久々見たら、スレ上がってんな。最近、館林市市場で、新しく始めたよな。
[匿名さん]
西高根にプレハブとコンテナが数個、監視カメラもある・・・これ何?
[匿名さん]
クッソ!古株だからって威張ってる御山の大将が気に入らん!
[匿名さん]
もういないんじゃない?今いる連中はアホばっか。とりせん回りしか出来ないしな
[匿名さん]
セ○グ○デイ○ーのモリ○ってババア調子こいてて嫌われまくり
ちっこい会社特有の勘違いお婆ちゃんだよ
[匿名さん]
ブ◯ス◯ッ◯はセクハラ、パワハラ、モラハラが日常的に起きる会社
特に創業家のあの人!存在がパワハラ!!
[匿名さん]
ト○○アルの眼鏡ロングヘアーのバカ女どうにかしろや。
[匿名さん]
バブル崩壊後、企業は政府に圧力をかけ非正規雇用の製造業への
適用を解禁し、且つ、人件費を固定して利益を内部留保に回した。
日本の所得が上がらないのは企業の保身から来ている。
大義名分はリーマンショックなんかあっても雇用を守る為。
企業あっての雇用であるという論理。
結果どうなったか?
給与は固定され税金は上がり過処分所得は低下。
購買意欲は下がり消費に回らない。
物が売れないから、価格を安くしないと買ってくれない。
これがデフレスパイラル。
一方で老後不安を煽り、余裕資金は貯蓄に回り
消費には回らない。
この状況を打破するには、所得を増やし税金を下げ
購買意欲を刺激しないとインフレにはならない。
[匿名さん]
ニプロ医工の関口犬、利根書店でエロDVD買ってたな!
[匿名さん]