347
2021/08/02 21:01
爆サイ.com 北関東版

📻 群馬テレビ・ラジオ番組





NO.2111146

FM NACK5
合計:
#1482020/03/08 22:48
>>144
コロナウイルスの影響で、スタジオ・アルシェでの公開放送が出来なくなったの知らないなんてwww

[匿名さん]

#1492020/03/08 22:49
デマ流すな

[匿名さん]

#1502020/03/09 06:50
まだ日の丸ステッカーの番組ってやっているのでしょうか?

[匿名さん]

#1512020/03/09 22:42
>>150
ヤってますよ。
小林克也さんと大野勢太郎さんは「NACK5への貢献度が凄い」からラジオ局の方から切る事は出来ないと思いますね。

[匿名さん]

#1522020/03/10 21:37
>>149
デマだと思うなら実際に見に行ってみては⁉️
キラスタ・ヒッツ・カメパはジャックビルにある本社スタジオで放送してる筈だよwww

[匿名さん]

#1532020/03/28 18:04
FM グンマ何か聴いている馬鹿NACK5聴けよ!これが本当のFM のラジオ番組って解るから。

[匿名さん]

#1542020/03/29 21:15
大野勢太郎さん、担当する番組が変わる様だね。
毎週土曜日から平日の夕方5時になりますね。

[匿名さん]

#1552020/04/12 13:39
FMぐんまのラジオCMは馬鹿すぎる。
とにかくNACK5を聴こう!!

[匿名さん]

#1562020/04/12 17:57
>>155
スモ、スモ、スモ、スモ
スモスモ スーモ🎵

[匿名さん]

#1572020/04/13 11:18
NACK5の番組ステッカーデザイン👍

[匿名さん]

#1582020/04/13 14:39
セーフティ・ドライブ・キャンペーンのステッカー配布が始まったね。

[匿名さん]

#1592020/04/15 07:12
まだあの日の丸ステッカーの番組ステッカーで道愛とかの文字が書かれたステッカーってプレゼントしているの?凄い格好いい‼️

[匿名さん]

#1602020/04/15 10:34
小林さんのファンキ—フライデーの日の丸道&愛ステッカーマジ格好いいぜー。
また、道&愛&絆ステッカープレゼントして欲しいぜー。

[匿名さん]

#1612020/05/02 12:55
>>160
それ実際に配られたの?
たまたま持ってる人に聴いたら「知り合いに作って貰った」と言ってたよ。

[匿名さん]

#1622020/05/09 19:18
NACK5のYouTubeチャンネルに斎藤リョーツさんの動画が幾つかアップされてるけど、元気ですねぇ。

[匿名さん]

#1632020/06/05 18:22
もういいかげんに 

柴田あゆみちゃん戻ってきて欲しい❗ 

ストロボナイトじゃなくっていいから〜😭💔

[匿名さん]

#1642020/06/05 18:41
スレ違い。埼玉へどうぞ

[匿名さん]

#1652020/06/05 21:53
ナック5 はリスナーや局側が考えているほど広範囲に良好に聴こえている訳じゃないと思う。ラジコならクリアに聞こえても家呑みならぬ家聴きでは案外電界強度は弱いんよ。

[匿名さん]

#1662020/06/05 22:18
ふと疑問に思ったのですがリスナーがカーラジオ聴取中心になるとスポンサー候補の企業としては不安にならないのでしょうか?「はたしてココのリスナーは地元に金おとしてくれるのだろうか?」って。仮にスポンサーがそんな疑問を抱いた場合、局の営業マンはどんな手で切り返してゆくのでしょうか…。やはり、ゴゴモンズみたいなネタの紹介しまくり番組で一定数、メールの数を確保しておく、とか?

素朴な疑問と興味でした。

[匿名さん]

#1672020/06/06 06:41
>>165
結構クリアに聴こえますよ。
群馬県だったら高崎市や前橋市あたりでも。
栃木県だったら宇都宮市あたりはクリアに聴けたと思う。投稿される人の住まいを聞いてると、radikoプレミアムに登録して聴いてる人も多いね。
群馬県以外に住んでる人でradikoプレミアムを登録してエフエム群馬を聴いてる人って、殆どいないんじゃないかな?

[匿名さん]

#1682020/06/06 06:47
>>166
NACK5を聴いてるリスナーの数は、関東地方にあるラジオ局では多い方だと思いますね。
世代や性別で違いはあるだろうけど、J-WAVEの様にスポンサー企業の名前を付けた冠番組はあるけど極力CMは流さない、というスタイルがいいと言う人もいるので。

[匿名さん]

#1692020/06/06 07:49
>>167
うん、それはカーラジオの話ですよね。しかもロケーションのいいところを走っている場合の話し。実際、埼玉北部や高崎あたりだとノイズや電波障害で、「え〜い、もういいや」となっちゃうんです。あなたのようなコアなナックファンは別として。

[匿名さん]

#1702020/06/06 07:57
もちろん、ナックのゴゴモンズはビデオリサーチ調べで M1F1および M2F2で1位を取ったことがあるのは知ってます。セットインユースが落ちている現代において、カーラジオは重要だけど、埼玉よりさらに地方の群馬あたりとはユーザー自体が違う。そもそも凝ったアンテナの張り方しないと聞こえない地域の爆砕になんか出てこないで首都圏枠でカキコを頑張ってみてはどうでしょう。

[匿名さん]

#1712020/06/06 08:02
ナックが群馬で劣るとか劣らないと言う話をしているのではなく、首都圏35キロで勝負すべき局でしょ?と言うお話です。自分は独立局は基本、応援したい人なのでナックには頑張ってほしい。音楽のパワープレイのあり方も好きですよ。

[匿名さん]

#1722020/06/06 08:07
あと、ラジコやタイムフリーでF M群馬を聞いている人は県内には案外多いです。群馬はとにかく山が多い。超短波が不得手な地形なのでよけいにね。山の中でアルディージャやレッズやライオンズの情報はあまり必要ないんです。マイルドヤンキーにはマイルドヤンキーに必要な情報がある。世界は一色で塗りつぶすことは出来ないんです。それは世界情勢をみればわかるでしょ?

[匿名さん]

#1732020/06/06 08:13
つまりF M群馬は県内で聞かれていればその役割を十二分に果たしていると言える。県外に出ればF M群馬が如何に糞かわかると言うカキコがありましたが、その考え自体がナンセンス

[匿名さん]

#1742020/06/06 08:18
まぁ・・・
電波的には役割を果たしているが
内容は糞のFM群馬

[匿名さん]

#1752020/06/06 08:19
ゆえにナック5 のスレッドは、ここではスレ違いというわけです。

[匿名さん]

#1762020/06/06 08:22
電波的に役割を果たしているのではなく、ニーズに対する役割を果たしているか否かという話です。

[匿名さん]

#1772020/06/20 16:25
7月4日の大宮アルディージャvsザスパクサツ群馬は楽しみだな。
NACK5を通じてザスパクサツ群馬の弱さが広がってしまうので。

[匿名さん]

#1782020/06/21 15:42
↑草。そんなもん見たいやつはユーチューブでみるわ。なんでラジオ?群馬ダイヤモンドペガサスの試合だってユーチューブで見られるわ。www

[匿名さん]

#1792020/07/06 23:26
テレビ持って無いの?

[匿名さん]

#1802020/07/07 07:03
>>177ザスパクサツ群馬J 2最下位の恥ずかしい試合NACK5でやるなよって思ったけど。

[匿名さん]

#1812020/07/07 08:41
>>179
持ってない
今のテレビ全然面白くないから

[匿名さん]

#1822020/07/07 19:52
>>178
車の運転中でも観ちゃう糞馬鹿気違いかな?www

[匿名さん]

#1832020/07/07 19:54
>>179
持ってるけど見てる時間がないwww
だから、録画した番組を見る為かな。

[匿名さん]

#1842020/07/07 19:58
>>180
2020年シーズン初の放送が偶々、弱小のザスパクサツになってしまった様です。
本来なら違うチームだと思います。
ザスパクサツとしては「関東一円で聴けるラジオ局で中継して貰えるだけ有り難い」と思いますね。

[匿名さん]

#1852020/07/07 20:13
関東一円に届くFM局はない。基本的にアンテナが立っている所から見渡せる範囲にしか聞こえない。高崎ではカーラジオでキツイ。うそ、誇大、紛らわらしいはジャロだな

[匿名さん]

#1862020/07/07 20:15
ナックは埼玉スレッドで評判悪いけど

[匿名さん]

#1872020/07/07 20:17
>>183
働いてればそれが普通ですよね。

[匿名さん]

#1882020/07/07 22:07
>>186
同意

[匿名さん]

#1892020/07/12 08:16
>>185
そうかな?
群馬県内だと安中市や沼田市、碓氷峠の手前にある横川駅辺りでもNACK5は受信出来たよwww
神奈川県だと相模原市や秦野市でもね。
栃木県だと福島県との県境にある那須町は厳しいけど、大半は受信出来たよ。
茨城県も水戸市、ひたちなか市辺りは普通に聴けたしねwww
エフエム群馬オンリーの糞馬鹿気違いリスナーは、仕事やプライベートで県外に行ったらどうするのかね?www

[匿名さん]

#1902020/07/12 09:28
FM グンマ何か糞つまらない番組多いからNACK5の電波の📡新町藤岡まで綺麗に聞こえる用にして下さい。

[匿名さん]

#1912020/07/12 17:59
カーオーディオによって受信状況はまちまちだよ

[匿名さん]

#1922020/07/13 22:58
>>191
なので、目的地がハッキリ分かってる場合、タブレットのradikoで聴いてますよwww
特に長野方面に高速道路を使う場合、radikoプレミアムに加入してるんで、下仁田町や長野県に入っても普通に聴けますwww

[匿名さん]

#1932020/07/13 23:04
ナック5 のグンマーリスナーが暴れているスレはここですか?

[匿名さん]

#1942020/07/13 23:10
ぷっ

[匿名さん]

#1952020/07/13 23:14
めんどくせぇなぁ、グンミャー人は。定期的にパトロールしてるじゃん。

[匿名さん]

#1962020/07/13 23:29
>>189
県内でも県外でもラジオなんか聞かねえなぁ。画面見ないけどテレビつけてるかトランスミッターで好きな音楽を聴くだろ、普通。ラジオライフオタクじゃねえんだからグンマーとかダサイタマのラジオなんか聞かねえ。

[匿名さん]

#1972020/07/14 00:04
>>190
無理

[匿名さん]


『FM NACK5』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌このカテゴリは群馬のTV・ラジオ番組について議論する場です。
📌スレッドと関係のない世間話は削除します。
📌雑談の場ではありません。雑談と挨拶ばかりのスレッドは削除します。
📌番組1つに付き1スレッドを厳守してください。
📌ルールを守れない方には書き込み禁止処置を行います。
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
📌仲間募集は仲間募集掲示板で行ってください。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL