211
2024/06/24 19:25
爆サイ.com 北関東版

🥃 下野市雑談





NO.6360108

《下野市+上三川町》
合計:
#622021/06/16 09:24
豊田市に対抗して、合併して日産市になるべ。
話題性も出来るし、何よりこうなれば日産が色々と尽力してくれんでねえの。

[匿名さん]

#63
この投稿は削除されました

#642021/06/19 11:45
早く合併しようぜ

[匿名さん]

#652021/07/11 19:40
このままがいい‼️下野市主導なら考えてやってもいいぜ‼️どっちみち日産ももう危ないし、これ以上永くはもたないのは確実‼️宇都宮か、 下野のどちらかと合併をいそぐ事になるだろう‼️ちなみに、栃木県内個人所得一位は圧倒的に下野市が一位だ‼️(笑)

[匿名さん]

#662021/07/11 19:42
法人格をいれれば宇都宮、小山だけれどな💦

[匿名さん]

#672021/07/11 19:47
>>55
あり得ません‼️壬生が大変悪い事をした。裏切った。だから、5町合併協議会で、他の4町に嫌われて切られた経緯がある‼️知らないのか⁉️💦

[匿名さん]

#682021/07/11 19:49
>>56
壬生は4万人。

[匿名さん]

#692021/07/11 19:51
壬生町は後もう少し頑張って5万人になれば、独自路線で壬生町から壬生市になれます。頑張って下さいね😃

[匿名さん]

#702021/07/11 23:54
このご時世にそんな増やせるわけねーだろー

[匿名さん]

#712021/07/12 07:00
>>70
ごもっとも。😭⤵️💦

[匿名さん]

#722021/07/12 07:06
>>70
いやわかんないよ‼️移民外国人を一万人以上連れて来て、大量に赤ちゃんを出産させればよいだけの事‼️(笑)

[匿名さん]

#732021/07/12 07:18
>>57
それは全くの的外れ‼️借金まみれで赤字の会社からの税収は、固定資産税がよいところ‼️法人事業税はあてにならない‼️何せ親会社のルノーに完全子会社化されて、税収はほとんどあてに出来ない‼️上三川町の破綻はすでに秒読み段階に入っているか‼️😭⤵️💦

[匿名さん]

#742021/07/12 07:24
ゴーンもまだ逃げているし、日産自動車の破綻はカウントダウンに入っている‼️😭ということは、上三川町も一蓮托生‼️下野市の方が医療関係者と、都心部への通勤、通学の利便性から、新興住宅地がどんどん増えて来ている現実。財政的にも上三川町よりもぐっと安定路線に入って来ている‼️(笑)

[匿名さん]

#752021/07/13 22:09
合併しても未だに揉めている下野市と合併するメリットなし❗

[匿名さん]

#762021/07/19 06:32
>>75
確かに合併してから15年と6ヶ月、いまだにいろいろともめています。広瀬現市長派と、旧国分寺町長で元初代下野市長の大垣派に大きく別れている‼️

[匿名さん]

#772021/07/19 22:35
上三川の皆んな
ようこそ下野市へ!

[匿名さん]

#782021/07/20 15:51
上三川町の皆様、腹をくくって下さい。後数年以内で上三川町は確実に破綻します。……そのときはどうするのか⁉️

[匿名さん]

#792021/07/20 15:57
現在の消防救急行政、下野市警察署管轄、自治医科大学病院と、その関連施設、自治医科大学病院との提携医療機関。どれをとってみても下野市に吸収合併されてもらって助けてもらうのが一番のベストな選択だとおもいます。

[匿名さん]

#802021/07/20 16:03
それで9万人を超える県南中核都市が出来あがります。土地の物理的形、面積的にも丁度よいかと思われます。上三川町の3万人の住民の皆様……我が下野市民はいつでも待っていますよ‼️(笑)

[匿名さん]

#812021/07/21 17:27
>>80
逆だろ❗

[匿名さん]

#822021/07/21 21:52
>>81
何が⁉️下野市の財政は大分安定路線に入って来ている。日産自動車とともに数年以内に破綻確実なのは上三川町の財政の方です。ぜひとも下野市に吸収合併されて、助けてもらってくださいませ‼️(笑)

[匿名さん]

#832021/07/21 21:57
>>81
下野市は6万人以上の人口構成。上三川町は3万人未満の人口構成。しかも頼みの綱の日産自動車の破綻は秒読み段階‼️以上

[匿名さん]

#842021/07/22 05:54
下野市は上三川町を歓迎します

[匿名さん]

#852021/07/22 07:11
宇都宮は上三川なんて要らない

[匿名さん]

#862021/07/22 12:58
>>85
確かに宇都宮市は上三川町に一度声をかけたが、その当時上三川町に断られていてかなり頭に来ている。合併するなら下野市としか考えられない‼️上三川町の3万人の住民の皆様‼️日産自動車は破綻しても、自治医科大学付属病院は絶対に破綻しませんよ😃💕✨

[匿名さん]

#872021/07/22 18:16
新名称は、下野上三川市できまりかな⁉️(笑)💦

[匿名さん]

#882021/07/22 21:39
>>87
上三川の名は抹消します

[匿名さん]

#892021/07/22 22:41
>>84
上三川は下野市こそ要らない!

[匿名さん]

#902021/07/23 04:19
>>89
数年以内の剤破綻、財政再建団体への転落は確実ですが、……破綻は確実です。日産自動車がつぶれたら、他に何があるの⁉️畑と田んぼしかないじゃをか‼️それでは財政再建は無理だね‼️これだなら特定の大企業一社を頼ってあてにするやり方は駄目なんです
‼️リスクヘッジ、所謂リスクの分散。これこそが大事なんですよ‼️💦

[匿名さん]

#912021/07/23 04:24
訂正↑財政破綻、間違いなく日産自動車はつぶれます。なぜなら、ゴーン元者社長を追い出して犯罪者にしたからです。⤵️

[匿名さん]

#922021/07/23 04:28
無能な役員、社員しか残っていない‼️😭

[匿名さん]

#932021/07/23 04:31
確かにゴーン前社長は世界を代表する経済犯罪者かもしれないが、能力、実力、日産自動車のV字回復の実績は本物だった‼️😭

[匿名さん]

#942021/07/23 05:08
さよなら上三川町…そしてようこそ下野市へいらっしゃいませ‼️下野市で第二の人生、生活を謳歌していただきたい。(⌒‐⌒)

[匿名さん]

#952021/07/23 05:14
>>89
だから破綻目前なのに、どうやって食べて生活していけるの⁉️他の周辺自治体に頭を下げて助けてもらうしかないのでは⁉️つまらないプライドなんて何の役にもたたないから‼️そんなプライド捨ててしまいなさい‼️💦以上

[匿名さん]

#962021/08/08 15:10
上三川とは仲良くしましょ

[匿名さん]

#972021/08/08 20:47
>>96
わかりました。壬生町となかあが悪い以上、せめて上三川町とだけは仲よくやりたいものです。いつか本当に市町合併する事もあるかもしれません。その場合は、対等合併ではなく、下野市が上三川町を吸収合併すり形になります。人口構成は9万人余りの中核都市になります。

[匿名さん]

#982021/08/11 22:33
日産自動車はいつつぶれるのか⁉️と同時に上三川町の財政再建団体入りも間違いない‼️

[匿名さん]

#992021/08/11 22:35
そして、宇都宮か、下野市に泣きついてくるだろうね⁉️上三川町の住民3万人余りを拾って下さいと……😭

[匿名さん]

#1002021/09/03 10:45
ラスト河内郡 上三川町

[匿名さん]

#1012021/09/03 22:57
下野市が上三川町民の面倒見てあげましょう

[匿名さん]

#1022021/09/09 15:12
早く上三川町と合併しようぜ

[匿名さん]

#1032021/09/09 21:15
下野なんかよりは宇都宮の方がマシかな?

[匿名さん]

#1042021/09/09 23:20
>>103
と宇都宮市民が言っています

[匿名さん]

#1052021/10/20 10:17
壬生は要らない

[匿名さん]

#1062021/10/20 11:16
>>105
同感、ごもっとも。その通りだとおもいます。理由は、我がつよすぎる。自分の所が上だと勘違いしている。自己主張がつよすぎる。古い昔からの一部部落差別が残っている。不良の生徒が多い。その他諸々あります。

[匿名さん]

#1072021/10/20 11:34
>>104
いやっだから、河内郡上三川町は、宇都宮市からの吸収合併の話しを何度も断って来ている今までの経緯があるから、宇都宮市とだけはない。なぜなら、吸収合併されるのが嫌だから。ある程度対等合併してくれるのは、下野市しかありません。河内郡上三川町人口数3約3万人。下野市人口数約6万人。3万人+6万人=9万人の人口構成を誇る新未来型都市が出来上がります。下都賀郡壬生町は、人口数4万人以上もいる極めて大きな町なので、来春のコストコ開業の後には、人口数5万人を超えて、独自路線で、下都賀郡壬生町から、栃木県壬生市に成ります。そうすると、栃木県内から二つの町が消えて、市が一つ増えます。後は、下都賀郡野木町だけが残りますが、ここは、早い所お隣の小山市と合併した方がよいです。

[匿名さん]

#1082021/10/20 11:44
>>103
あなた様は今までの経緯を何も分かっていません。今まで何度もその話しがありましたが、河内郡上三川町は、宇都宮市からのラブコールをいつも全力で断って来ている経緯があります。理由は、河内郡上三川はプライドが高い町だから、吸収してされるのが絶対に耐えられないからです。下野市となら、あある程度対等合併してもらえるから、下野市と合併する事になります。以上

[匿名さん]

#1092021/10/20 11:55
>>89
それじゃっ日産自動車亡き後はどうやって食べていくの⁉️今だって、下野警察署に治安、下野市石橋消防組合に、消防、救急、災害時の救助を担ってもらっているをだよ。つまり河内郡上三川町は、自立、自活出来ていない日産自動車だけが頼りの自治体なんだよ。そこら辺をもっと自覚しなさい。

[匿名さん]

#1102021/10/21 19:09
>>108
合併してもまとまりの無い下野市と合併しても無意味。

[匿名さん]

#1112021/10/21 19:45
雀宮まで宇都宮になってるんだし、上三川も宇都宮でいいじゃん

[匿名さん]


『《下野市+上三川町》』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
援助交際児童ポルノ薬物売買関連投稿は刑事罰の対象です。随時監視し、発見次第厳正な処置を取らせて頂きます。
サイト健全化のため、上記違法投稿を発見された方はお問い合わせフォームより通報下さい。
削除依頼は各スレッド内下部より受け付けております。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL