249
2023/10/15 14:10
爆サイ.com 北関東版

⛩️ 栃木市雑談





NO.4750480

栃木駅の東武線とJR
合計:
#962018/03/29 08:18
>>95
そんな鉄道反対運動なんてどこでもあっただろ。ましては戦前だ、強制収用で用地獲得してた時代に反対運動で頓挫とかあり得ない

[匿名さん]

#972018/03/29 17:03
>>96 いや、あり得るね。栃木市民の反対は半端なかったから、やむ無く東北本線を古河経由にしたし。
栃木市民は、昔から自己中。
国鉄は、栃木市に東北本線通した方が地盤の丈夫さなどでは効率良かったのを、アホな反対運動で自ら東北本線開通を拒否して東武鉄道に泣きついた。
それでいて東武鉄道に快速走らせろとか自己中もいいところ。
鉄道会社はボランティアじゃない。
赤字になるような列車走らせる必要ない。
走らせてほしけりゃ、赤字を市で補填してやれよ。

[匿名さん]

#982018/03/29 17:13
栃木市には船があるから東北本線なんて必要ない、汽車が通ると稲が黒くなる、汽車が通ると危ない、だから東北本線要らないと反対運動して東北本線を通さないことを選んだバカな市民。
それに対し、だったらうちを通して下さいと大歓迎して東北本線を迎え入れた小山市・古河市。
この差だよ、街が廃れるのは。
結果、館林・佐野・葛生・真名子経由で日光に向かう予定の東武日光線を東武鉄道に泣きついて栃木市経由にしてもらい、今度はその恩を忘れて快速が廃止になったから栃木市いじめとかほざく自己中市民。
だったら東武日光線を廃止してもらったら?
東武動物公園から日光方面は、儲からないみたいから。
所詮、都内から日光までの特急だけ走らせりゃ良い路線なんだから。
栃木なんて特急停車する必要ないぐらいだ。

[匿名さん]

#992018/03/29 17:23
ナインティナインぞろ目ゲット!

[匿名さん]

#1002018/03/29 18:22
>栃木市民の反対は半端なかったから
そんなに反対運動半端ないならその様子は文献に残ってるはず。どの文献に反対運動が半端なかったと書いてあるの?

>汽車が通ると稲が黒くなる、汽車が通ると危ない
そんなの汽車が通るならどこの地域でもあり得るだろ。宇都宮小山だってその理由で反対運動はあり得ただろうし

結局、自由民権運動の激しさから三浦県令は県庁を宇都宮に移し、自由主義の情報の流れを断つために鉄道を敢えて通さなかったと考えるのが自然。舟があるから東京の進んだ思想も入ってきたけどそれを警戒した役人が妨害し保守的で閉鎖的な土壌ができてしまった

[匿名さん]

#1012018/03/29 18:31
宇都宮では反対運動あったみたいだな
yomiuri.co.jp/local/tochigi/feature/CO013312/20150130-OYTAT50009.html

[匿名さん]

#1022018/03/29 19:40
栃木に宇都宮線が通らない理由
当初、上野→大宮→熊谷→足利→栃木→宇都宮でした。その場合、遠回りであることと熊谷→足利が難工事であることから大宮以北のルートを変更しました。
栃木市民が極端に反対運動は、していません

[匿名さん]

#1032018/03/29 21:11
>>102 違うね。
東北本線は、大宮〜幸手〜栃木を経由するルートだったのを栃木市民の猛烈な反対で古河〜小山経由することを余儀なくされました。
国鉄も第二候補に小山ルートを検討していたから、栃木市がダメなら小山ルートにしようと小山経由なったわけだ。

[匿名さん]

#1042018/03/29 21:18
>>100 バカかお前は。
東北本線は、いくつかルート設定の候補があって、第一に考えていた栃木市ルートは、栃木市民がバカな反対運動したから、だったら第二ルートにしようということになり、古河市や小山市は大歓迎したから、それじゃ小山ルートにということになったわけだ。
本線通るの猛烈に反対したのは栃木市だけ。
他の市町村は、小さい反対運動はあっても、栃木市みたいに本線を要らないなんて反対運動をしつこくしなかった。
従って、本線が通らなかったのは、バカな栃木市民の自業自得であり、国鉄や国の嫌がらせでも何でもない。
市民の理解が無さすぎるし、本線開通で先の発展も読みきれない能無しだってことだ。

[匿名さん]

#1052018/03/29 21:23
>>100 あとな、敢えて鉄道を通さなかったんじゃなく、栃木市民が東北本線要らないと反対したから、国鉄は、だったら小山へと歓迎してくれた小山を通しただけ。
通さなかったとかアホな言い訳。
国鉄が通したいのを通さなかった栃木市民。
本線のみならず、水戸線・足尾線だって、栃木発着の構想だってあったのを全て本線拒否で消したわけだろ。

[匿名さん]

#1062018/03/29 23:09
>>105けんかするだけムダ!

[匿名さん]

#1072018/03/29 23:53
栃木市民が猛烈な反対運動した証拠はあるの?もしかして伝聞じゃないよな?歴史的資料もないのにデマ広げるなよ

[匿名さん]

#1082018/03/29 23:54
栃木市民は岡田が反対したから、とか言ってるけど、正確には栃木市を通すには渡良瀬の湿地帯を通し必要があり、当時はその土木技術が無かった。よって小山を通した。
バクサイからでも、正確な知識を広めて行きましょう。

[匿名さん]

#1092018/03/30 00:02
東北本線通すのに宇都宮でも反対運動あった。鉄道反対運動は別に珍しいことではない

 今から130年前、栃木県は東京・上野と4時間10〜20分で結ばれた。しかし当時の人々には「宝の車」の意識はなく、鉄道は嫌われた。汽車の煙突から出る煙で稲や麦が枯れたり、火の粉で家が燃えたり、牛や馬が驚いて生育に悪影響を与えたりすることが懸念されたのだ。人や家の多い市街地に駅を作ることに住民は猛反対した。

 そのため駅は、中心部を南北に流れる田川よりも東の、じめじめとした湿地に追いやられ、埋め立て工事を経て建設された。現在、オリオン通りや東武宇都宮駅などを中心とする街中から駅が離れているのはこのためだ。

 しかし、現在の桜井実駅長(55)は「確かに当時、駅や汽車への反対運動は根強かったが、宇都宮が栃木県の中心とされるようになった大きな原動力でもあったと思います」と話す。

[匿名さん]

#1102018/03/31 00:56
>>107 老害と呼ばれる奴等がその名残だから、よーく聞いてみるんだな。

[匿名さん]

#1112018/03/31 01:10
>>108 違うね、東北本線は幸手から栃木へ抜けるルートを第一に。
古河から小山に抜けるルートを第二に考え、地盤は藤岡方面を通した方が土木工事も楽だから幸手〜栃木ルートを考えていたが、栃木市民の異常な思考の反対運動があったから、そんな反対する奴等に交渉して着工遅らせるより、だったら小山ルートでも問題ないからすぐ受け入れてもらえる地域の小山ルートへあっさり決まった。
東武にしつこく交渉して、東武日光線を強引に引っ張ってきたのは、東北本線を自ら拒否して発展が遅れる自爆行為をやっちまったから、後から慌てて都内へ直通する鉄道が欲しくなって東武にお願いしたわけだ。
そんなに鉄道反対したなら、東武日光線も引っ張らなければ良かっただろ。
なんで東武にお願いしてまで、葛生ルート予定だった東武日光線を強引に引っ張ったんだ?
要らないと反対しておいて、鉄道の価値が分かったら強引に引っ張る。
どんだけ自己中なんだよ、栃木市民。
今でも県外から引っ越して来た人が、栃木市民は金に汚い、性格が汚いとか言うけど、昔からの民度の低さなのかな?

[匿名さん]

#1122018/03/31 01:48
本線要らないと騒ぐなら、一生鍋山人車鉄道にでも乗ってりゃ良かっただろ!
東武も両毛線も、通さなきゃ良かっただろ!
自分等で反対して小山に持っていかれた本線を栃木を通さなかったのは国鉄の嫌がらせみたいに言うとか、自己中極まりない!
自分等で要らないと言ったんだから、悪いのは栃木市民。
本線を歓迎した小山に持っていかれて当然。
そりゃ候補ルートが1つしかないとか、そういう異例なケースなら別だが、候補がいくつかあって片方が反対で交渉が難航が予想され、片や歓迎しますと言ったら、開通もスムーズだし、そちらを通すわな。
成田新幹線も、反対運動激しくて交渉難航した結果、土地も買えなくて開通できなかった。

[匿名さん]

#1132018/03/31 06:57
それにしても、栃木駅でJRと東武の接続悪すぎ❗
乗り換えの人のこの考えてくれ‼
そうじゃなくても本数少ないんだからよ‼

[匿名さん]

#1142018/03/31 19:22
TV番組では熊谷分岐〜宇都宮と大宮分岐〜宇都宮ルートで
川と鉄橋の問題で現ルートになったという事だった。

[匿名さん]

#1152018/03/31 20:02
下衆の街とちぎ

[匿名さん]

#1162018/03/31 23:42
東武日光線は葛生じゃなく栃木市ルートで結果よかったんじゃん。
あんな山の中通したってねえ。

[匿名さん]

#1172018/04/01 15:27
小山市は高速がないから。

[匿名さん]

#1182018/04/01 21:53
東北本線ルート
一 上野→大宮→熊谷→足利→栃木→宇都宮
二 上野→大宮→古河・小山→宇都宮
ところが一ルートは、熊谷→足利難工事のため二ルートになりました。
反対運動なんて関係ありません。

[匿名さん]

#1192018/04/01 23:45
ブラタモリ大宮では
鉄橋が当時は輸入で予算と川の本数が少ない現ルートって話

[匿名さん]

#1202018/04/01 23:51
トイレくらい付けろ
カス

[匿名さん]

#1212018/04/29 10:49
GWは混んでますか?
両毛線は

[匿名さん]

#1222018/07/07 09:03
都心回帰の時代だからしょうがないや、で済ませられるのは東急みたいな大都会を走ってるだけの路線距離短い会社だけだろ
東武は郊外の方が長いのだから都心回帰の流れに任せるだけだと路線網自体を維持できなくなりかねないぞ
そこは抗うべきだ
都心回帰の時代でありながらどうやって長距離乗ってもらえるかというのが大切
そうでないとただ単に通勤圏の境界駅が南下するだけで運賃収入の減少に繋がってしまう
その意味ではミクリ終日分断は愚策
新栃木までは普通にちゃんと走らせてほしい
現状のまま年月過ぎると日光線はミクリ以北の利用状況が悲惨な数字になるのが目に見えてる
伊勢崎線トブコ以北よりも日光線の方が価値があると見なされて東武日光までオール複線で作ったんだろうに、今のダイヤ構成は無責任すぎる
ミクリから先4両2本って一体どういう発想だよ

このままだとミクリ以北が本当にお荷物になってしまいそうで心配だ

[匿名さん]

#1232018/07/08 03:10
まもなく南栗橋〜栃木〜東武宇都宮に、地下鉄日比谷線に乗り入れた車両がリニューアルして投入される予定です。毎回栃木地区に投入される車両は、都心を走っていた中古車両が回されます。さらに現行4つドア車両から3つドア車両になった上に、現行車両より1両につき2メートル短くなるので、4両全体で8メートル短くなります。もちろん栃木〜東武宇都宮でワンマン運転になる他、もしかしたら南栗橋〜栃木もワンマン運転になる可能性があります。

[匿名さん]

#1242019/02/05 06:55
>>118 大宮〜幸手〜栃木ルートだ、バカ!
熊谷じゃねえよ。
東北本線栃木経由を歓迎する派だった大正7年生まれの祖母から聞いた話だ。

[匿名さん]

#1252019/02/05 20:03
東武鉄道は特急料金が高すぎる。
浅草から栃木と鹿沼の特急料金が同じっておかしくないですか。

[匿名さん]

#1262019/04/04 04:00
>>125
浅草〜何㎞まではいくらと、距離で料金が決まっているんだろ

[匿名さん]

#1272019/04/04 04:06
久しぶりに両毛線乗ったけど、1時間に1本しかないとか終わってんな。しかも東武との接続悪すぎw

[匿名さん]

#1282019/06/04 14:22
宇都宮線は混むのでグリーンを利用すれば高くつくし、小山での乗り換えが悪すぎ、東武はJRに比べ普通運賃が安くつくし、特急は指定席ので楽で結果的に安くつく。

[匿名さん]

#1292019/08/22 10:18
【本物の出会い 栃木】観光キャンペーンで分散?
東照宮参拝者16%減 : 読売新聞
.yomiuri.co.jp/economy/20180701-OYT1T50011.html

無料快速廃止して大して速くなってない特急料金も高い糞特急リバティを導入したせいだろ。県や日光市は抗議しろ

2013年に南栗橋ローカルの減車(6両→4両)
2017年の南栗橋完全分断・快速廃止
2018年〜の20400型導入
pbs.twimg.com/media/ECcl_a-VAAAl_aZ.jpg

日光線、ここ5年のうちに一気に合理化されたな
何があった?
利用者が一気に減ったのか、それとも2013年以前が長らく日光線優遇(伊勢崎線に比べて)であってそれが今になって取っ払われただけなのか
ちょっと前までは「日光線うらやましいな」だったのが最近はその日光線が一気に使いにくくなった
快速廃止で沿線民である栃木市民をいじめる悪い鉄道会社東武。とっととリバティの特急料金300円に下げろや。おい聞いてるか関口常務
それくらいの誠意も見せられないならとっとと倒産しろ

[匿名さん]

#1302019/08/24 19:41
昔は快速で乗り換えなしで浅草まで行けたのにね。

[匿名さん]

#1312019/08/25 23:36
東武の安い料金で東京に行けるだけ幸せに思え!
俺はJR鹿沼駅の近くに住んでるが東京へ行く時は新鹿沼から特急
各駅停車宇都宮経由上野と差額も多少で特急で浅草へ行ける、時間も早い
東武に感謝しろ、いなかっぺ!(俺も(笑))

[匿名さん]

#1322019/11/26 14:09
来年、日比谷線の特急が南栗橋まで、乗り入れるから、一気に利便性が高まるな

[匿名さん]

#1332019/11/26 15:07
>>130
直立で狭い対面席は通勤時間に浅草まで行くのは苦痛だった

[匿名さん]

#1342019/12/09 19:12
踏み切りが開かなかったけど何があった?

[匿名さん]

#1352019/12/10 23:12
栃木練習試合の高校へ通う、小山で乗り換える学生は両毛線降りたら接続悪いから時間潰しに大変そうだよね。小山駅の周り何もないから。その点、栃木駅の北口の賑やかさときたら!何であんなとこに新幹線止めてるんだろ?横浜(小山)みたいに新横浜(栃木)にすれば良かったのに

[匿名さん]

#1362019/12/11 00:06
>>135
それは冗談で言ってるのかな。

[匿名さん]

#1372019/12/11 06:17
682 名無し野電車区[] 2019/12/10(火) 20:12:47.68 ID:5f0SO+pJ

伊勢崎線久喜以北が6両3本でありながら「久喜〜羽生はまだ本数足りん」とか言う人居るくらいなのに、日光線南栗橋以北の4両2本に対してこれといって不満が出てこないのはおかしすぎるけどな
しかもその日光線もちょっと前までは大4だったのが今は小4になってるし
小4に乗らされる上に、本数自体も2本って日光線馬鹿にされすぎだよな
日光線は全線複線だし、国際観光地日光に繋がる路線だし、伊勢崎線よりも本線格なんだけどな
浅草〜東武動物公園〜東武日光が本線格だろ
伊勢崎線(トブコ以北)は支線でしかない
本線格の日光線の南栗橋〜新栃木が小4×2本ってのは、「どんな判断だ」「日光線ドブに捨てる気か?」って言いてえわ

本数が2本しかねえわ6年半前に6両→4両にされるわ最近は小4になるわで踏んだり蹴ったりじゃないか
このままだと、6050すら撤退して南栗橋〜新栃木は20400で統一されるんかな
で、東武宇都宮まで通し運転か?
日光線内ツーマン運転で宇都宮線内ワンマン運転みたいな感じになるのだろうか

[匿名さん]

#1382019/12/11 06:19
しかも、20400って性能的には10000よりも下じゃねえか
10000は加速2.5・最高速度110だが20400は加速2.23・最高速度110だ
つまり8000レベル
言ってみれば、8000を現代風に綺麗にしただけって感じの車両(20400)が10000を追い出してしまったのと同じだ
せめて加速は2.5にしてほしかった
20400は8000レベルなのが残念だし、あの性能じゃ宇都宮線から8000を追い出した意味も無いよ
そもそも宇都宮線の8000は車両の設備が時代に合わなすぎるくらい陳腐化してきたから追い出したはずなのに、後釜の20400が8000レベルじゃ、8000を使い続けたほうが良かったってなっちゃうよ

[匿名さん]

#1392019/12/11 11:47
>>136
真面目にですよ。横浜には東海道本線(小山は東北本線)で新横浜に横浜線(栃木は両毛線)共に合致してますよ。しかも当時は栃木の方が栄えてたし。東北新幹線のコースの計画に栃木市は候補になかったのですかね?

[匿名さん]

#1402019/12/11 23:36
東武は伊勢崎線の動物公園ー館林間と南栗橋ー新栃木間を比較した場合、あきらかに前者のほうが沿線人口が多い。
いくら公共交通とはいえ、利益度外視してまで不要な列車は走らせられないでしょう。
快速が廃止になったのは確かに不便ですが、逆に言えば毎時1本普通運賃だけで乗れる優等列車を長い間走らせてくれた東武は
凄かったのだと思います。当時館林に住んでた友人が羨ましがってました。
今はむしろ両毛線の使い勝手を良くすることに注力してほしい。
小山駅まで2駅10分なのですから、東京方面直通列車の設定は無理でも、朝夕の時間帯に毎時2〜3本走らせてくれれば乗る人絶対増えると
思うのです。おんなじようなこと結城の知人も言ってますが。

[匿名さん]

#1412019/12/11 23:59
東武宇都宮線……おトイレ欲しい。

[匿名さん]

#1422019/12/16 13:17
待ち合わせからの

[匿名さん]

#1432019/12/16 23:47
新宿通勤特急とかあればいいのに
スワローとちぎ

[匿名さん]

#1442019/12/19 20:21
栃木市は都内まで東武特急で通勤している方に月1万円支給してます

[匿名さん]

#1452019/12/27 15:47
>>135
栃木駅の北口に学生が時間潰せるところ何かあったっけ
と思って見に行ったけどテイケイしか無かった

[匿名さん]


『栃木駅の東武線とJR』 へのレス投稿
レス認証モード 説明
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
援助交際児童ポルノ薬物売買関連投稿は刑事罰の対象です。随時監視し、発見次第厳正な処置を取らせて頂きます。
サイト健全化のため、上記違法投稿を発見された方はお問い合わせフォームより通報下さい。
削除依頼は各スレッド内下部より受け付けております。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL