
大本営発表

[匿名さん]

#4822020/12/05 14:58
新型コロナウイルス感染症の検査で、群馬県と前橋市は1日、新たに32人の陽性が判明したと発表した。緊急事態宣言の解除後、日ごとの発表人数としては最多。藤岡市の工事現場では同日までに作業員の男性12人の陽性が判明、県はクラスター(感染者集団)が発生したと判断した。県内での感染確認は累計1239人(うち22人死亡)となった。

県によると、作業員12人は県内外の20~60代で、複数の企業に所属する。藤岡保健所が企業側に聞き取りをしたところ、作業中に「3密」の環境はなかったが、マスク着用が徹底されていない場面もあった。

1日現在、検査対象の作業員は約260人で、うち陽性12人、陰性120人。企業側が自主検査を続けている。

この現場について、太陽誘電(東京都中央区)は、子会社の太陽誘電ケミカルテクノロジー藤岡工場内だと公表。新建屋を建設中で、受注する清水建設(同)も協力会社社員の陽性判明を明らかにした。

[匿名さん]

#4832020/12/05 15:14
>>478
スレチ ウザいよ。

[匿名さん]

#4842020/12/05 17:02
東京都で過去最多584人の感染確認 重症者は2人増え55人
12/5(土) 15:02 Yahoo!ニュース
東京都で過去最多584人の感染確認 重症者は2人増え55人
東京都によると、5日に都が確認した新型コロナウイルスの感染者は584人だった。先月27日の570人を上回り過去最多を更新した。重症の患者は前の日から2人増えて55人となった。

感染が確認されたのは10歳未満から100歳以上の男女584人。年代別にみると、20代が最も多い137人、次いで30代が110人、40代が95人、50代が83人。重症化リスクが高い65歳以上の高齢者は88人だった。

これで都の感染者は4万3378人となった。

[匿名さん]

#4852020/12/05 18:26
貼り付けを覚えたら
これ見よがしに貼るバカ

[匿名さん]

#4862020/12/05 19:51
新型コロナ感染 全国で累計16万人超に 最大の“病院クラスター”も

FNNプライムオンライン
5日は、東京都で過去最多となる584人など、全国でこれまでに、新たに1,657人の新型コロナウイルスの感染が確認され、累計の感染者数が16万人を超えた。

北海道では、新たに183人の感染が確認された。

旭川厚生病院によると、病院で7人の感染が確認され、この関連の感染者はあわせて221人となり、病院としては国内最大のクラスターとなった。

また、大分県では新たに18人の感染が確認され、3日連続で過去最多に並ぶ人数。

このほか、愛知県で219人、高知県で過去最多となる19人など、全国でこれまでに1,657人の感染が確認された。

これで累計の感染者数は16万人を超え、4日間でおよそ1万人、感染者が増加したことになる。

[匿名さん]

#4872020/12/05 19:59
昨年比「600分の1」の衝撃 日本のインフルエンザ「消滅状態」は続くのか
インフルエンザ定点あたり報告数2019年20年比較
4日、厚生労働省は最新のインフルエンザの国内発生状況(11月23日~29日分)を発表しました。

昨年は同時期に、全国で27,393件の発生が報告されましたが、今年は46件でした。昨年比でおよそ600分の1という、いわば「消滅状態」とも感じられる数字です。

今年の冬は、新型コロナとインフルエンザが同時流行する、いわゆる「ツインデミック」が不安視されていました。要治療者・入院者が急増することで、病院機能がパニックになる、と指摘する声もありました。

インフルエンザの流行は、年によって前後しますが11月下旬から12月にかけて発生します。ここ10年で、1月以降に流行が発生したのは2015/2016シーズン(2016年第1週)しかありません。

[匿名さん]

#4882020/12/05 20:38

藤岡スレに、お前は不要

[匿名さん]

#4892020/12/05 22:07
重傷者は感染ピークが過ぎてからもジワジワと増えていく。

今、緊急事態宣言出して、完全に人の流れを止めたとしても、数週間先まで増えていくんだよ

[匿名さん]

#4902020/12/05 22:09
永田町の連中は他人事。危機感ゼロ。
利権がらみの業界ばかりに支援策を優遇してるだけ。
もっともっと感染が広がって犠牲者が出ないと想像力のないアホには
事態の深刻さがわからないようだ。
この国は本当に危うくなってきている。

[匿名さん]

#4912020/12/05 22:10
感染判明者の増加の数日後、重症者・死者の数が急増しています。軽症者・無症状の人が多いとはいえ、持病持ちの方・高齢者にとっては大変リスクの高いウィルス。本来、家族揃って穏やかな年末年始を迎えることができたはずのおじいちゃん・おばあちゃんも、一旦ウイルスに感染すればリスクを伴う事態となる。

いま、gotoなど一旦停止して、我慢するときではないだろうか。

[匿名さん]

#4922020/12/05 22:11
国民の命と暮らしを守るなんて言っている方のやるべきことなんだろうか、、今後も増えていくのは予想がつく。テレビでは平気でGO TO している高齢者がとりあげられていますが、はっきりしない政策と自粛ではこうなりますね。クリスマス 年末年始 楽しいはずが
さらなる拡大で不安で大変なことになるでしょう!どうにかしたほうが良い!

[匿名さん]

#4932020/12/05 22:13
昨日の会見でコロナ対策はそこそこにして、時間の大半を経済対策だの自分の成果報告に終始してた時点で、ガースーの底の浅さは見えたと思う。
官房長官が長かったからといって、総理大臣になって才覚が発揮できるものではないというのはよくわかった。

ただ歴代自民首相と違うのは、安倍ちゃんもそうだけど極力自分自身が国会でも記者会見でも発言しないことが、政権の命脈維持になるというロジックを確立してしまったことだ。

[匿名さん]

#4942020/12/05 22:15
GOTOは夏からずっと行われていたが問題はなかった。むしろ11月の入国規制の解除が原因だろう。季節性を考慮してもこの急激な増加は外国からとしか考えられない。実際に空港では陽性の過半数が外国人。去年の春節と同じ過ちを繰り返している。

[匿名さん]

#4952020/12/05 22:16
Goto、外国との往来、春先の日本やロックダウンしている国を見て経済が死ぬのも大変ですが、今は医療崩壊の危機が現実に近づいています。

新型コロナが増えると、病院でのクラスターが増えていきます。
結果として罹患者の増加、クラスター発生病院の閉鎖が相次ぐでしょう

まずは医療崩壊を防ぐのが先です

Gotoと外国との往来を取り止めにして、国内も弛んだ気持ちを引き締めなおすべきです

[匿名さん]

#4962020/12/05 22:18
接待を伴う店や海外からの入国を野放しにし、エビデンスもなくGoto叩きばかりしていた政治家、専門家、マスコミ。
第三波は人災です。
コロナ担当大臣と分科会及び厚労省の専門家組織はメンバーを早期に総取り替えするべきです。

[匿名さん]

#4972020/12/05 22:36
落ち着けちー

[匿名さん]

#4982020/12/06 01:48
飲食の席で感染したってニュース
藤岡は無いね。

[匿名さん]

#4992020/12/06 04:47
成人式は出来るのかな?他県にいる人も帰って来るし大丈夫ですか?

[匿名さん]

#5002020/12/06 07:59
オンラインデート

( -。-) 🖱️🖥️ 🖥️🖱️(T_T)

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL