104
2018/11/14 19:42
爆サイ.com 北関東版

🎃 古河市雑談





NO.5055420

昭和42年生まれ、総和の連中集まれ
誰か?居る?
報告閲覧数13レス数104
合計:

#552018/10/01 13:49
レンタルビデオが一泊1500円だったンゴ

[匿名さん]

#562018/10/02 10:13
昭和の頃、古河一中の生徒がヨーカドーでカツアゲしてた事を全校集会で知った時は震えた

[匿名さん]

#572018/10/03 10:05
たまり場はたいてい桜町の駄菓子屋 そして必ず食うのが50円のもんじゃ焼き

[匿名さん]

#582018/10/05 20:47
古河トルコで検索かけてもヒットするのは古河市のトルコ料理屋ばっか 昔そんな名前のソープが旭町にあったと思ったんだけどなぁ〜

[匿名さん]

#592018/10/07 08:46
>>53
俺は!そこによく行く女性とテレクラで知り合って無言で中出し💦ワキ臭だったけど元気かな?

[匿名さん]

#602018/10/07 08:51
旧姓、鶴○マリは元気かな?

[匿名さん]

#612018/10/08 14:19
中学生の頃 学校の行事で旧総和町内の割り当てられた地域のゴミ拾いがあったんだけど 俺の班の区域が俺ン家のすぐ近くだったのをいいことにゴミ拾いをサボって自宅で班の連中とファミコンして遊んでた

[匿名さん]

#622018/10/10 12:15
噂によると古河のヨーカドーが来年の2月で閉店するらしいぞ あくまで噂だけども

[匿名さん]

#632018/10/10 18:36
マジで?パンツが3L以上売っていたのにな(笑)

[陸サーファー]

#642018/10/11 11:22
ヨーカドーは年寄りの溜まり場

[匿名さん]

#652018/10/11 14:52
たわし屋って『マグナカー』やってたとこ?

[匿名さん]

#662018/10/11 14:54
>>37

お前も時期に50になる

・・・クククッ

[匿名さん]

#672018/10/11 20:41
たわし屋っていつもシャッター閉まってるよね

[匿名さん]

#682018/10/20 08:53
古河でどっかうまい店ないかな?この歳になると何処でも同じに感じるわ(笑)

[100円バーガー]

#692018/10/20 11:13
下らんスレ。

[匿名さん]

#702018/10/21 14:46
じじいスレ

[匿名さん]

#712018/10/21 17:32
おめぇらもな(笑)

[匿名さん]

#722018/10/21 22:02
ヨーカドーの隣のスイミングスクール?あそこも古そうな建物だね どのくらい前からあるの?

[匿名さん]

#732018/10/24 20:50
>>72
気になるなら直接関係者に聞いてみれば?オレはなんとも思わないけど(笑)

[戸塚ヨット学校]

#742018/10/26 17:10
ヨーカドーが来年で閉店とか変な噂が流れてる

[匿名さん]

#752018/10/26 18:31
>>72
B.C.2000くらいかららしい

[匿名さん]

#762018/10/26 18:36
下妻のスタンドで、関城にブヂ回されたよな‼
トロイ総和は‼

[匿名さん]

#772018/10/26 21:21
上辺見小の正門向かいにカップラーメンの自販機があった

[匿名さん]

#782018/10/27 03:50
自衛隊の前にある団地って相当な築年数経ってそうだよね

[匿名さん]

#792018/10/27 11:05
旧総和町にあった和光って本屋で毎日立ち読みしてた

[匿名さん]

#802018/10/27 15:45
勝美屋のゲームはパックマンやドンキーコングのコピー基盤だった Mr.Doだけは多分本物

[匿名さん]

#812018/10/28 09:28
ひかり模型のオヤジがランバラルをランバルて言ってた事

[匿名さん]

#822018/10/28 10:33
古河駅がしょぼかった。

[匿名さん]

#832018/10/28 10:38
男はフミヤカット、女は聖子カットが定番(笑)

[なめ猫]

#842018/10/28 10:54
初日の出暴走は富士急間近までまだ余裕でたどり着けた時代(笑)

[なめんなよ]

#852018/10/28 10:57
曼珠沙華だけど
なんか文句あるキミ達?

[匿名さん]

#862018/10/29 08:29
昔は珍走団の名前が落書きされまくりだった 総和スペクターとか

[匿名さん]

#872018/10/29 14:37
ジョイパティオのゲーセンで遊んでたらカツアゲ目的と思われる2人組に背後に付かれたのを感じてもったいないけどワザとゲームオーバーにしてダッシュで逃げた事ある

[匿名さん]

#882018/10/29 23:01
マフラーはトラストかフジツボ、エアロパーツはヒロかヤマトが定番やった(笑)

[なめ猫]

#892018/10/30 02:27
オレが知らない間に中学時代の同窓会が何度も開催されてたらしい

[匿名さん]

#902018/10/31 07:54
成人してから今では捕まる年齢の女とヤリまくれた!

[匿名さん]

#912018/10/31 11:29
同窓会の誘いのハガキがたまに実家に来てるけど 気楽に喋れたクラスメイトはみんな地元から去っていったから行くつもりは無い…

[匿名さん]

#922018/11/01 10:49
ガンプラが大流行した昭和時代に古河市内と総和町で穴場だった店リスト

なみき模型店
だるま文庫
たわしや
ジャガー模型
三田玩具
砂川文房具店
鹿養
ブリキヤ
ソウワ教材
ひかり模型


ちなみにブリキヤは火事で燃えてしまった 勿体ない

[匿名さん]

#932018/11/01 12:31
>>92
この年代は
高校生ぐらいじゃないか?
高校生になってガンプラ作ってたのか、、、

[匿名さん]

#942018/11/01 16:44
小学生の時スーパーカーが流行ってた

[匿名さん]

#952018/11/02 21:33
ガンプラは文房具屋にも売ってた

[匿名さん]

#962018/11/02 21:53
毎朝学校に行く前に見てたテレビ番組はカリキュラマシーン

[匿名さん]

#972018/11/03 00:13
ゲームウオッチ楽しかったな(笑)

[匿名さん]

#982018/11/03 15:28
小学生の頃子供会の祭りでゲームウォッチを借りパクされた ポパイとミッキーマウスのヤツ

[匿名さん]

#992018/11/04 13:59
おもちゃのABC知ってる?

[匿名さん]

#1002018/11/05 10:42
ABCでE気持ち

[匿名さん]

#1012018/11/06 02:19
は〜

[匿名さん]

#1022018/11/06 11:23
Eきもちぃ〜♪

[匿名さん]

#1032018/11/13 11:02
たわしや完全に潰れた模様 ずっとシャッター閉まりっぱなし

[匿名さん]

#1042018/11/14 19:42最新レス
マッハ555

[匿名さん]


『昭和42年生まれ、総和の連中集まれ』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
援助交際児童ポルノ薬物売買関連投稿は刑事罰の対象です。随時監視し、発見次第厳正な処置を取らせて頂きます。
サイト健全化のため、上記違法投稿を発見された方はお問い合わせフォームより通報下さい。
削除依頼は各スレッド内下部より受け付けております。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL