昭和11年3月作成、全国部落調査から
昭和10年1月現在
旧下館市
部落所在地眞壁郡中村 部落名並木 戸数31 人口207 主業農業 副業干瓢 生活程度下 現在地筑西市樋口
部落所在地眞壁郡竹島村市野辺 部落名柳町 戸数13 人口73 主業農業、鳶職、古物商 副業履物製造 生活程度下 現在地筑西市市野辺
旧協和町
部落所在地眞壁郡小栗村小栗 部落名東城戸 戸数5 人口25 主業農業 副業草履製造 生活程度中 現在地筑西市小栗
旧明野町
部落所在地眞壁郡大村海老島 部落名山中 戸数16 人口73 主業農業 副業履物製造 生活程度下 現在地筑西市海老ヶ島
旧関城町
記載なし
差別されるような方たちじゃなかったんじゃないかな
[匿名さん]
むかし配達行った場所は普通の人だったよ
80年代から解放同盟が幅を利かし差別まで大きくしたのかも知れない
部落は怖い、ガラ悪い、厄介、などと庶民意識が更に変わったのでは?
[匿名さん]
旧明野町
部落所在地眞壁郡海老島 部落名山中 戸数16 人口73 主業農業 副業履物製造 生活程度下 現在地筑西市海老ヶ島
[匿名さん]
部落所在地眞壁郡大村海老島 部落名山中 戸数16 人口73 主業農業 副業履物製造 生活程度下 現在地筑西市海老ヶ島
[匿名さん]
旧明野町
部落所在地眞壁郡大村海老島 部落名山中 戸数16 人口73 主業農業 副業履物製造 生活程度下 現在地筑西市海老ヶ島
[匿名さん]
仕事の都合で海老が島行った事あるけど、まともに会話出来なかった。
[匿名さん]