147
2019/10/30 00:12
爆サイ.com 北関東版

🍎 沼田市雑談





NO.3489086

沼田の神輿会
合計:
#482017/06/24 20:58
新しい御神輿出るんですか?

御神輿が沢山参加された方が、華やかで夏祭りっぽいですよね➰✨

[匿名さん]

#492017/06/24 21:03
>>47
何町?

[匿名さん]

#502017/06/24 21:04
>>42
酔わされてwwお前いくつよ?

[匿名さん]

#512017/06/24 21:16
そうだとしたら みっともねぇな
礼節を重んじべし! 

[匿名さん]

#522017/06/24 21:18
>>49
すいこうれん の事だろ

[匿名さん]

#532017/06/24 21:27
祭りの打ち上げで酔っぱらってヤっちゃうなんてよく有ることだよ。

[匿名さん]

#542017/06/24 21:29
すいこうれんってなに?きいたことねーんだけど?

[匿名さん]

#552017/06/26 02:33
祭○ぢゃね?

[匿名さん]

#562017/06/26 07:21
わかんなーい

[匿名さん]

#572017/06/26 20:34
おっさん達にとって祭りは若い娘とやるチャンス!

[匿名さん]

#582017/06/26 20:39
オバサン達も子供連れてを理由に気合いいれてお洒落するチャンス!

だれとく?

[匿名さん]

#592017/06/26 20:59
すいこうれんって何??? 知ってる人お願いします
神輿のスレだから ここ

[匿名さん]

#602017/06/26 22:07
みなかみの神輿のかい??

チビの
山猿?

[匿名さん]

#612017/07/28 04:37
貳石なんて読むの
どう?
純粋な御輿の会探してます

[匿名さん]

#622017/07/28 09:59
出世【八方、上州】
どっこい担ぎ、去年池袋のヤバイ会と揉めた!去年の高崎で警察沙汰の暴力事件を起こし。今年の沼田祭で揉めた相手の會が仕返しにくるかも!
姫纏
女神輿!
凰燕會
出世から抜けた人達で作られた、地元の祭を中心に活動!
沼田で2番目に大きい會!
不雲睦
ヤクザ神輿と呼ばれていた會、最近は都内に遠征に行くようになり、担ぎ屋を目指している會!
朋祥會
都内のヤクザ神輿と付き合いのある會、會長の世代が中心の會
弐石會
金持ち會長の娯楽の會、沼田で1番の会員数!
しかし、担ぎは素人、沼田祭で意気がりたい奴らの集まり!

[匿名さん]

#632017/07/28 11:35
>>62
天楼睦は?

[匿名さん]

#642017/07/28 11:35
>>62
大聖は?

[匿名さん]

#652017/07/28 12:27
そんなにたくさんあるの?はじめって知った

[匿名さん]

#662017/07/28 12:49
咲夜は?

[匿名さん]

#672017/07/28 14:10
天楼睦
八方、上州の金魚の糞!
大聖
職人神輿
サクヤ會
今年出来た、よくわからないけど女神輿みたい

[匿名さん]

#682017/07/29 00:08
貳石はそんなもんなんだ なるほど ステッカーはいくらするん? 関越で朝 煽ったら200メートル以上どんどん離れていったな

[匿名さん]

#692017/07/29 23:52
開耶會 って??

[匿名さん]

#702017/07/30 00:14
>>67
今年できたての会まで知ってるとは。
結構、あちこち事情詳しそうだな

[匿名さん]

#712017/07/30 20:54
ヤクサ会??

[匿名さん]

#722017/07/31 00:00
>>71川田の砥石神社らしいが、貳石系統の会

[匿名さん]

#732017/07/31 07:05
たくさんあるんだね〜

[匿名さん]

#742017/07/31 17:16
御輿を担ぐのがどんな意味合いがあるのか
理解して会員になってる人も居るだろうけど 勘違い会員も かなり居るよな 役員の方 見てたら指導お願いします

[匿名さん]

#752017/07/31 17:42
神社の例祭に、祀られている御神体が年に一度氏子町内に旅に出る乗り物が神輿
各神輿には必ず御神体が入ってるはず

自分で担ぐ神輿の御神体は何か?くらいは知って無いと実に恥ずかしいね

[匿名さん]

#762017/07/31 18:19
>>75
追補
 神様の乗り物、神輿に尻を向けて担ぎ棒に乗ることは御神体に大変失礼なことですね

[匿名さん]

#772017/07/31 18:46
>>74-76
そこまで、こだわっていたら 担ぎ手がいなくなるから言わないんじゃない?

[匿名さん]

#782017/07/31 18:59
沼田は祭りくらいしか誇れるのがないからブルーカラーな方々が一年に一度デカい態度で市内を練り歩く。
担ぎ手はギラギラしながら女を狙うが不発。
臭いようなオヤジとオツムの弱そうなガキしかおらんよ。
そんな人達が唯一生き甲斐を感じるのが沼田祭り

[匿名さん]

#792017/07/31 23:18
>>78
クソバカなホワイトカラーもいるけどな
銀行員とか

[匿名さん]

#802017/08/01 05:18
祭りだっていきがって酒飲むやつなんなのかね?
しかもそーゆーヤツに限ってたいして担いでない
背小さくて肩届いてねーだろ!とか

[匿名さん]

#812017/08/01 07:48
>>78

[匿名さん]

#822017/08/01 08:33
>>75
愛好会のみこしにも御神体って入ってるの?
電飾のバッテリーが御神体?

[匿名さん]

#832017/08/02 17:36
神なんねーよ
格好だけ。見ればわかる通り群がりだけの神輿

[匿名さん]

#842017/08/02 18:32
>>83
だって75が自分の担いでいる御神体って言うから聞いて見たんだよ。
そんじゃ空御輿なんだね。

[匿名さん]

#852017/08/02 18:33
雨ふれ!大雨ふれ!

[匿名さん]

#862017/08/02 22:28
嵐がくるよ

[匿名さん]

#872017/08/03 09:38
須賀神社神輿がかっこいいので、来年〖弐石會〗に入ろ。ってどこに申し込めばいいんだ?

[匿名さん]

#882017/08/03 10:01
>>87
辞めとけ。

[匿名さん]

#892017/08/03 10:11
>>87
8月3、4、5日は須賀神社の例大祭 メインは須賀神社神輿 他はオマケ

[匿名さん]

#902017/08/03 12:47
夕立こないかな

[匿名さん]

#912017/08/03 13:31
田舎者が担ぎにくんなや

[匿名さん]

#922017/08/03 14:10
だから〜〖弐石會〗っていうのに入会して須賀神社神輿をかつぎたいだけだよ〜

[匿名さん]

#932017/08/03 18:19
いよいよですね!

[匿名さん]

#942017/08/04 00:50
ニコク会に入っても須賀神社神輿は担げません。

[匿名さん]

#952017/08/04 09:55
凰燕のマナー最悪だな。
指揮も警備も滅茶苦茶じゃねーか。
偉そうにしてる奴に責任者とか指揮とか警備させんな。常識とルールをしってる人間選出しろ

[匿名さん]

#962017/08/04 10:20
秩序のないバカ騒ぎなら珍走団とかわんねーべ

[匿名さん]

#972017/08/04 10:34
さて、今日はどこが一番かな
まんどは審査会があるけど
町神輿はないので
ここで投票できめましょう

締切は明日の正午

対象は須賀、榛名、天狗以外の各町、会神輿

[匿名さん]


『沼田の神輿会』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
援助交際児童ポルノ薬物売買関連投稿は刑事罰の対象です。随時監視し、発見次第厳正な処置を取らせて頂きます。
サイト健全化のため、上記違法投稿を発見された方はお問い合わせフォームより通報下さい。
削除依頼は各スレッド内下部より受け付けております。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL