30
2021/11/13 13:40
爆サイ.com 北関東版

🧖‍♀ 那須塩原市雑談





NO.9885372

おすすめの住宅メーカーは?
そろそろお家を建てたいので
その前に確かな情報をお願いします。
報告閲覧数40レス数30
合計:

#12021/10/02 14:38
価格帯が同じならどこでもだいたい同じだと思いますよ
注文住宅ならなんでもできます
私の周りの人はいろいろなメーカーや工務店様々ですけどみんなすごく納得しています
要は営業や担当者が誠実で信頼できれば後は安心できるので納得してます
全て自社製品を使う大手だと営業担当者もあらゆる知識を頭に入れてるので何を質問してもすぐに返ってくるのは気持ちいいです
ただ金額もすごく上がります
それを高いから安心と捉えるかそんなに高くなくていいと捉えるかです
一方で大手で建てても20年経つと欠点が気になってくると言っている先輩もいます
20年前とは製品も違うので一概に比べられませんのでそれも参考程度に聞くことかなと思います

[匿名さん]

#22021/10/02 17:02
13くらうん

[匿名さん]

#32021/10/02 17:15
地元の工務店に依頼したほうがいいと思う

大手はアフターが悪い。

実家は積水、義実家は住友、友人が土屋、うちはミサワ。
全てアフターケアが悪い。本当に悪い。

後悔しかない。

[匿名さん]

#42021/10/02 21:02
仕様もあるとおもいますが、坪単価はいくらが相場なの?

[匿名さん]

#52021/10/03 04:23
13くらうんん

[匿名さん]

#62021/10/03 06:56
>>5
工務店ですか?

[匿名さん]

#72021/10/03 07:19
色んなところに話を聞きに行って納得いくところを買うべきです

[匿名さん]

#82021/10/03 09:22
>>3
積水はアフターケア悪いって言ってる人結構いますよね
若い人は、建てた直後は大満足してますけどね
やはり大金をかけて建てた甲斐あってカッコいいですし

[匿名さん]

#92021/10/03 09:31
知り合いとかはやめておいた方がいい
後から不具合とか出ても言い難いし
泣き寝入りするしかないこともある

[匿名さん]

#102021/10/03 09:34
>>9
それはあるかもね
たまたま選んだハウスメーカーの下請けが知り合いだったから自分としては安心かなと思ったけどハウスメーカーは気を遣ってくれて常に間に入るようにしてくれてたな
それで>>9と同じことを言われたよ

[匿名さん]

#112021/10/03 11:25
工務店は利益や自分の会社守りたいから値段が高い
ハウスメーカーは下請け丸投げだから下請けの腕にかかってくる。値段下げれば下請けも下がるからいい仕事とわ言えない!多少は色々あるね

[匿名さん]

#122021/10/03 12:01
木のくら

[匿名さん]

#132021/10/03 13:12
家を建てた知り合いの紹介が良いんじゃないかなとは思う
手を抜けないし割引にもなる
あとは人それぞれの価値観によると思う
たとえば営業担当者で見てもいろいろとこちらから言う前に提案してくれる丁寧なスタッフが好きな人もいれば
ドライで何も言わないスタッフが好きな人もいるだろう
とにかく真面目な営業マンと気さくで冗談も言う営業マン、どちらが好きかは客の好みによる
好きな方と契約した方がこの先のストレスは少なく信頼できる

[匿名さん]

#142021/10/03 13:16
>>9
うちの実家がまさにそれ
建てて2ヶ月で照明が一か所つかなくなって明らかに向こうの失敗なのに言い出せず放置
大工も知り合いだが手を抜いて工期を伸ばしてたのを知っていながら注意できず
うちの親は本当に無駄な大金使った
付き合いとか関係無いから!

[匿名さん]

#152021/10/03 15:06
カスコん家笑笑

[匿名さん]

#162021/10/03 16:00
>>0
建売でも良いのか土地はあるのかとか予算とかいろいろポイントがあると思う

[匿名さん]

#172021/10/03 16:32
一生に一度だから建売は買いたくないな

[匿名さん]

#182021/10/03 17:16
何に重きを置くかは人それぞれだからな〜

[匿名さん]

#192021/10/03 17:43
昔に比べれば材料も良くなりオシャレなデザインの家が増えましたね
オシャレで意外と価格もリーズナブルですね

[匿名さん]

#202021/10/03 18:17
知識がしっかりしてて提案力があるのは大手だと思う

[匿名さん]

#212021/10/03 19:22
コンテナハウスってどうなのかな?

[匿名さん]

#222021/10/04 08:38
ウチは積水ハウスで築2年目だけど、アフターしっかりしてて毎月サービス担当者が来てくれてるよ。
今のところ不満はないかな

[匿名さん]

#232021/10/04 11:20
>>22
結局担当者によるよ
積水の中でも栃木県北営業所(だっけ?)は満足度全国一位だと去年あたりに聞いた
あとはよく後悔してると言う人は10年とか経ってメンテナンスが必要になってからの対応に時間がかかって自分で業者に頼んで金がかかっちゃったって話を聞く
2年だとどこも壊れないからね
てか10年前とか20年前と最近とじゃ材料も変わってるから建ててから10年20年経ってみないとどこのメーカーもわからないよね

[匿名さん]

#242021/10/17 10:32
ラジオで石○工務店の宣伝聞くと
なんとなく良い感じがして展示場に行きたくなるよね

[匿名さん]

#252021/10/17 11:47
>>24
三島の展示場後ろから見るとかっこいい

[匿名さん]

#262021/11/13 07:06
家は買って終わりじゃないから
アフター考えると
自社で設計から施工まで出来ないと
後々大変ですと言うか
大変な思いしました。

[匿名さん]

#272021/11/13 08:42
トあるハウスメーカー
高気密なんちゃらかんちゃら
見積り頼んだら坪単価高くて予算を大きくオーバー
まだまだ子供の教育費とか自動車買い替えとかにもお金が掛かるし
厳しいので、少しでも坪単価を下げられないか交渉したけど
手が届く単価には程遠く断念しました。
後々風の便りで、貧乏人は相手にしないって聞こえてきたけど。

貧乏人なので今は違うハウスメーカーを訪ねてます。
各メーカー品質も良いし
高気密なんちゃらにはこだわらなくても、家族が楽しく生活を送れる家を建てたいと思います。

[匿名さん]

#282021/11/13 13:11
コンテナハウスってどうなのかな?

[匿名さん]

#292021/11/13 13:19
トレーラーハウスもなかなかだぞ。作りもしっかりしているよ
4LDKくらいあるよ

[匿名さん]

#302021/11/13 13:40最新レス
>>29
価格は坪単価?
いくらくらいするんだろう?

[匿名さん]


『おすすめの住宅メーカーは?』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
援助交際児童ポルノ薬物売買関連投稿は刑事罰の対象です。随時監視し、発見次第厳正な処置を取らせて頂きます。
サイト健全化のため、上記違法投稿を発見された方はお問い合わせフォームより通報下さい。
削除依頼は各スレッド内下部より受け付けております。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。


前のページ1次のページ



🌐このスレッドのURL