274
2021/04/18 21:38
爆サイ.com 北関東版

🍘 日立市雑談





NO.7446894

常陸多賀駅駅前
合計:
#752019/09/07 12:04
綺麗な街も良いけど
誰もが楽しめる小さな商店街
レトロ感有る昭和の街の再現も
面白いかも

[匿名さん]

#762019/09/07 12:21
>>75
そうなんですよね!
ちょっと昭和なごちゃごちゃっていう雰囲気も楽しいですよね!

[匿名さん]

#772019/09/07 12:57
ロクな服屋も書店も無いのは、産業界が駄目だから

[匿名さん]

#782019/09/07 13:35
>>77
日製がダメなんだよ。もっと街に金を落として、商店街の集会やイベントなどにもどんどん協力すべき。これまでさんざん大名気取りしてきた企業なんだから、それが街への恩返しだろ。

[匿名さん]

#792019/09/07 14:16
ストロングゼロが世を乱してる

[匿名さん]

#802019/09/07 14:21
無職多すぎ!

[匿名さん]

#812019/09/07 14:29
日立元は日立市だね
日立も日立市の活性化に協力すべきでは
トヨタは豊田市にあるからな
元気なんだろうな

[匿名さん]

#822019/09/07 14:30
?????

[匿名さん]

#832019/09/07 22:16
何とかするのは地主と行政と企業か
もはや市民は死民に近いな

[匿名さん]

#842019/09/08 00:06
>>83
地主はハナからバカだから期待できねえだろ。行政と企業(日立製作所)ががんばれ!

[匿名さん]

#852019/09/08 09:49
噂は本当なんだ

[匿名さん]

#862019/09/08 16:12
日立製作所ってお給料高いんでしょ??

[匿名さん]

#872019/09/08 16:23
社員は良いでしょうね
日立市は社員はほとんどいないんじゃ無い❓
派遣と外注社員だろ

日立市の日立は風前の灯火かなたぶん

[匿名さん]

#882019/09/10 01:03
>>87
どこの情報だよ!逆に言えば定職に就けないYouみたいのがたくさんいるって事だろ?

[匿名さん]

#892019/09/10 06:46
アルバイトや派遣が多いのかな

[匿名さん]

#902019/09/10 06:47
人手不足だと言う時代に
派遣やバイトしか仕事が無いのも
不思議な話しだね

[匿名さん]

#912019/09/10 20:25
>>86-90
アルバイト、と言うかパートや契約社員に嫌な事を押し付けて、社員のガキらはチャラ男ばっかり

[匿名さん]

#922019/09/10 20:36
毎日すれ違いざまに顔も知らない派遣社員っぽいオジサンに挨拶されるのですが、顔も名前も知らない私なんかにも丁寧に会釈してくれて何か涙が出る
それに比べて社員の40代位のエセ管理職の偉そうな態度にヘドが出る

なんか間違ってるよな

[匿名さん]

#932019/09/10 21:02
そだね

[匿名さん]

#942019/09/10 21:06
日々自分のために仕事頑張りましょう

[匿名さん]

#952019/09/10 23:36
なるほど!まとめると日立製作所はバカとアホの集団ってことね。この流れわかりやすかった。

[匿名さん]

#962019/09/11 06:22
日立市民として恥ずかしい

[匿名さん]

#972019/09/12 06:46
なんだか切ない街だね

[匿名さん]

#982019/09/12 06:46
糞スレ終了❗

[匿名さん]

#992019/09/12 16:24
変なの多すぎだわ

[匿名さん]

#1002019/09/12 20:38
>>90
派遣ばっかり雇い、暇になれば使い捨てをする
それが伝統なんだよ

[匿名さん]

#1012019/09/13 06:11
日立名物か

[匿名さん]

#1022019/09/15 19:51
陰湿な習慣

[匿名さん]

#1032019/09/23 17:04
さびれた商店街

[匿名さん]

#1042019/09/23 17:04
商店街は無いだろう

[匿名さん]

#1052019/09/23 18:07
夜中にフルチンで自転車乗り徘徊してるフーテン乞食ポンタ変質者

[匿名さん]

#1062019/09/23 18:36
荒らすな乞食ポンタ

[匿名さん]

#1072019/09/23 21:01
多賀近辺ポンタ排除始まる

[匿名さん]

#1082019/09/23 21:02
賛成多数で可決

[匿名さん]

#1092019/09/24 09:48
知ってるよ

[匿名さん]

#1102019/09/24 12:51
>>0
本当に不思議だよな?何で出来ないんだろう?

[匿名さん]

#1112019/09/24 16:35
>>110
貧困世帯が多すぎて収益が見込めないから

[匿名さん]

#1122019/09/24 16:36
>>111
万引き被害額とか想定しただけで撤退

[匿名さん]

#1132019/09/24 16:45
貧しい民ばかりか

[匿名さん]

#1142019/09/24 17:12
例え日立に大型施設の誘致を行っても多賀への誘致は行わない

[匿名さん]

#1152019/09/24 17:29
だから廃れるんだよ、市内各所に魅力ある大型複合施設を誘致せずに少しでも人口の多い中心部に誘致しようと躍起になっている

本来は各所に誘致すれば人の流れも活発になり、その周囲に住居を構える人も増える、そして行く行くは日立市という街全体の発展にもなるだろうにそれを理解していないのだろうね

残念ながら目先の事しか考えていない現状ではその改善は見込めない

[匿名さん]

#1162019/09/24 17:35
赤字になったら
日立市の税金から
補填しますってやれば
誘致できるよ

[匿名さん]

#1172019/09/24 17:45
誘致の際にはニーズがどれだけあるか調査して精査し、それから誘致すれば良いと思うけどね

少し前に言われていたニーズの無い無駄な所謂ハコモノに使うヒマがあるならそういうのに使うべきだと思うけどな

[匿名さん]

#1182019/09/24 18:01
そもそもが誘致しても断られるよ。
人口減少や街全体を企業が見た時、ここで一儲けしようとはならんよ。
マックが市内中心部から一気に撤退した時点で今の景気を察していたんだろうね。

[匿名さん]

#1192019/09/24 18:28
人口流出の原因はそもそもそういう施設が無いことにも起因していると思う、本来はそれでも誘致に力を入れなくてはならないのだと思うけどな

後はやはり空き店舗問題だよな、誰も入らずに空き店舗にしてたらどうしようも無い、ご当地物を定価以下で販売する、限定店舗を出す等考えたりしないのか?

[匿名さん]

#1202019/09/25 19:49
寂しいね

[匿名さん]

#1212019/09/25 21:48
寂しいな

[匿名さん]

#1222019/09/25 22:46
駅前は駐車場かパチ屋、飲み屋だろうな。

[匿名さん]

#1232019/09/26 06:51
以前有ったけどね

[匿名さん]

#1242019/09/26 08:35
駅前横の大駐車場いつもがら空きなんだから、イオングループが買い取れや。

[匿名さん]


『常陸多賀駅駅前』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
援助交際児童ポルノ薬物売買関連投稿は刑事罰の対象です。随時監視し、発見次第厳正な処置を取らせて頂きます。
サイト健全化のため、上記違法投稿を発見された方はお問い合わせフォームより通報下さい。
削除依頼は各スレッド内下部より受け付けております。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL