785
2023/04/10 16:46
爆サイ.com 北関東版

🐟東茨城郡雑談

茨城町・大洗町・城里町




NO.9478990

城里町の上遠野修 町長(42)ワクチン“抜け駆け”
合計:
#5862022/11/17 17:28
>>584
負け惜しみまた始まった(笑)

選挙結果は覆りませんよ。
私は普通のサラリーマンね。民間企業。

町長が人事権を持っているのかはわからないけども、町民の為に働かない職員や管理職は異動させられるのは当たり前です。
私物化でもなんでもない。町民優先の町運営の為には必要な事。

[匿名さん]

#5872022/11/17 18:05
自分の周りにはペコちゃんyesマンを配置
意見提案する者は配置換え

[匿名さん]

#5882022/11/17 19:30
>>587
問題無いでしょう
仕事をし易いように人事配置する。
民間企業でも当たり前です。

[匿名さん]

#5892022/11/17 19:49
あぢゃぁ〜!!!
かなりブラックですな

[匿名さん]

#5902022/11/17 19:52
>>589
嫌なら退職すれば良い。

[匿名さん]

#5912022/11/17 20:31
>>588
コイツのような馬鹿がいる町だからね〜

[匿名さん]

#5922022/11/17 20:33
>>586
何も知らないバカは黙ってろチンカスwww

[匿名さん]

#5932022/11/17 20:39
>>588
城里町は民間企業なのか?バカかオマエは。

[匿名さん]

#5942022/11/17 20:46
初当選のときは7千票超えてたのに…

選挙のたびに得票数を減らして…

3回目の選挙では…

次の町長選挙はどーすんだろね。 
 

県議会議員選挙に出馬すんのか?笑

[匿名さん]

#5952022/11/17 21:00
>>594
次の選挙は次に対応すればよし。
まずは、この任期をいつもの様に町民を最優先に考えて町運営をして頂ければ良いです。
今までにない斬新な町運営して頂いていますので長期政権になると信じてます。

[匿名さん]

#5962022/11/17 21:01
>>592
>>593
(笑)

[匿名さん]

#5972022/11/17 21:26
キチガイがいるなwww
類は友を呼ぶとはまさにこのことかwww

[匿名さん]

#598
投稿者により削除されました

#5992022/11/17 21:44
>>588
ひでぇバカがいる町になっちまった
典型的な昭和前期のバカ人間

[匿名さん]

#6002022/11/17 22:10
腰巾着人生楽しいか?
I have to flatter my boss to make him happy.

[匿名さん]

#6012022/11/18 03:48
>>588
おまえは零細企業だろ w

[匿名さん]

#6022022/11/18 03:52
>>582
そう言うのは町長がダメだからだ
任せてあるで逃げて知らぬふり
そんなとこで他人事でしょう
改善策も当てにならない仕組み

[匿名さん]

#6032022/11/18 04:03
>>559
なるほど機能しなくなってきてるんですね
任期途中で辞めてもらっても何ら構わないんですよ、
途中で辞めてる(辞めさせられてる)例は珍しくもないようだ
日本中ではたくさんあるんだから👋

[匿名さん]

#6042022/11/18 04:07
>>554
そんなに関心があるもんか?
そう考えるとかなり不自然なのかもな

[匿名さん]

#6052022/11/18 07:23
粘着町長へのヘイトスピーチにネガティブキャンペーン

我々町民は町での生活はとても楽に安心になったのに時代を戻そうとする輩

内部事情にも詳しそうだし働かない職員か?

[匿名さん]

#6062022/11/18 09:15
ここは北朝鮮領城里町

[匿名さん]

#6072022/11/18 10:21
必死に擁護。スルーしときゃいいのにね。糞田舎丸出し。

[匿名さん]

#6082022/11/18 10:52
>>607
必死にヘイトクライム。スルーしときゃいいのにね。糞田舎丸出し。

[匿名さん]

#6092022/11/18 13:09
ヘイトクライムとか言ってる阿呆いるけど、意味わかってんのかねwww
町民の二人に一人しか支持されてない町長を必死に擁護してるような輩だからね

偏見なんか持ってねーし、事実は事実な。

初当選から獲得票数を確実に減らし続け当選してる事実。

[匿名さん]

#6102022/11/18 15:03
>>609
ヘイトスピーチ、ヘイトクライムは辞めましょう。

あなたの支持している候補がどんどん見窄らしくなるだけですよ😊

[匿名さん]

#6112022/11/18 15:19
バクサイパトロールお疲れ様。
ヘイトスピーチ、ヘイトクライムしか言えないバカの一つ覚え笑

あ!オマエの事じゃねーからな笑

アンカー付けていちいち噛み付くなよカッペ笑

[匿名さん]

#6122022/11/18 15:28
傀儡がバクサイ粘着。

[匿名さん]

#6132022/11/18 17:20
>>611
(笑) 支援者が落選したからと、そうカリカリなさらんな。
健康に悪いですよ。

>>612
自己紹介乙

[匿名さん]

#6142022/11/18 19:44
>>613
支援者が落選?

は?何言ってんのオマエはwww

そもそも城里町民じゃねーし。

オマエの必死な擁護アホレスが惨めすぎてよw

さて、どんな返しなのか楽しみ〜

バカの一つ覚え笑

[匿名さん]

#6152022/11/18 20:03
「町条例では700万円以上の備品の購入は議会の議決案件です。それなのに、これまで運動器具や救急車、給食用食器洗浄機、災害時の簡易ベッド、避難所用間仕切りなどの備品を無断で購入しています。備品が必要なのは議会も理解しているのに、財務課長と話し合って勝手にやっていた。間仕切りだけはコロナ対策として早急に契約する必要があり、専決処分となったが、町長の失念により自治法で定められた次の議会で上程されず、町長は10%の減額処分になった。財務課長も懲罰の対象でしたが、町長は『女性の課長だから、かわいそう』と無罪放免にしたのです」

[匿名さん]

#6162022/11/18 20:09
12,602,350円
城里町長の年収

絶対に住みたくねぇわwww

[匿名さん]

#6172022/11/18 20:23
>>615
良い話ですね。
議会が古すぎて機能しない。
一刀両断で町長が解決してくださった。
素晴らしい。

>>616
安い給料で頑張ってくださっている。
感謝しかありません。

[匿名さん]

#6182022/11/18 21:21
上遠野町長の「独善ぶり」は目に余るそうだ。

「これまで町長に反論した職員33人が異動、3人がノイローゼになっています。うち2人は医師から『自分の命が大事か町が大事か』と迫られ、退職。もう1人は休職中に心筋梗塞で亡くなりました。職員組合に『パワハラじゃないか』と言ったのですが、誰も町長にはモノを言えない。言えば異動させられますから」(関誠一郎議長)

[匿名さん]

#6192022/11/18 21:23
今回のワクチン接種もそうだが、公私混同が甚だしいという。

「医療従事者だとウソをついて、先に打っている。『余って廃棄するのがもったいない』と言うのなら、持病のある職員をピックアップして、接種させるのがトップの姿です。町長はGW開けの6日、幹部会で接種したことを明かし、その場で『黙っておいてくれ』と発言したそうです。交流事業を行っている東京の江戸川区民から電話があり、『こんな町長がいる町とは交流したくない』とカンカンでした」(関誠一郎議長)

[匿名さん]

#6202022/11/18 21:32
>>617
条例はなんのためにあるんだい?

わかるか?

条例だぞ?

議会はなんのためにあるんだい?

わかるか?

議会だぞ?

[匿名さん]

#6212022/11/18 22:10
>>620
何暑くなっているの?

機能しない議会です。
町民の為に町長が一刀両断した。

その町長を町民が支持して先日町長選挙で勝利した。

なんら町民が理解している。

町民でもない人は町民になってから言ってください。

[匿名さん]

#6222022/11/18 22:13
>>618
>>619
議長が問題。
今回議長派だった小坂の大将が立候補したけど落選
つまり議長派は町民から受け入れられていない。

貴殿も町民じゃないからわかってないね。

[匿名さん]

#6232022/11/18 22:41
>>621
暑い
熱い
意味もわからず漢字は読めるけど、書けません田舎っぺwww

[匿名さん]

#6242022/11/18 22:43
初当選のときは7千票超えてたのに…

選挙のたびに得票数を減らして…

3回目の選挙では…


終焉。

[匿名さん]

#6252022/11/18 23:18
今回の選挙で投票していない有権者約6000人

[匿名さん]

#6262022/11/19 00:25
>>618
それ本当なら許しちゃならん事だね
議会にも自爆覚悟の特攻隊になってもらわないと駄目になるね
マスコミにも例の馬鹿の話しってチクったほうがいいよ

[匿名さん]

#6272022/11/19 05:34
>>626
いつの記事について騒ぐおつもりですか?
選挙前の古い記事持ち出して

町民は全てを承知して現町長が良いと判断した。
それだけです。

>>625
行かないという選択もありです。現在の民主主義は認めています。
ただし、行かない人には、任期期間中うんぬんは語れないと私は考えています。

[匿名さん]

#6282022/11/19 05:46
>>627
お前、話しをズラして濁してんじゃねーよ
これは重大な問題かもしれない
不当な人事やメンタル被害が出てるのかもしれないんだぞ!?

[匿名さん]

#6292022/11/19 06:52
有権者数が2万人にも満たない糞田舎
若手のホープと言われて初当選 
蓋を開けてみたら悪評だらだら

[匿名さん]

#6302022/11/19 07:06
不信任決議案が提出されちゃう町長

[匿名さん]

#6312022/11/19 07:08
自分の都合の悪いレスには噛み付かない傀儡www

[匿名さん]

#6322022/11/19 07:14
当初予算案が3度否決されている城里町議会の6月定例会で7日、一般質問が始まった。当初予算案可決の成否に注目が集まっているが、町議会側は上遠野修町長(38)の町政運営を「独断的」と批判を強めており、この日の一般質問でも激しい応酬が繰り広げられた。一方、町民を置き去りにした両者の泥仕合を見せつけられた傍聴人らは一様にあきれ顔だった。

[匿名さん]

#6332022/11/19 07:18
>>632
いつの話ですか?

[匿名さん]

#6342022/11/19 07:19
>>630
民主主義なら普通のことです。
否決されていますよね。
何か問題でも?

[匿名さん]

#6352022/11/19 07:21
>>628
過程の話ですね。

それから貴殿に「お前」とは驚きました。
その程度の方の話ですね。
恐らく沖縄県とかで騒いでいる怪しい市民団体と名乗る人達と変わらない活動家かなと推測致します。

[匿名さん]


『城里町の上遠野修 町長(42)ワクチン“抜け駆け”』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
援助交際児童ポルノ薬物売買関連投稿は刑事罰の対象です。随時監視し、発見次第厳正な処置を取らせて頂きます。
サイト健全化のため、上記違法投稿を発見された方はお問い合わせフォームより通報下さい。
削除依頼は各スレッド内下部より受け付けております。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL