675
2024/05/17 08:46
爆サイ.com 北関東版

💎 龍ケ崎市雑談





NO.10587008

龍ケ崎市に道の駅作ろう!
合計:
#5762023/11/28 19:36
>>575
声がでかいのは反対派
ぶっちゃけいじめ見てるようでいい気分はしない

[匿名さん]

#5772023/11/28 21:23
>>502
藤代から牛久まで道ができたって何の話だ?

[匿名さん]

#5782023/11/28 23:40
>>576
今度は被害者コスプレかよw
どっちがプロ市民なんだしw

[匿名さん]

#5792023/11/29 01:17
>>577
お前返答ねえんだから諦めろ
しつこいと嫌われるぞ

[匿名さん]

#5802023/11/29 12:12
>>578
お前だろ
Npoとかやってそうだが

[匿名さん]

#5812023/11/30 10:49
いつオープンですか?

[匿名さん]

#5822024/02/06 22:25
道の駅作ろう!

[匿名さん]

#5832024/02/07 19:22
ぶっちゃけ!作れそうなの?駄目なの?市長さん?ハッキリしてよ!市内の色々整備も疎かなのに…………

[匿名さん]

#5842024/02/08 12:23
だめでしょ?
少なくとも別の場所じゃないと
京成バラ園とかも閉鎖の一番大きな要因は地盤沈下だったっぽいし

[匿名さん]

#5852024/02/09 15:38
間もなくですか?

[匿名さん]

#5862024/02/10 14:37
>>585
そんなにアレなら運動会テントでも並べるか?

[匿名さん]

#5872024/02/11 11:50
せっかく龍ケ崎市にグルメ番組のロケが来てくれたのに コロッケとラーメンしか食レポ材料がない街に道の駅が必要でしょうか?残念です

[匿名さん]

#5882024/02/11 11:53
>>587
まだコロッケとかやってたのですね。
推されてるラーメンもあるのですか?

[匿名さん]

#5892024/02/12 13:26
結局、道の駅ってどうなったの?

[匿名さん]

#5902024/02/12 14:15
中止でしょ

[匿名さん]

#5912024/02/12 20:33
>>585とか
>>589とか
わかってて聞くやつがウザい

[匿名さん]

#5922024/02/14 23:51
作ろう!

[匿名さん]

#5932024/02/15 07:08
龍ケ崎市駅前で月に何回か出店してるコロッケの売店ですら客が寄り付いてないよね
最近は唐揚げとか焼き鳥とかも売ってるみたいですけど☹️

[匿名さん]

#5942024/02/15 15:05
中止決定!

[匿名さん]

#5952024/02/15 18:42
いまだに作ろう言ってるやつが理解できない

[匿名さん]

#5962024/02/15 20:48
>>594
ちゃんとしみじみかけやボケ

[匿名さん]

#5972024/02/15 20:49
茨城 龍ケ崎 牛久沼周辺の「道の駅」事業 中止を発表
02月15日 17時26分

茨城県龍ケ崎市は、牛久沼の周辺で整備を目指していた「道の駅」について、去年6月の記録的な大雨で、牛久沼で水があふれる被害が出たことや財政状況などを踏まえ、事業を中止すると発表しました。

龍ケ崎市では牛久沼の周辺に2028年の開設を目指して道の駅を整備する方針でしたが、萩原勇市長は15日の会見でこれを中止すると発表しました。
牛久沼では去年6月の記録的な大雨で、水があふれる被害が出たことや、その後の県の調査で牛久沼周辺で地盤沈下が続いていることが分かり、事業費の増額は避けられないと判断したためです。
また、市では教育や福祉関連の施設整備で支出が増加するなど今後、財政状況が厳しくなると見込まれることや、市民や市議会から反対意見が出ていたことも勘案したということです。
龍ケ崎市の道の駅計画をめぐっては、中山一生前市長が2015年に構想を策定し、当初は、2万8000平方メートル余りの敷地に物販や飲食を伴う施設として整備する予定でした。
その後、市が想定していた以上に軟弱な地盤であったことが分かり、設計で見込んでいた護岸の改修工事の安全性が確保できないとして、計画が中断されました。
そして、2022年に萩原市長が就任後、事業が再検証され、去年3月には物販や飲食施設を縮小するなど、事業費を削減して進めるよう方針を見直していましたが、市長の交代を挟み、議論が二転三転した結果、最終的に中止されることになりました。
萩原市長は、15日の会見で、「牛久沼は貴重な地域資源なので引き続き活用の方法を検討していきたい」と話していました。

[匿名さん]

#5982024/02/15 20:50
と言う訳でお疲れ様でしたー

[匿名さん]

#5992024/02/16 10:02
京成バラ園って何やねんとググったら
昔あの小さな島に何かあったのか

[匿名さん]

#6002024/02/16 17:06
龍ケ崎市民は昔から同じ
明治頃常磐線を断り、昭和では高速道路を断り、令和では道の駅も断る

近隣で作られて悔し涙流す歴史の繰り返し。

次は何を断るのだろうか。ある意味楽しみ。

[匿名さん]

#6012024/02/16 23:55
>>600
コロッケでも食ってろ

[匿名さん]

#6022024/02/17 00:04
>>600
埼玉県三郷と水戸を直線で結ぶと龍ケ崎通らない方が合理的

[匿名さん]

#6032024/02/17 10:03
>>600
駅名改称も断って欲しかったけどね

[匿名さん]

#6042024/02/17 11:05
>>597
ざまあみろ中山一生

[匿名さん]

#6052024/02/17 12:12
県内外の道の駅は大賑わい。
地元の農産物が来訪者によって連日飛ぶ様に売れています。
我が市にも道の駅を作り雇用、農産物の販売をしよう!

