111
2024/06/20 17:30
爆サイ.com 北関東版

🍈 茨城雑談総合





NO.11317395

なぜ日本は自殺大国になったのか?
合計:
#1012024/03/11 01:28
社会的孤立は高血圧、心臓病、肥満、免疫力の低下、不安、うつ病、認知機能低下、アルツハイマー病、さらには死亡のリスク増加と関連する

[匿名さん]

#1022024/03/11 04:09
>>101
01:28
熟睡出来るといいね

[匿名さん]

#1032024/04/11 14:32
常磐線は3/29(金)勝田〜佐和以来、今年3件目の人身事故。茨城県内路線では6件目です。

[匿名さん]

#1042024/04/15 04:54
06:04頃、牛久駅で発生した人身事故の影響で、常磐線は取手~水戸駅間の運転を見合わせています。振替輸送を行っています。

[匿名さん]

#1052024/05/04 23:31
4日午前10時半ごろ、茨城県土浦市右籾のJR常磐線荒川沖-土浦駅間で、線路内に立ち入った女性が、品川発土浦行き下り普通列車にはねられ死亡した。県警土浦署で身元や事故原因を調べている。JR首都圏本部によると、取手-土浦駅間で運転を一時見合わせ、午後0時10分に運転を再開した。影響で上下8本が運休、特急を含む同9本が最大で約1時間40分遅れた。

[匿名さん]

#1062024/05/04 23:51
こないだその近辺の踏切には黒い亡霊が存在していて連れて行かれると注意したばかり。何回も目撃しているのにコメントは無視されるしダウン評価ばかりだった。地元の人間が言っているのだから近寄ること自体が危険です。まだまだ続きますよ。

[匿名さん]

#1072024/05/05 03:46
>>0
近年ではなく昔からだよ

[匿名さん]

#1082024/05/06 03:25
>>0
去年の自殺者2万1837人 前年比44人減 児童・生徒 過去最多水準
2024年3月29日 10時09分
シェアする
去年1年間に自殺した人は全国で2万1837人と前の年に比べ44人減りましたが、児童・生徒の自殺者数は513人と過去最多の水準となりました。

厚生労働省が発表した確定値によりますと、去年1年間に自殺した人は全国で2万1837人となり、おととしに比べて44人減少しました。

性別でみると、男性は1万4862人と前年から116人増え、女性は6975人と前年より160人減りました。

[匿名さん]

#1092024/05/06 16:50
早く人生終わりにして

[匿名さん]

#1102024/05/12 03:20
常磐線ここ最近
人身事故おおくない?
自殺の名所みたいにしてほしくないな
茨城県にとっては
数少ない路線なんだわ

まずは、全ホーム
東京みたいに
線路に立ち入りできないようにしないと。

[匿名さん]

#1112024/06/20 17:30最新レス
【速報】JR常磐線で人身事故 勝田ー東海駅間で運転見合わせ

[匿名さん]


『なぜ日本は自殺大国になったのか?』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
援助交際児童ポルノ薬物売買関連投稿は刑事罰の対象です。随時監視し、発見次第厳正な処置を取らせて頂きます。
サイト健全化のため、上記違法投稿を発見された方はお問い合わせフォームより通報下さい。
削除依頼は各スレッド内下部より受け付けております。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL