248
2024/05/12 23:05
爆サイ.com 北関東版

🍜 群馬ラーメン





NO.11288285

ラーメン二郎 前橋千代田町店 ②
合計:
報告 閲覧数 4691 レス数 248

#1492021/11/01 05:58
店主さん、初めて訪問してルールを知らない私に対して「食券は?食券置けよ!」って怒鳴らないでください。

[匿名さん]

#1502021/11/01 06:50
>>149
それが二郎のルールだから。

[匿名さん]

#1512021/11/01 21:18
>>149
予習しないで行くのって普通なの?特殊な店だと思うなら事前予習は必修でしょ。

[匿名さん]

#1522021/11/02 07:09
二郎豚常連ルール

1.入店前に手水で清める
2.入店後に店主、店員に二拍一礼する
3.食券購入時にお辞儀
4.椅子には正座する
5.注文を聞かれるまで合掌してる
6.注文後に一礼する
7.出てきたら取る前にも一礼
8.食べる前に店主に一礼
9.大きな声で「いただきます」
10.もちろん完食
11.お釣りが出ないように小銭も準備
12.店主に聞こえるよう大きな声で「ごちそうさまでした」
12.帰り際は「美味しかったです!」連呼
13.店を去る際は「また来ます!」

[匿名さん]

#1532021/11/02 14:08
14.ロットバトルでの敗北は死を意味する
15.コールは大きな声でハッキリと!

[匿名さん]

#1542021/11/02 14:29
16.モヤシ20本でキャベツマシマシで!

[匿名さん]

#1552021/11/06 13:08
もやしが美味い店、これは信用できるぜ

[匿名さん]

#1562021/11/06 21:11
今日はレンゲ置いてあったぞ

[匿名さん]

#1572021/11/07 07:46
>>156
前の客の忘れ物だよ!

[匿名さん]

#1582021/11/07 11:43
前橋千代田町店は二郎始まって以来の激マズ店。
ハッキリ言って恥ずかしい。

[匿名さん]

#1592021/11/07 13:37
でも群馬では成り立つ現実。グンマーは日本の恥!

[匿名さん]

#1602021/11/07 17:41
>>158
お前が恥ずかしがることはない!

[匿名さん]

#1612021/11/07 21:05
>>158
なぜお前が恥ずかしがる?そんなお前を見ているこっちが恥ずかしくなるわ

[匿名さん]

#1622021/11/10 16:23
恥ずかしいw

[匿名さん]

#1632021/11/10 21:02
お前らみんな恥部だわ

[匿名さん]

#1642021/11/10 21:08
なんか恥ずかしいわ…

[匿名さん]

#1652021/12/03 13:29
いつからレンゲ復活したんだ。

[匿名さん]

#1662021/12/03 15:36
持ち込みした客の忘れ物ですな!

[匿名さん]

#1672021/12/22 09:43
最近のスマイルちゃんは?

[匿名さん]

#1682021/12/23 05:05
>>167
助手みたいだぞ。相変わらず奥で仕込担当だけど

[匿名さん]

#1692021/12/23 06:23
クソ美味いとかゲロうまとか、日本語の感覚がおかしいと思う

[匿名さん]

#1702021/12/30 16:29
食べ納めにでも行きますか

[匿名さん]

#1712022/02/16 10:31
23歳

[匿名さん]

#1722022/02/16 11:42


[匿名さん]

#1732022/02/16 15:30
>>171
若くていいねぇ!

[匿名さん]

#1742022/02/17 06:27
豚には近寄らないからね

[匿名さん]

#1752022/07/16 10:46
ショウガコールしたら店主にうちはやってねえからって叱られた

[匿名さん]

#1762022/08/10 13:19
最近行ってないな…

[匿名さん]

#1772022/08/15 09:02
景勝軒はこういう店が多いな

[匿名さん]

#1782022/08/17 15:14
>>177
オーションビュー

[匿名さん]

#1792022/09/09 23:41
5年も前のネタに執着とかキモすぎ

[匿名さん]

#1802022/11/28 05:13
ここの店主嫌い、客の目の前でスタッフ?叔母さんか誰かに怒鳴ってた
ラーメンが着丼してすぐだったし
客商売なんだからありえねえだろ
接客きちんとしっかりしろ
調子にのんな、店が偉いんじゃない
客が上だ商売舐めんな

[匿名さん]

#1812022/11/28 18:05
店が上だろ
客は食券を買って食べさせてもらってる側だぞ
嫌なら行かなければいいだけ

[匿名さん]

#1822022/11/28 18:23
別にどっちが上とか無いが、客にマイナスの感情を抱かせるような言動をする店はアホ。客が来なくて困るのは店だからな

[匿名さん]

#1832022/11/28 18:39
客が来る来ない、最終的には味だよ味。
行きつけのスナックじゃねんだから。

[匿名さん]

#1842022/11/29 02:38
なるほど 行かないからいいか

[匿名さん]

#1852022/12/05 08:16
客に気を遣って客の見えないところでスタッフを怒るのが気遣いのできるきちんとした大人であり経営者なのです

[匿名さん]

#1862022/12/05 09:03
スタッフを指導、叱責するのはバックヤードか営業時間外にするのが基本中の基本。客の前でやったら、指導、教育が行き届いてないと客に宣言するようなものだからな。滋悟郎を見てみろよ。ラーメンの味うんぬんの前に、接客、スタッフへの接し方のせいでだいぶ評価を落としてる

[匿名さん]

#1872022/12/05 15:33
>>186
ジゴローへの流れ弾草

[匿名さん]

#1882023/07/06 23:05
前橋七夕祭りがてら久々に行ってみるかな

[匿名さん]

#1892023/07/19 20:04
突然ですが、お願いがあります。
卵や、しょうが、トッピングメニュー作ってください。

[匿名さん]

#1902023/07/19 20:21
やらないことを徹底しているのだから今の状態で我慢しろ
他のメニューどころかサイドメニューもやらないのがここの信念なんだよ

[匿名さん]

#1912023/07/19 22:00
去年まではガラガラでよく行ってたけど最近また並びが出てきたので行かなくなった。店長さん変わったんですかね?

[匿名さん]

#1922023/07/20 06:24
何回行っても豚が合わないんだよなぁ
てか周りのインスパのレベルが高すぎるんだよな

[匿名さん]

#1932023/07/20 20:24
たとえ100円とはいえコインパーキングを使うなら他の駐車場付インスパに行くわな

[匿名さん]

#1942023/07/21 12:51
ラーメン食うのに駐車料金かかるなんて、まあ行かないからどうでもいいけど。

[匿名さん]

#1952023/07/22 07:00
インスパイアは結局は〇〇系、本家を追い越せないだけ。強みを出すという点では自由度があるから別にそれでいいと思う。二郎は王道の味って感じだから区別してもいいんじゃないかな。こんな話してたら二郎食べたくなったな。土日は開店前は並ぶんですかね??

[匿名さん]

#1962023/07/22 13:43
区別して本家だけを王道だと崇めてるならいいのよ。

一部の本家信者がインスパをバカにしようと試みるから本家さえ批判されるわけよ。

味で比較したら本家よりインスパのが上なんだけどその点は大人だから黙ってあげてるのにインスパに噛みつこうとしたり謎の上から目線で下に見ようとしたり...そういうところなんよ

[匿名さん]

#1972023/07/22 23:14
二郎って、いろんな所にあるけど、フランチャイズ店ですか?

[匿名さん]

#1982023/07/23 02:08
ラーメン二郎と言う名前なら直営(直系)です。
フランチャイズはありません。

[匿名さん]


『ラーメン二郎 前橋千代田町店 ②』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。




HOT!オススメ! ⇒ 群馬グルメ・飲食総合/ 群馬雑談総合/

🌐このスレッドのURL