[匿名さん]

#6062024/02/17 12:27
駅名改称して何か経済効果あったのかな

[匿名さん]

#6072024/02/18 00:04
取手にイオンショッピングモール日本最大級が出来る
そしてその敷地内に道の駅も出来る予定
その他、銭湯スパ施設も出来る予定

龍ケ崎市民も大切な血税を使うに当たっては、将来的にも無駄無く有効活用出来る様な計画にこそ投資するべきで、今回その判断を市長が決断したのだろう

これ以上多額の税金を投じて工事続行して完成したとしても、大雨で浸水する度にいちいち莫大な損害と補修費用がかかるのは明らか
これに懲りて牛久沼周りの軟弱地盤の開発にわざわざ何十億も血税を注ぎ込むような計画はもう行わないだろう
誰得なのか?
もしもの時の大災害の備えは大丈夫か?
例えば飲料水、食糧、移動トイレ、移動ランドリー、衣類、燃料、応急医療品、薬、使い捨てペーパー類、毛布類、そして自然エネルギー発電システムなどなど
中でもトイレはかなり重要!
トイレは各避難所に配置出来るか?
東日本大震災の時はスーパー、コンビニ、ホームセンターは何処も数時間で空っぽになり、物資の流通もストップする
まだ家が潰れなかったおかげで、各家庭の備蓄で何とかしのげたが、それでもギリギリの生活が続いた
運良く家が残っても電気、ガスが無ければ生活は困難
各避難所に備えが行き届く、市独自のシステムが望ましい
広域大災害時に助けは当てにならない

牛久沼よりも、将来高確率で起るとされる災害に対しての備え、市としてもっと見直すべき事が山積してるはず

[匿名さん]

#6082024/02/18 07:55
僕、行政のやっていることに反対して中止させた偉い人。

実は周りから笑われている可哀想な人たち(笑)

[匿名さん]

#6092024/02/18 08:38
>>608
プロ市民、笑いはしねえけど遠巻きにはしてる
どんな因縁つけられるかわからん

[匿名さん]

#6102024/02/18 08:56
>>608
民主主義に馴染めない方なんですね

[匿名さん]

#6112024/02/18 09:43
プロ市民って日本特有だよなあ
ロシアじゃ行政に殺されちゃうんだもん、物理的に

[匿名さん]

#6122024/02/18 15:27
水神屋
解体してる

[匿名さん]

#6132024/02/18 15:50
マジ?
何かできるのか?

[匿名さん]

#6142024/02/18 18:40
県内外の道の駅は大賑わい。
地元の農産物が来訪者によって連日飛ぶ様に売れています。
我が市にも道の駅を作り雇用、農産物の販売をしよう!

[匿名さん]

#6152024/02/18 23:58
>>612
マジか
ちょっと残念なような
どうでもいいような

[匿名さん]

#6162024/02/19 08:55
廃墟マニアとかに
人気あったんじゃないかな
知らんけど

[匿名さん]

#6172024/02/19 11:37
>>606
ぶっちゃけ無し
市民の税金を無駄遣い
中山一生は糞政治家

[匿名さん]

#6182024/02/19 14:50
>>617
まーたはじまった
効果は絶大

[匿名さん]

#6192024/02/19 17:59
>>618
宗教じみてて怖いわ

[匿名さん]

#6202024/02/19 23:50
やはり災害に備えた準備に金を使ってもらいたいですよね。
給水車を増やすとか、食料や水の備蓄を増やすとか色々とあると思うんですよね。

[匿名さん]

#6212024/02/21 01:21
地盤が悪くて中止だってな
道の駅反対派の人は先見の明があったな
県内随一の赤字財政の龍ケ崎市で、道の駅を推進してた馬鹿は先見の明が無かったな
これで勉強になっただろ

[匿名さん]

#6222024/02/21 07:37
>>621
そんな今更初めて聞いたみたいな言い方したってw

[匿名さん]

#6232024/02/21 09:31
>>622
お前って馬鹿だよな。久しぶりに爆サイ見て投稿する人もいるだろうが。想像力ゼロな上に決め付けお疲れ。

[匿名さん]

#6242024/02/21 11:46
>>623
あん?少なくともこのスレに書き込むような人間に
地盤の件知らなかったなんて言わせねえよw
頼みもしねえのに勝手に解説くん?
うっざw

[匿名さん]

#6252024/02/21 19:51
>>624
中止になって悔しそうだな
八つ当たりは勘弁しろや馬鹿が

[匿名さん]


『龍ケ崎市に道の駅作ろう!』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
援助交際児童ポルノ薬物売買関連投稿は刑事罰の対象です。随時監視し、発見次第厳正な処置を取らせて頂きます。
サイト健全化のため、上記違法投稿を発見された方はお問い合わせフォームより通報下さい。
削除依頼は各スレッド内下部より受け付けております。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL