97
2023/06/29 00:48
爆サイ.com 北関東版

🍶 筑西市雑談





NO.8583129

下館郵便局
なくす・こわす・時間指定守らない・誤配・あと最近はかんぽ 挙げだしたらキリない。役所と同じくほか選べない業種なんだから普通に仕事してくれい!
公社時代もなかなかだったけど民営化後はさらに拍車がかかってる。なんとなーく小泉(自民)に投票した結果。

仕事ハチャメチャなのに郵便料金値上げってなんぞ?値上げした分マトモになるの??

報告閲覧数355レス数97
合計:

#48
この投稿は削除されました

#492020/10/08 12:30
>>42
そして一丁前に料金も値上げ
一円単位の郵便料金ってなにw切手めんどくさ

[匿名さん]

#502020/10/08 12:39
お前ら宅配ボックス位用意しろよ

[匿名さん]

#512020/10/08 15:04
嫌なら辞めろと言おうとしたけど
こんな業種でしか雇ってもらえないレベルに次はないか

[匿名さん]

#522020/10/08 19:09
配達はしょうがないが、保険はやめたほうがいいよ 問題多すぎだろw
時代遅れだろ

[匿名さん]

#532020/11/06 22:13
期間雇用社員の20代男性が、指定地域の全世帯や事業所に郵便物を配るサービス「タウンプラス」の荷物85個を側溝に投棄し、配達しなかったと発表した。同支社は、刑事告訴に向け警察署に相談している。

同支社によると、10月28日、男性が同局の配達地域内の側溝に荷物85個を投棄。同日、地域内の住民から「郵便物のようなものが捨てられていた」と連絡があり、社内調査で判明した。男性は動機について「配達しないで楽をしたいと思った」などと話しているという。

同支社は依頼主に謝罪し、「コンプライアンス指導の徹底に努めていく」としている。

同サービスは、利用者が指定する地域に宛名を記載せずに配達ができ、政府のマスク配布で活用された。

[匿名さん]

#542020/11/14 10:41
13日二時〜四時で頼んだのが夜まで届かず
追求すると仕分けの際のミスとのこと
日本郵便なら逆にミスしかないが、ヤマト運輸さんは今までミスゼロだった。信用していたので今後注意されたい

[匿名さん]

#552020/11/14 21:14
俺は逆にそれをヤマトさんにやられたが…

[匿名さん]

#562020/11/19 19:37
また包装やぶけてる

運ぶって単純作業くらいまともにできんの?

[匿名さん]

#572020/11/19 22:48
ここよりも協和の方がひどい。

[匿名さん]

#582020/11/20 05:34
おまえの顔がもっと酷いとよ、自覚しろよ

[匿名さん]

#592020/11/20 19:03
クロネコの方が明らかに仕事早い。

[匿名さん]

#602020/12/11 18:31
郵便3番窓口のブタみたいな女

[匿名さん]

#612020/12/11 18:32
>>59
禿同
トラブルは今のところ皆無

佐川ですら今のところトラブルないのに、日本郵便絡みはトラブルしかない もはやセイノー以下

[匿名さん]

#622020/12/11 18:45
>>61
他使えよウンコ

[匿名さん]

#632020/12/12 11:30
Googleマップのレビューでこんなに炎上しとる郵便局もなかなかない

単身赴任してくる前の郵便局もなかなかだったがここはそれ以上

[匿名さん]

#642020/12/12 12:03
下館はまだマシだよ。つくばの方はもっと冷たいよ

[匿名さん]

#652020/12/12 12:12
んじゃ使うなってトンチンカンなレスもあるけど
ヤマトや佐川の方がマシだからそっちにして欲しいのに通販サイトがゆうパックしか使わないとこもあるし、郵便物特に信書は郵便局しか扱えないじゃん
他選べるなら最初からそうしてますよ局員さん?

役所と同じく他選べない殿様商売だからって仕事ちゃらんぽらんにしていい理由にはならんでしょうよ、金もらってるんでしょ?いくらこの不景気でも選ばなきゃ仕事いくらでもあるんだし嫌なら辞めなよ
民営化しても役所以下じゃん

壊す、無くす、時間守らん、そして謝らない
他の業者じゃやらかさないような不手際何度もされた上でハイハイニコニコご苦労さんと受け取れるかよ、瀬戸内寂聴じゃあるまいし。
生まれもってのクレーマーも中にはいるかもしれんが、ウンコ脳でなくとも誰でもクレーマーなるわ。

[匿名さん]

#662020/12/12 13:17
じゃ使うなって奴は自分が心待ちにしてた手紙や荷物がどんなにビリビリだったりなくされても、時間通りに来ないで予定潰されながら待たされても何も思わない仏様メンタルなんだよ苦笑

[匿名さん]

#672020/12/12 13:26
↑↑この馬鹿共
なら他使えよ笑
引っ越せ
他行け
なっ!

[匿名さん]

#682020/12/12 15:26
ここの便所の落書きでシコしこストレス発散するしかない職員

[匿名さん]

#692020/12/12 15:49
11
↑こいつヤバい
君だよ君笑
クレーマーの域を超えてるよ

[匿名さん]

#702020/12/12 23:08
どっちもどっちだがとりあえず後ろ指さされん仕事はしろ
あと時間守らんのは公社時代からもそうだったぞ

[匿名さん]

#712020/12/12 23:35
>>70
なら我慢しろ

[匿名さん]

#722020/12/13 08:52
>>65
おまえ1人の意見は、自己紹介で終了👋
どこに行っても門前払いよ、アバよ👋

[匿名さん]

#732020/12/13 12:32
ゴネてAmazonクーポンゲット⭐︎
やっぱりゴネ得

[匿名さん]

#742020/12/14 13:48
>>65

確かに役所根性がいまだに残ってるよな

杓子定規なメガネの人多いしw

やること無くて拭き掃除してる人もいるし

[匿名さん]

#752020/12/14 13:57
年賀ハガキの自爆営業やってるよね?

[匿名さん]

#762020/12/17 23:55
鬼滅の刃のウエハースの応募者全員もらえる奴、バーコードだけハショられたかな?まだ、届かねーけど

[匿名さん]

#772021/01/02 14:19
しらねーよ

[匿名さん]

#782021/01/08 08:51
>>76
お前のだったのか すまんな笑

[匿名さん]

#792021/01/27 09:52
コロナ出たね

[匿名さん]

#802021/02/13 16:15
関係者が見れば、こっちは忙しいのに勝手なこと抜かしやがってとか嫌なら使うなとか(リアルでは言い返せない分匿名ネットでは威勢良さそうなので)言われそうだけど
日本郵便さんを避けれるなら最初からそうしてるから?

通販サイトの都合で日本郵便しか使っていただけないこともあるし、郵便法だかなんだかで実質郵便局独占の業務が大半じゃん?結局他を選べない商売だからといってテキトーにやっていいかと言えばそれは違うでしょ

配るくらいまともにこなせやサル

[匿名さん]

#812021/02/13 16:44
うるへーこちとらバカ真面目にやってんだよ

[匿名さん]

#822021/02/13 21:32
荷物追跡したら

到着
2月12日 05:■■
取扱局:
下館郵便局 (茨城県)

(そのすぐ下に)

到着
2月13日 05:■■
取扱局:
下館郵便局 (茨城県)

なにこれバグ?えなになにそれとも何か?途中で荷物が合体ロボよろしく分裂して
上と下が1日ずれて配達郵便局に到着したってことなんですかね?

12日時点では
「配達予定日2月12日」
と。12日の夜中になってもそのまま苦笑

翌日13日に配達してくるも雑な感じで
もちろん!謝罪はなし!

Amazonさん後生ですから郵便局使わないでくださいよ。
こんな変なスムーズに行かない配達は日本郵便の時だけなんですけど

[匿名さん]

#832021/02/14 00:06
>>82
個人的な怒りなんてどーでも、ええのー

[匿名さん]

#842021/02/14 06:38
色々うるさいけど、まだ海外よりマシだよ、まず安全
海外なんて普通に小包が無くなるから

[匿名さん]

#852021/02/14 21:42
ケツの穴ちいせーのが騒いでるなw

[匿名さん]

#862021/02/15 05:34
謝罪とかバカだな、

[匿名さん]

#872021/03/10 16:03
火事だ火事だ

他人の不幸は蜜の味

[匿名さん]

#882021/03/10 16:03
じゃおまえらには肩ぶつかっても謝罪しなくていいってことね

[匿名さん]

#892021/03/10 17:20
どこもこんなもんだぞ 薄給連中に期待すんな

[匿名さん]

#902021/03/11 00:31
>>88
特定できるんならいいんじゃね?
発言があたま悪い

[匿名さん]

#912021/03/11 12:16
転居届にNHKに住所垂れ流す欄ついてるじゃん
危うく一緒に提出するとこだったあぶねー

住人の出入りが激しいのか何度も集金人が来るアパート住んでたときは
朝鮮人のふり
ガイジのふり
シナ人のふり
ループして使い回してたけど最後はだるくなって生活保護世帯でーすって言ったら二度と来なくなったのはいい思い出

誰が払うかよ受信料なんて

[匿名さん]

#922021/04/04 13:06
斜陽だろAIに取って代わられるわ

[匿名さん]

#932021/04/04 13:08
自分自身のことだろって

[匿名さん]

#942021/04/19 04:44
郵便局が民営化されてると本気で思ってるのか?
こんな奴らじゃ民間は務まらないぞ、中にはテキパキやる人もいるが半分以上は役人と同じで使えない奴ばっかり

[匿名さん]

#952021/07/06 19:49
不在票はいってない、インターホンのカメラ履歴にも配達員残ってないのに

不在のため局に持ち帰り

て出てきた
めんどくさいかなのか知らないけど家に来もしないで勝手に不在扱いはやめてほしいな

働き口なくていやいややってる仕事だってことくらいは察しつくけど一応給料でてるならちゃんとやることやってくれ

[匿名さん]

#962021/07/06 19:54
>>94
こいつはいつの時代に生まれてんだ

[匿名さん]

#972023/06/29 00:48最新レス
ヤマトと組むのか?ヤマトに頼るしかないんだろうな

[匿名さん]


『下館郵便局』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
援助交際児童ポルノ薬物売買関連投稿は刑事罰の対象です。随時監視し、発見次第厳正な処置を取らせて頂きます。
サイト健全化のため、上記違法投稿を発見された方はお問い合わせフォームより通報下さい。
削除依頼は各スレッド内下部より受け付けております。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。


前のページ12次のページ



🌐このスレッドのURL