1000
2020/10/05 22:35
爆サイ.com 北関東版

🍜 茨城ラーメン





NO.4331209

不味いラーメン屋
合計:
報告 閲覧数 343 レス数 1000

#2512016/09/22 18:49
店名は同じ、味バラバラじゃしょーがねーなー情けない。

[匿名さん]

#2522016/09/22 22:02
>>250
知らなかった野郎か

[匿名さん]

#2532016/09/22 22:27
自作自演お疲れさん‼

[匿名さん]

#2542016/09/23 00:24
本番の博多ラーメン食べた事がないのにいちゃもんつけるなタコ!博多の中洲行けば100先から豚骨の臭い匂いがする(´∀`)

[匿名さん]

#2552016/09/23 00:38
美味しいのかい?不味いのかい?

[匿名さん]

#2562016/09/23 01:10
地域性によって好みは変わるね。関東は極細麺に替え玉は苦手じゃないかな。

[匿名さん]

#2572016/09/23 01:22
勝田の寅さんは不味いな。スナミナ冷しって麺を茹でて作りおきのあんをかけるだけ。其もぬるいあんをね。久々に食べて不味い再認識。

[匿名さん]

#2582016/09/23 03:00
>>256博多ラーメン替え玉する頃にはスープ温くなってる…しょうゆ・味噌・塩・豚骨の順で食べるのは希に気が向いた時か?博多に出張に行った時に食べる位…本番のと比べたら関東のは博多豚骨擬きだからね〜

[匿名さん]

#2592016/09/23 09:33
昨夜、常総市石下の某す○きの、餃子を食べた、中身のニンニクの量ニンニク臭にビックリ! 舌がニンニクで麻痺し、ラーメンの味を誤魔化している 今日も まだ舌の感じがおかしい〜! もう2度と行かない!

[匿名]

#2602016/09/23 14:34
関東は細麺は好きだよ。神奈川の湘南で好まれているラーメンなんて当に細麺だし。
でも博多ラーメンを代表するような低加水麺は糞不味い!何なんだよあのボソボソとした粉っぽい麺。喉ごしも悪いし、すぐにスープを吸い込んでフニャッとするし。あえて避けますね。

[匿名さん]

#2612016/09/23 21:51
>>259
それは好みであり、ただの文句でしかない。
自分でやってみ?

[匿名さん]

#2622016/09/23 22:55
>>259すすきのは茨城県ではレベル高い店だよ…あんたが味音痴なんでは?

[匿名さん]

#2632016/09/23 23:03
だよな

[匿名さん]

#2642016/09/24 02:15
とんこつ家で食べたら夕方から吐き気、久々にこれぞ豚骨を食べました。しかしスープは温度低いかな?めんの付近は高温。ちょっと残念でした。

[匿名さん]

#2652016/09/24 02:43
昔、蓮河原町にあった(あたろうらうめん)べたべたのテーブルとどんぶり。

[匿名さん]

#2662016/10/15 03:00
>>243
博多のラーメンは全然くどくないよ
ドロッドロの豚骨スープは久留米?らしい

[匿名さん]

#2672016/10/15 09:11
久留米ラーメン元祖といわれる南京はどろどろしてないよ。かいりゅうはスーパーどろどろですが。

[匿名さん]

#2682016/10/15 18:37
>>267
かいりゅう(漢字分からない)って昔横浜ラー博に入ってた?

[匿名さん]

#2692016/10/15 20:29
柏駅近くの王道家…塩辛いスープと家系独特の脂に胸焼けする

[匿名さん]

#2702016/10/16 06:10
田舎愚民は馬鹿だな

[匿名さん]

#2712016/10/18 14:05
どこの店入っても旨かったら、らーめんの魅力がなくなると思う。
らーめん屋がいっぱいある中でうまいとこを見つけたときの喜びがあるからいいんだよきっと。

[匿名さん]

#2722016/10/18 16:36
ゆきむら亭が茨城県で食べたラーメンでNo.1の不味さ…1度じゃまだまだ…2度で納得…3回食べたら2度と行かない…

[匿名さん]

#2732016/10/18 18:24
上手いこと言ったつもりか?

[匿名さん]

#2742016/10/18 23:34
住谷商店が断トツに不味いよ

[匿名さん]

#2752016/10/19 08:47
>>273
不味いと思ったら普通2度と行かんわな

俺の場合記憶から抹消されててうっかり入っちゃったりするけど

[匿名さん]

#2762016/10/20 17:25
珍来 美野里店 激マズ

[匿名さん]

#2772016/10/20 17:40
>>273あんた(*・・)σゆきむら亭食べに行った事が無いだろ(怒)ゆきむら亭食べに行った人なら知ってる!1度でまだまだ!2度で納得!3回食べたら止められない!このチェーン店の謳い文句!

[匿名さん]

#2782016/10/20 18:51
だから上手いこと言ったつもりか?
って言ってんだろw

[匿名さん]

#2792016/10/21 02:08
1度ではまだまだ!2度で納得!3回食べたら2度と行かない♪

[匿名さん]

#2802016/10/21 03:02
>>279
三度もリピする位やったらそこまでまずないんちゃうの?

[匿名さん]

#2812016/10/21 09:39
>>280マルチャン製麺の方が旨い(´∀`)

[匿名さん]

#2822016/10/21 12:25
>>281
貧乏くさっ

[匿名さん]

#2832016/10/21 14:45
7&iのカップ麺やら冷凍つけ麺やらですらそこそこの味になってる昨今
食えんレベルの不味い店探す方が難しいと思う

[匿名さん]

#2842016/10/21 19:51
>>280
「ブスは3日で慣れる」
みたいなもんじゃないかな

[匿名さん]

#2852016/10/21 20:12
>>284日曜日や祝日の昼間店員が座席を待ってる客に先にオーダーを聞き!座席案内されるとオーダーしたラーメンが置かれてる…当然麺はスープ吸ってノビている(怒)回転率あげる為に早目に作り前の客がレジに行ったら直ぐ片付けてノビたラーメン出す!こんな店に金払う価値は無いだろm(__)m ゆきむら亭での本当の話!

[匿名さん]

#2862016/10/21 23:16
近い話は俺も有ります。

[匿名さん]

#2872016/10/21 23:29
で?

[匿名さん]

#2882016/10/22 06:25
>>284
ならここで不味い不味い声高に吹聴することもあんめ?

[匿名さん]

#2892016/10/22 09:01
>>276
石岡に近い方か?

[匿名さん]

#2902016/10/22 09:20
>>288
同感です。ただの苦情は店に直接言えば。

[匿名さん]

#2912016/10/22 14:13
食べログよりは爆砕の方が率直な意見で参考になる

[匿名さん]

#2922016/10/22 15:27
ネットの評価で旨くない店に騙される被害者を出さない為に美味しくないや店の悪い体質等の情報を書くのは必要であります!

[匿名さん]

#2932016/10/22 16:58
↑自己擁護。保身しながら批判するバカ。

[匿名さん]

#2942016/10/22 21:30
山岡家

[匿名さん]

#2952016/10/22 22:23
>>291
ラーメンに関しちゃ今はなんとかDB参考にするけどね
個人サイトが元気だった頃は
みずやんさん、ともりんさん、水戸光麺さんとかの
読んでて面白いサイトが一杯あったんだけどね

[匿名さん]

#2962016/10/22 22:27
タベログの店の評価は運営の捏造ってバレバレだからね!お笑いの自称グルメ渡部じゃあるまいし!あんなのは参考にはならない♪

[匿名さん]

#2972016/10/22 22:28
>>294
うずうずしてる小物

[匿名さん]

#2982016/10/22 23:24
>>290
そういう意味じゃなくて
「3回通えば慣れる」程度なら不味い不味い言うこともあんめってこと
本当に不味い店なら1度でもう行かないってなるでしょ
味変わったとか、味は良いけど雰囲気がなぁ、って場合は別だけど

[匿名さん]

#2992016/10/22 23:39
>>292
美味い店の話も不味い店の話も「必要」って事はないよ
書きたきゃ書けばって位のもんよ

[匿名さん]

#3002016/10/23 04:51
所詮、ゴミクズレベルの茨城田舎愚民クレーマー客

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。




HOT!オススメ! ⇒ 茨城雑談総合/ 茨城グルメ・飲食総合/

🌐このスレッドのURL