355
2020/07/24 05:09
爆サイ.com 北関東版

🥃 下野市雑談





NO.8202645

💢新型肺炎💢
合計:
#62020/02/20 23:06
>>5
自治医大ヘリポートあるのw?
獨協にはあるけど

[匿名さん]

#72020/02/20 23:26
👾ウイルススキャンしろ

[匿名さん]

#82020/02/21 00:35
>>6
まだ計画段階じゃなかったっけ

[匿名さん]

#92020/02/21 08:30
今のところはないよ

[匿名さん]

#102020/02/21 14:26
マスク買えねーよ💢

[匿名さん]

#112020/02/21 17:55
大学病院の付近は?

[匿名さん]

#122020/02/22 15:04
>>8
ヘリは北側のグランドに降りてるよ!

[匿名さん]

#132020/02/23 02:00
ついに栃木にも感染者がでたな

[匿名さん]

#142020/02/23 10:34
1ヶ月が勝負や。

[匿名さん]

#152020/02/23 12:27
>>0
そんなことありませんよ。

[匿名さん]

#162020/02/23 17:39
トイレットペーパーとティッシュ、キッチンペーパーをウエルシアで爆買いしている親子がいて驚いた

[匿名さん]

#172020/02/23 17:52
大平にはマスクあるらしいよ?

[匿名さん]

#18
投稿者により削除されました

#192020/02/23 18:26
パンティ被ってラジオ体操してれば恐れる事はない

[匿名さん]

#202020/02/24 14:55
この市の肺炎スレが何も動かないのが逆に不気味です。
何か、隠しているみたい。

[匿名さん]

#212020/02/24 20:12
小山市の女性だからだろ!

[匿名さん]

#222020/02/24 22:42
下野市まではこないっしょ。

[匿名さん]

#232020/02/24 23:32
自治医大にいるらしい

[匿名さん]

#242020/02/25 00:18
>>23
マジな情報?

[匿名さん]

#252020/02/25 07:54
受け入れ出来る病院はかなり限られてくるだろう

[匿名さん]

#262020/02/25 13:42
自治医大の隔離病棟にいるらしい!

[匿名さん]

#272020/02/25 14:37
>>21
小山市は市長がラジオで小山に連絡は入っていないって言ってます

[匿名さん]

#282020/02/27 23:19
下野市平和だね。

[匿名さん]

#292020/02/28 00:09
上三川在住の女性ですよ。

[匿名さん]

#302020/02/28 00:40
>>29 何処の情報?適当な事言うなよ。

[匿名さん]

#312020/02/28 08:16
「スイスの製薬会社『ロシュ』が開発した遺伝子検査キットで、喉の粘膜をとればいいだけの簡単なものもすでに実用化されています。

しかし、日本政府はなぜか頑なに導入していません。

理由は、厚労省が検査方法を独自開発するために予算をつけ、公共事業にしたからです。
最初からロシュの検査キットを使っていれば、クルーズ船の感染拡大をもう少し抑えられたかもしれません。

[匿名さん]

#322020/02/28 08:19
【新型コロナウィルスの対策予算】
香港自治政府:3500億円
シンガポール :5000億円
日本:150億円

【新型コロナウィルスの検査件数】
韓国:1万6000件以上
日本:800件程度

日本政府、新型肺炎の流行を防ぐ気ねーだろ。
更に安倍首相はここ数日新型コロナ対策本部も開かず、会食に時間を費やしている。

日本政府はオリンピックが中止にならないように新型コロナウイルス検査をろくにしてないんじゃないの?

[匿名さん]

#332020/02/28 22:21
自治医大近辺に住んでおり、今は下都賀メディカルセンターに入院しております。

[匿名さん]

#342020/02/28 22:45
>>33
県で発表されてないことを書くとダメですよ。

[匿名さん]

#352020/02/29 18:30
>>32
おっしゃる通り!国民の利益より自己の利益を優先独占したい勢力がいます

[匿名さん]

#362020/02/29 22:48
ウエルシアでスッゲー咳き込み女いたわ
マスクもしてねえし
咳き込みする奴らは外で歩くなマスクしろ

[匿名さん]

#372020/02/29 22:56
>>36
それ中国人

[匿名さん]

#382020/02/29 23:29
今朝のマツキヨとウエルシアの開店前からの行列は凄かった。

[匿名さん]

#392020/03/01 14:10
感染者は上三川の人ですよ。

[匿名さん]

#402020/03/01 20:22
自治医大から南のほうに新しくスポーツジムオープンするみたいだけど、当面無理だな

[匿名さん]

#412020/03/02 12:12
時を戻そう。

[匿名さん]

#422020/03/02 15:26
>>39 適当な事、言うな。

[匿名さん]

#432020/03/02 23:02
年度末だから自治会の集会あるけど
やめたほうがいいな

高齢者は感染すると重症化するらしいし
感染したら近所の人間関係ギスギス必至
最悪死亡したら一生恨まれる

市長から市内の全自治会に当面中止と通達するべきだと思う

自治会の会合だから高齢者の比率が高いし
自覚症状がある人は外出控えるだろうけど
問題は自覚症状のない感染者だよ

自覚症状ないから平然と参加



出席者に感染(狭い公民館だから濃厚接触)



自宅で子や孫に感染(家屋内だから濃厚接触)



自治会全滅


・ 屋内の閉鎖的空間
・ 人と人が至近距離
・ 一定時間以上交わる

まさに感染リスクの条件に合致する!

[匿名さん]

#442020/03/02 23:51
>>43
高齢者マスクしてないで咳き込むから気を付けてね。

[匿名さん]

#452020/03/03 17:12
大分のキャバクラ嬢が感染
栃木のキャバクラや風俗も不特定多数の客が出入りしているから注意が必要だよな

[匿名さん]

#462020/03/03 22:22
>>45
東口は中華が多いからとくに

[匿名さん]

#472020/03/04 21:15
自治医大のジムに通ってるけど高齢者ばかりだから暫くは行かねー

[匿名さん]

#482020/03/04 21:21
>>43

自治会総会は自治会長にとって一世一代の晴れ舞台!

この日のため挨拶の言葉を時間をかけて練りに練って考えています。

簡単に中止にはしないでしょうな。

感染が広がりテレビ新聞に取り上げられなければいいね。

[匿名さん]

#492020/03/05 10:02
症状の出ていない潜在的な感染者がどれだけいるかわからない現状外出する気はおきないよな

[匿名さん]

#502020/03/05 22:45
このまま世の中滅ぶだろう。


ざまあ

[匿名さん]

#512020/03/05 23:15
県内2例目

[匿名さん]

#522020/03/05 23:41
保菌者でいっぱいだな

[匿名さん]

#532020/03/05 23:41
県南30代の女
大阪のライブハウスに行った知人から感染したみたいだが、その知人が栃木県だったら感染させまくりじゃね?
また県南小山保健所管轄だよ。

[匿名さん]

#542020/03/06 00:18
また小山市、栃木市、下野市、壬生町、上三川町、野木町の6市町のどこかの在住者か

[匿名さん]

#552020/03/06 06:31
>>50
お前だけなw

[匿名さん]


『💢新型肺炎💢』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
援助交際児童ポルノ薬物売買関連投稿は刑事罰の対象です。随時監視し、発見次第厳正な処置を取らせて頂きます。
サイト健全化のため、上記違法投稿を発見された方はお問い合わせフォームより通報下さい。
削除依頼は各スレッド内下部より受け付けております。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL