865
2024/05/26 05:03
爆サイ.com 北関東版

🍅 塩谷町・高根沢町雑談





NO.8613257

塩谷町長選挙2020
合計:
#162020/07/03 14:30
>>15
Fさんが日当38,000円貰ったて言ったぞ!

[匿名さん]

#172020/07/06 09:43
静かな選挙戦だな

[匿名さん]

#182020/07/07 07:00
>>17
ほだ  
静かすぎて、気持ちわりな

[匿名さん]

#192020/07/07 08:13
ちらし投函去されてた。防犯カメラ解析しよっと。

[匿名さん]

#202020/07/07 17:44
届いたM方陣営資料にて
2013年から企業組合エヌ・イー・エスにて小水力発電事業に取り組まれ、2020年5月には発電開始との事でしたが、未だに事業化に至っていません。つきましては、この計画に伴い町は国から水利権取得のために600万円の公金を支出していますが、事業化の見通しが立たない中での公金の扱いについてはどのようにされるのでしょうか?
2017年から企業組合エヌ・イー・エスを中心に塩谷町農泊推進協議会を立ち上げ、2018年には農林水産省漁村振興交付金を活用し、農業ビジネススクールを計画しましたが、入学希望者はなく開校に至りませんでした。この事業に対し国から300万円の補助金が支出済みとなっていますが、どの様に使われたのでしょうか?

[匿名さん]

#212020/07/07 17:46
税金を何だと思ってるんだ。恥を知れ!!!!!!!!!!!!!!

[匿名さん]

#222020/07/07 21:17
>>20まともな回答があっても納得しないっしょ?
ʅ(◞‿◟)ʃ

[匿名さん]

#232020/07/08 09:40
>>22なんでだんべ?

[匿名さん]

#242020/07/08 09:51
M陣営から届いた資料
頭の悪い人が書いたみたいだね。
文章がメチャクチャ。

[匿名さん]

#252020/07/08 10:36
>>24
1番悪いのはそんな疑惑をもたれる方だけどね。

[匿名さん]

#262020/07/08 19:52
>>25
違うな❗
文章を正しく理解する人が
い、な、い、ん、だ、よ。

[匿名さん]

#272020/07/08 21:15
>>26
理解出来ないんだw.
頭悪いんだねw.

[匿名さん]

#282020/07/09 09:07
>>27
書く人がだよ

[匿名さん]

#292020/07/10 11:07
選挙に熱くなる意味あるのかね?誰がなっても良い思い出来るのは、それぞれの陣営の幹部クラスのみ‼ こんな不公平だからこそ投票には行かない。町が変わらない。だから、行く意味が無い。夢も希望もこの町には無い。 これ、同感の人沢山居ると思うんだ…

[匿名さん]

#302020/07/10 15:59
>>29
試しに両候補者の話きいてみれば?
聞いてみてから選挙に行く行かない決めるのがいいんじゃない?
少なからずあなたはこの町の未来に危機感感じてるんだから
立派だよ

[匿名さん]

#312020/07/10 17:50
消去法。
何も変えられない人を選ぶのか。裏で何をやってるか分からない人を選ぶのか。
究極の選択。

[匿名さん]

#322020/07/10 18:27
>>30
そういえば前回の選挙では候補者の討論会が中止になったんだよなぁ

今回はあるのかな?

[匿名さん]

#332020/07/10 20:25
>>29
あなたは北朝鮮在住者?
日本はそこまで極端じゃないので選挙に行った方が良いよ。
あ、投票権無いから無理か(笑)

[匿名さん]

#342020/07/11 08:38
M派の女性部が出した文書はどこのおばやんが書いたんで?

[匿名さん]

#352020/07/11 09:31
>>34
わかるべよ!
あれとあれだんべ。

[匿名さん]

#362020/07/11 09:39
あ〜確かに顏が浮かぶわ。

[匿名さん]

#372020/07/12 09:58
M派の女性部の文書について

読んで大爆笑

今の時代「観光はまず、日帰り近場から」の時代です。

大体、この文章そのものがおかしいが
(時代を繰り返す必要ないでしょう)

町や農協に恥をかかせてどうするのですか?


町や農協に恥をかかせることと観光と何の関係があるのだろうか?

書いた人一度、検診に行かれた方がよろしいかと思います。

それから、この文書、推敲してるんですか?
ああ、推敲してこのレベルですかね・・・

[匿名さん]

#382020/07/12 10:16
それより庁舎って25億もするの?
若い人少ないのに払わせる気?

[匿名さん]

#392020/07/12 10:26
M派の女性部の文書について

「塩谷短期大学校」を「大学校」と名乗らなかったことに対してお怒りのようですが
「大学」とは大学設置基準に基づいて設置されたものが「大学」であることを御存じないのでしょうか?

プププッ(笑)

[匿名さん]

#402020/07/12 10:42
そうですよ、貧乏町が25億の新庁舎建設。

[匿名さん]

#412020/07/12 11:53
人口7万人超で裕福な大田原市でさえ、新庁舎総工費が57億円だ。
塩谷町の規模で25億円は高すぎる!

[匿名さん]

#422020/07/12 12:20
>>41
ほだ。
この町長は8年間で何か成果をあげたか?!
NHKの取材に「わいわいがやがややってれば人口増える」とほざいたが、人口は増えたんか?
○○の一つ覚えみたいに「新庁舎、新庁舎」って。

[匿名さん]

#432020/07/12 18:02
>>42公約を忘れて新庁舎、新庁舎と
かけて歩いるよ。

[匿名さん]

#442020/07/12 21:39
公金紛失だって対応遅かったからうやむやになったんべ。

[匿名さん]

#452020/07/13 00:44
>>44
そんなことありましたっけ?
古い問題を持ち込まないのがマナーですよ(笑)

[匿名さん]

#462020/07/13 06:45
>>45
公職選挙法に抵触するようなビラをまいてるお前らにそんなこと言う資格なし。
さぁ、あのビラをどうしてくれようかな。

[匿名さん]

#472020/07/13 06:49
>>45
マナーだと?
マナーって言葉知ってるの?

[匿名さん]

#482020/07/13 08:25
>>45
古い問題だと笑わせんじゃねーよ。
減給ばかりして、冗談も🤭休みやすみ言え❗

[匿名さん]

#492020/07/13 09:44
>>45
失礼を承知で申し上げますが2年前の話ですよ。
お忘れですか?
MCIってご存知ですか?軽度認知症。
投薬治療で随分進行が抑えられるみたいですから、精神科を訪ねてみたらどうでしょうか?

[匿名さん]

#502020/07/13 14:09
でも、既に忘れてる人は多いみたい
ここ以外で話題になることないし

[匿名さん]

#512020/07/13 19:15
公金問題はどうなったんだ?

[匿名さん]

#522020/07/13 19:25
>>50
無能な人達の集まりの役場ですから
解決出来ない事がわかっているのです。
だから幾ら言っても駄目と諦めて居るのでしょう。
でも税金で補填されるんだから、たまったもんじゃ無いな❗

[匿名さん]

#532020/07/13 21:36
>>51
矢板警察に紛失届を出してノーサイド

[匿名さん]

#542020/07/14 11:00
>>53なるほど、税金をジャッカルしたら犯罪だけど、税金をノックオンしたことにすれば紛失で済む訳か・・・

[匿名さん]

#552020/07/15 16:32
へでなし

[匿名さん]

#562020/07/15 18:45
>>55
現町長が、へでなしだんべ。

[匿名さん]

#572020/07/15 22:22
今回の対立候補、主な職歴は?無いの??
うちに投函されたチラシ見るに、PTA会長()しか書いてないんだけど…怖すぎるわ
そこで顔売っておけば議員にだってなりやすいだろうし、典型的な職歴ロンダだよね

[匿名さん]

#582020/07/15 22:57
>>57
対立候補がへでなしじゃ現職の圧勝だな!

[匿名さん]

#592020/07/15 23:35
町長、議員は誰でもいいと思うが過去のT町長、F議員、このような金に汚い人は駄目

[匿名さん]

#602020/07/15 23:38
F候補の運動員が来て、当選したら舗装工事を約束します!と言ってたが・・・
また公共事業で土建屋だけが儲かる暗黒時代が来るのか・・・

[匿名さん]

#612020/07/15 23:42
>>46
公職選挙方の前に公金横領の説明責任果たせよw

なんで当事者の福田、大島、和気の三議員は委員会ボイコットしてるのかな?ww

[匿名さん]

#622020/07/15 23:49
暴力団を後ろ盾に40数年間、塩谷町議会を牛耳ってきたF元議員、自身のF建設は塩谷町の公共事業の実に7割を独占してきて40数年町民の血税で私腹を肥やしてきた。

入札制であるにも関わらず、落札価格は毎回100%、99.9%など予定金額を知っていたかのような価格。

塩谷町民の尊い血税はこのように食い物にされてきた。

[匿名さん]

#632020/07/16 00:03
政治と金、自民党は金に汚い、自民党公認当選のアイツも金で問題起こした
河井夫妻とダブって見えるよやってる事も綺麗ごともwww

[匿名さん]

#642020/07/16 00:26
二世議員として親父が作ってきた政治との融合政治?

公共事業独占と公金横領の融合ってどんな政治?

人口は右肩下がり、税収も右肩下がり、そこに税金を無駄遣いする無能政治家が首長になったらと思うとゾッとするわ

[匿名さん]

#652020/07/16 00:31
新しい塩谷って毎回バカみたいに騒ぐけど町議選で2018年までに最終処分場問題を解決するって演説したの忘れたの?
3900万の問題もだけどさ約束も守れない、説明責任も果たせない嘘つきが新しく作る塩谷って砂上の楼閣?
嘘だらけの政治だから、やっぱり西川派だねって笑われてんだよ

[匿名さん]


『塩谷町長選挙2020』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
援助交際児童ポルノ薬物売買関連投稿は刑事罰の対象です。随時監視し、発見次第厳正な処置を取らせて頂きます。
サイト健全化のため、上記違法投稿を発見された方はお問い合わせフォームより通報下さい。
削除依頼は各スレッド内下部より受け付けております。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL