275
2024/06/20 11:56
爆サイ.com 北関東版

⛩️ 栃木市雑談





NO.10771772

商業施設等の開店情報(栃木市)⑤
合計:
報告 閲覧数 3.7万 レス数 275

#1172023/11/12 23:27
>>115
リオンドールアイム店?リオンドール栃木店?リオンドール栃木昭和店?

[匿名さん]

#1182023/11/17 18:09
>>115
なんとなく解体撤去のような気がします。
ヤオハンの3面は5年位前に塗りかえたばかりだと思うので。

[匿名さん]

#1192023/11/20 09:42
ベガスベガスが19日で閉店したらしい
建物は立派だし居ぬきで何が入るか楽しみ

同企業でボーリング&アミューズメントもやっているみたいだから、そっちにリニューアルしてもいいかもね。

[匿名さん]

#1202023/11/20 09:56
と妄想してたけど、調べたら看板を変えるだけで店舗そのままだった・・・
赤字だったから売却したのか

[匿名さん]

#1212023/11/20 17:27
>>119
外壁だけ変えてビッグマーチだよ

[匿名さん]

#1222023/11/21 08:05
結局またパチンコ屋だからね

[匿名さん]

#1232023/11/22 09:54
またパチ屋ですか・・・
ラウンドワン無くなって久しいから、ボウリング・ゲーセン・スポッチャみたいなの
ができてくれたらうれしかったのに。

でもあの派手派手で景観台無しにしてる外観デザインが変わるだけでもマシか。
あそこで信号待ちするときとか、あのデザイン不快に感じる。

[匿名さん]

#1242023/11/22 10:22
>>108
家族葬ホールあたりじゃないかと勝手に予想。

[匿名さん]

#1252023/11/22 12:37
イオンモールがダメなら。アリオか、ららぽーとショッピングパーク、ららぽーとアウトレットパークを誘致して欲しいな。
翔南高校南側一体を宅地開発すれば、駅南口地区も活性化出来る

[匿名さん]

#1262023/11/22 15:52
>>123
レインボー宇都宮みたいなやつが入ればよかったよね

[匿名さん]

#1272023/11/22 18:25
>>125
あのあたり一帯は農地じゃなかったかな。だとすると開発申請の大前提
として県の農地転用許可が必要になりますね。
それとも市街化調整区域かな?
どちらにしても相当難しいと思いますよ。
いっそのこと沼和田・牛久一帯を大規模区画整理で事業化できないかなあ。
そうすれば商業施設用地も用意できるのに。
70~120ha規模の栃木駅南新都市とか。

[匿名さん]

#1282023/11/23 23:25
イオンモール栃木新都市をどこかに作って欲しいですね

[匿名さん]

#1292023/11/26 21:18
せめてショッピングモールの一つは作って欲しい

[匿名さん]

#1302023/11/27 09:51
理想的  (仮称)イオンモール新栃木  今泉・城内地区か平川地区

やや現実的   イオン栃木店  現在地で全面的に建替・拡大再オープン

現実的  (仮称)イオンタウン栃木 現店舗一旦全部解体⇒数棟新築で再オープン(規模は現在程度)


※個人的にはどれでもいいから早く新しくしてほしい。

[匿名さん]

#1312023/12/04 16:18
>>130
イオンモール作るなら最低でもイオンモールつくばくらいの規模は欲しいよね

[匿名さん]

#1322023/12/05 11:31
宇都宮より栃木にモールを作って欲しい

[匿名さん]

#1332023/12/07 19:43
そういや平川(たいらや南側)のショッピングモール計画はどうなったのかな?
やっぱりカインズとかは無理なのか?

[匿名さん]

#1342023/12/08 00:24
>>133
そういえばそんなのあったね2019年ごろにあったよね

[匿名さん]

#1352023/12/08 00:25
>>132
わかる。てか宇都宮はもう作れるところないと思うから栃木市にきてほしい。そろそろそういう大きいのをこちらにも恵んでほしい

[匿名さん]

#1362023/12/13 00:26
たいらや潰してあの辺に大きくイオンモール作ってほしい

[匿名さん]

#1372023/12/13 23:49
ヤオハンアイム店、恐らくだが近いうちにリオンドールになる気がする

[匿名さん]

#1382023/12/14 08:05
>>137惣菜や刺身がリオンドール系になったから割高感を感じる。

[匿名さん]

#1392023/12/14 13:55
屋上のデカイ看板無くなったら、なんだか撤退して閉鎖した建物みたく見える。
サンキが2階にあるのもあれじゃわからない。改装しないのかな。
まさかとは思うけど、もしかして撤退近いのか?

リオンドールって高いんですか?
高くても品質・味が良ければいいけど。

[匿名さん]

#1402023/12/14 14:06
サンキは移動でいいだろ。ヤオハンももういいよ。

[匿名さん]

#1412023/12/15 21:58
ヤオハンの跡地の業務スーパーとドンキが引越してくれたらなー

[匿名さん]

#1422023/12/16 13:22
ドンキがあの場所にできたらいいですよね!
今のドンキはそんなに大きくないから品揃えがイマイチ、特に食品系が物足りない。
生鮮品・惣菜・弁当類も欲しいなあ。メガ・ドンキとかでにないかな。

[匿名さん]

#1432023/12/19 18:13
栃木駅のJR改札内はなにつくってるの?

[匿名さん]

#1442023/12/19 18:16
マジで駅前にマックかロッテ欲しい

[匿名さん]

#1452023/12/19 19:44
>>144
ダメだったから撤退したんでしょ

[匿名さん]

#1462023/12/20 00:08
>>145
客は入ってたんだけどカス悠館のガキどもがたむろするからクレーム殺到して撤退したんだよ
ロッテは駅を改築するので立ち退いた

[匿名さん]

#1472023/12/21 02:01
>>143
喫茶店っぽくね?

[匿名さん]

#1482023/12/24 16:42
駅前マックは、会社の事情で店舗削減に伴い多数店舗統合で全国で小規模店舗は閉店した

[匿名さん]

#1492023/12/24 16:44
バックスコーヒーだったらいいのにね

[匿名さん]

#1502024/01/09 23:51
イオンって屋上駐車場を全部開放しないのなんで?

[匿名さん]

#1512024/01/10 10:05
そうなんですよね。2階のセリアだけ用事があるときに屋上一番南側出入口利用
していたから、今の半分閉鎖された状態は不便で仕方ない。
昨秋の改修工事では駐車区画ラインも引き直したのに何故使わせないのでしょうね。

[匿名さん]

#1522024/01/10 19:10
雨漏り調査って掲示があったような

[匿名さん]

#1532024/01/11 11:02
屋上の出入口は全部綺麗に塗装して案内看板も新調されてるのと、普通に出入りできるのに。
なぜか未だに南側半分は駐車できず、増築した北側のみ???
それと関連しているのかは?ですが屋上の巨大看板(AEON)も西側麺だけ照明消してる。

[匿名さん]

#1552024/01/11 18:33
イオン交差点角にオープンした建物。
夜通ると建物全体がクリスマスツリーのイルミネーションみたいでキレイ!
なんかテーマパークにきたような雰囲気ですね。残念ながらパチ屋だけれど。

[匿名さん]

#1562024/01/12 11:52
>>155
そのオチおもろw

[匿名さん]

#1572024/01/18 14:37
イオン栃木は壬生、今市よりかは活気があるよね

[匿名さん]

#1582024/01/18 19:06
たしかに土日や平日でも夕方すぎは結構混んでる。
駐車場も満車に近いこと多い。
でも2階は人がまばらかな。イオン栃木に限ったことではないけど。
売上は悪くないって聞いてるから先々の期待はしていいんじゃないかなあ。
今市のイオンの寂れ方は酷いと思う。壬生は食品特化のミニイオンだけど来店客はそれなりにあるみたい。
あそこは栃木イオンが移転か拡大になるか、宇都宮あたりにイオンモールできたら閉店確定だろうね。

[匿名さん]

#1592024/01/22 19:15
>>158
やっぱそうなるよねー
しかもイオン壬生の近くに同系列スーパーマーケットのカスミがあるしね

[匿名さん]

#1602024/01/23 00:07
イオンより混んでるよ
どんき

[匿名さん]

#1612024/01/23 22:25
>>160
そりゃ、あの規模の店であの規模の駐車場なら混んでいるだろうな

[匿名さん]

#1622024/02/07 00:16
西中向かいと平柳に唐揚げ専門店出来たね

[匿名さん]

#1642024/02/07 12:38
園部町カンセキの半分の所にどこのスーパーが入るのかな?

[匿名さん]

#1652024/02/08 00:11
業務スーパー、ワイルドワン、ハードオフ、100均あたりかな。
栃木薗部店、広くてキレイだし品揃えも悪くないんだけど、
いつ寄ってもガラガラで心配だった。
ホームセンタースペースを少し狭くして他業種店舗を入れる
ということ?

[匿名さん]

#1662024/02/08 01:03
>>164
あそこスーパー作るんだ初耳〜

[匿名さん]

#1672024/02/08 01:30
>>165
個人的にはハードオフきてほしい

[匿名さん]

#1682024/02/08 02:46
>>165
昔は日曜日なんかあのデカイ駐車場が8割くらい埋まるくらい混んでたんだよ

[匿名さん]


『商業施設等の開店情報(栃木市)⑤』 へのレス投稿
レス認証モード 説明
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
援助交際児童ポルノ薬物売買関連投稿は刑事罰の対象です。随時監視し、発見次第厳正な処置を取らせて頂きます。
サイト健全化のため、上記違法投稿を発見された方はお問い合わせフォームより通報下さい。
削除依頼は各スレッド内下部より受け付けております。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL