428
2020/10/28 04:35
爆サイ.com 北関東版

⛩️ 栃木市雑談





NO.4871273

栃木市の中心地域 大平について
合計:
#2212017/01/09 20:40
>>219
スポーツジムですよ。現場の所に去年から看板たってます。

[匿名さん]

#2222017/01/09 22:27
>>221
大平店の話な

[匿名さん]

#2232017/01/10 23:03
>>222
すまん。大平ね。確かにどっかにニトリと書いてあったね!!

[匿名さん]

#2242017/01/11 00:26
ニトリかよ

イケヤこいや

[匿名さん]

#2252017/01/11 08:41
昨日 大平行ってみたけど、何もないじゃん!
市の中心てどういうこと?

[匿名さん]

#2262017/01/11 10:47
大平は、まだまだだよ、畑だけだし、10年後かな

[匿名さん]

#2272017/01/11 22:56
>>218
何十億かけて、工事したのに、耐久無いなんて、
ポンコツ業者だな
施工の大元は、大平の業者だったよね?

[匿名さん]

#2282017/01/11 23:24
ニトリなんて小山と佐野にあるからいらねーよ

[匿名さん]

#2292017/01/12 00:02
栃木のなまずの威力が抜群だからさ⁉

[匿名さん]

#2302017/01/12 00:32
コストコーー

[匿名さん]

#2312017/01/12 06:48
>>230
確かにコストコほしいよなー

[匿名さん]

#2322017/01/12 06:57
>>218←気持ち悪い。そんなに市役所が欲しいの?笑

[匿名さん]

#2332017/01/15 08:37
市長さん、大平にシネコン誘致まだぁ?

[匿名さん]

#2342017/01/16 09:18
シネコン無駄なだけ

[匿名さん]

#2352017/01/17 06:41
関口親子
知るぞ知る人ヒステリックで自分だけ
かわいいと思っている母と娘

[匿名さん]

#2362017/01/17 12:26
大平に出店の噂の、しまむらモールまだぁ?

[匿名さん]

#2372017/01/17 13:58
コストコ IKEA なんか50年後でも建たんわ

栃木市舐めんなよ

[匿名さん]

#2382017/01/20 12:04
ドンキできてほしーわ

[匿名さん]

#2392017/01/20 12:34
ドン・キホーテはロブレ小山に3月再入居します。

[匿名さん]

#2402017/02/03 12:26
大平にイオン移転まだなのか。

[匿名さん]

#2422017/02/03 18:14
ららぽーとが出店はマジらしいね

[匿名さん]

#2432017/02/03 22:04
まともな居酒屋があと20軒くらい欲しい。
カラオケボックスも。

[匿名さん]

#2442017/02/03 23:31
>>242
どの辺にできる予定ですか。

[匿名さん]

#2452017/02/04 08:22
東武とJR間の再開発を皮切りに、大平はどんどん拓けていく。

[匿名さん]

#2462017/03/19 09:47
大平は、今年も新規出店のラッシュかな。

[匿名さん]

#2472017/03/19 11:35
ディズニーランドもできるみたいよ

[匿名さん]

#2482017/03/19 16:54
家具屋は、いつ完成?

[匿名さん]

#2492017/03/19 18:51
>>242
絶対うそw

[匿名さん]

#2502017/03/19 19:12
手こきランドは出来るかな〜

[匿名さん]

#2522017/03/19 21:34
そのうちNASA来るんだろ

[匿名さん]

#2532017/04/15 01:14
外国人ばっかり

[匿名さん]

#2542017/04/15 09:55
合併しないほうが良かった

[匿名さん]

#2552017/04/16 08:22
旧市街がスカスカに見えるけど、1軒の家の土地は10坪とか20坪程度なのでそう見えるだけ。
土地の安い大平は大きな土地が持てるので、発展しているように見えるのですよ
でも栃木にはそんなにお店必要がないよな
休日の東京行きの電車は座れないほど混んでいるので、みんな東京に買い物に行くのだな
宇都宮なんて比較にならない。餃子とパルコしかないしな
都心行きの電車代なんて、ただみたいに安いし・・・

[匿名さん]

#2562017/05/05 13:58
大平の発展がカギやね。栃木市は
県南4市で1番寂れてる

[匿名さん]

#2572017/05/05 14:40
誘致しても出店を検討してくれる企業が無いらしい。
栃木市では商売にならないって事だな。
大平以外は大きく発展する事は無いのが現実でしょうね。

[匿名さん]

#2582017/05/05 16:11
大平だってそろそろ斜陽だよ。栃木市は年寄りばっかりだから先がない。蔵の街なんて川越にすら及ばないし、維持にムダ金かかるだけ。

人口増加する要素が無い。

[匿名さん]

#2592017/05/05 16:28
佐野市は高層ビルの話が持ち上がっているらしいね。下の方の階層は買い物客の為のテナントを入れて中、上階層はオフィスや住居スペースになるようだ。小山でも高層ビル計画が進んでいるけど、間違っても栃木市なんかにゃ高層ビルなんて出来る訳ないね。
栃木市は時代の波についていけずにどんどん近隣市町から取り残されていくんだな。
鈴木さん、大平にもせめて中層の建物くらい造ってよ。

[匿名さん]

#2602017/05/05 17:45
話が出ても旧市内じゃ反対。とにかく変化を凄く嫌がりとても閉鎖的。住んでる人間の問題かと?

[匿名さん]

#2612017/05/05 17:54
栃木市内地震で大火になって反対してる頭固い奴全員焼死してくれないかな

[匿名さん]

#2622017/05/05 18:42
噂では、佐野市の高層ビルは40階建てで、小山が38階建てとか。
あくまでも噂レベルですが。

[匿名さん]

#2632017/05/05 19:08
高層ビルなんかいらんだろ。30年も経てばゴーストビルだよ。日本はこれから人口は減り続ける。

[匿名さん]

#2642017/05/05 19:26
佐野市長は本気で北関東一の都市を目指してる。
北関東一の町作りをしようと本気で取り組み、佐野市はどんどん変化してきたしこれからもどんどん変化していくだろう。
変化を嫌い保守的な民族の集まりの旧栃木なんかでは土台無理。
旧栃木なんか早く見切りを付けて大平の開発を進めて行くべきだ。

[匿名さん]

#2652017/05/05 19:45
そんなら発展を待つより
佐野に移住したほうがいいだろ。

[匿名さん]

#2662017/05/05 20:07
佐野市に移住より、大平の発展を望みます。

[匿名さん]

#2672017/05/05 22:20
>>266なら鈴木を市長から落としたらダメだな

[匿名さん]

#2682017/05/05 22:46
現市長には、最低でも本庁舎を大平に移してもらうまでは続投してもらわねばね。
3期目も立候補するだろうし4期以後も続投の姿勢をとっていくと思うけど。
とにかく大平の発展の為には、鈴木先生にご尽力いただかないとね。

[匿名さん]

#2692017/05/06 02:01
佐野に40階とか小山に38階とか、デマカセもいい加減にってところだね。
そんな噂自体ないし。よっぽど栃木市(旧栃木市かな)に恨み妬みでもあるの?

[匿名さん]

#2702017/05/06 06:44
鈴木は次回落ちるよ。

[匿名さん]

#2712017/05/06 07:16
>>269
あなたはこの世の全ての噂と言う噂は全て把握している人なんだね。
あなたが知らない噂話は全てでまかせって言い切れるんだからね。凄い情報網と知識の人なんだね。
四六時中情報収集している凄い人なんだね。
そんな人が言うんだから100%でまかせだよな。
何でも知ってる所で旧下都賀病院の本院跡地には何が出来るって噂が流れてるか教えてくれませんか。

[匿名さん]

#2722017/05/06 08:05
>>270大平岩舟藤岡はほぼ鈴木だから
旧市内で4割集められればOKじゃないか?

[匿名さん]


『栃木市の中心地域 大平について』 へのレス投稿
レス認証モード 説明
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
援助交際児童ポルノ薬物売買関連投稿は刑事罰の対象です。随時監視し、発見次第厳正な処置を取らせて頂きます。
サイト健全化のため、上記違法投稿を発見された方はお問い合わせフォームより通報下さい。
削除依頼は各スレッド内下部より受け付けております。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL