そうでもないと思うけどな、日本国内🇯🇵で活動してる市営バスは、中国製🇨🇳EVまみれさ♪
[匿名さん]
太陽光パネルは、現代の技術では処分できません。
実は、太陽光パネルには、
カドミウム、鉛、ヒ素、ポリシリコンといった
様々な猛毒性の物質が使われています。
また、製造段階においても有害物質がでるらしく、
最終処分が困難であり、再利用することもできないため、
産業廃棄物として将来大きな問題になると言われています。
太陽光発電設備は、浸水したり破損したりしても光が当たれば発電することがあり、むやみに近づいたり触ったりすると感電することがあります。
また、モジュール(太陽光パネル)によっては鉛やセレン、カドミウムなどの有害物質が使われている場合があり、破損の状況によっては有害物質が流出する恐れもあります
今や世界中で太陽光発電はやってはいけないビジネスになりつつあり、そのような中、ひとり日本だけが太陽光を推進するという奇怪な事態になっています。
このままいけば、日本は原発廃棄物より、ある意味、猛毒といわれる太陽光関連産業廃棄物で住めない列島になるかもしれません。
温暖化ビジネスは今や消滅しつつあり、ひとり日本だけが進めるという、世界的に笑いものになる日も近いかもしれません。
[匿名さん]
日本にEVシェア奪われてたまるかよ
EV覇権は中国が勝つ!
[匿名さん]
日本も補助金出して普及させる気でいるから、同様の道を辿るんだろうな
[匿名さん]
補助金の無駄遣いを
習近平が知れば
また役人が消えて居なくなるぞ
[匿名さん]
本体価格が割高で一般ユーザーに売れず
カーシェアリングで運用しても耐用年数が短すぎる
数年で粗大ゴミ
[匿名さん]
EV乗ってないやつwww
しんじらんねー
かっこわるくて
[匿名さん]
来年の洪水後の環境汚染が怖い。
間違いなく、日本にも影響がある。
[匿名さん]
E中国のV政策は中国による環境破壊をカモフラージュするための免罪符
[匿名さん]
中国のEV政策は環境破壊をカモフラージュするための免罪符
[匿名さん]
やはり水素だろ
トヨタがやっている
EVに充電する電気のほとんどは
中国は石炭か原子力だから
大気汚染や放射性廃棄物の
厄介な問題がある、
その点水素は良いぞ
燃焼して水しか出ないんだ
[匿名さん]
ここで、ビッグモーターが習近平の高級外車に靴下のゴルフボールでボコボコにしてヘコませたり、ボディを鍵で「粛清」って書いて傷付けたら英雄wwwwwwwwww
[匿名さん]
日本は国土狭いから廃車EV置ける場所なんかないからな
そのへんは大陸はうらやましい😁
[匿名さん]