132
2024/04/29 19:11
爆サイ.com 北関東版

🏴‍☠️ マンガ・漫画家





NO.9988060

影武者徳川家康
合計:
#12021/11/13 10:03
この漫画は作者 隆慶一郎に失礼すぎる
非常に不愉快な漫画

[匿名さん]

#22021/11/13 10:24
>>1
気持はわかるが、あれはあれで良い出来だったと思います。私も隆慶一郎さんの大ファン。
少しでも時代小説が広まれば良いではないですか。

[匿名さん]

#32021/11/13 11:31
お梶ちゃん可愛いかったよね?

[匿名さん]

#42021/11/13 11:41
高橋英樹主演で実写ドラマ化されたよね

[匿名さん]

#52021/11/13 12:16
え?西田敏行じゃない?

[匿名さん]

#62021/11/13 18:43
お梶と二郎三郎のSEXシーン。新装版では、是非カラーでやって貰いたい♬

[匿名さん]

#72021/11/14 12:27
>>4
英樹カッコ良かったよねえ。実写版もあれくらいのクオリティがないと。

[匿名さん]

#82021/11/14 14:48
原作を筋に漫画し原作の良さを腐らせた愚作
故人 隆慶一郎に謝罪しろ

[匿名さん]

#92021/11/14 18:53
別に謝罪は良かろう…

[匿名さん]

#102021/11/14 20:26
>>7
謝罪までは求めないけど、隆慶一郎先生へのリスペクトを感じない。まあ、ジャンプ読者には理解してもらえないと思って話変えたんだろ。わかってやれよ。

[匿名さん]

#112021/11/14 21:06
花の慶次も原作にない沖縄行って人気急落

[匿名さん]

#122021/11/14 22:18
>>11
あ、あれは酷い話でしたね。途中から明らかに逸脱、オリジナルスーパーマンの話になった。女がアメリカンのセレブみたいな美女が出てくる。あり得ないと笑ったわ。

[匿名さん]

#132021/11/14 22:35
>>12
アメリカンのハーフ美女…!?
理沙の事か?理沙の事かーーー!?

by慶次

[匿名さん]

#142021/11/15 01:45
おふう にイタズラ

[匿名さん]

#152021/11/15 03:06
>>12
記録がろくに残ってない人物だから創作しやすかったんだろうな
松風(馬)は前田利家の持ち馬だし有名な水風呂出奔事件の際に乗り逃げしたって話が伝わってる

[匿名さん]

#162021/11/15 03:08
伊賀越の時は落武者徳川家康

[匿名さん]

#172021/11/15 03:19
お梶の裸シーン少ないっ!!💦

[匿名さん]

#182021/11/15 05:48
>>13
そんな事書いてないけど、理沙は合ってるような。
破茶滅茶ないちむあんふりゅうきであったわ。笑

[匿名さん]

#192021/11/15 05:52
>>15
沖縄編は酷かったな。原作通り韓国編を頑張った方が良かった。韓国編の方がお伽話っぽくて隆慶一郎先生らしいエンターテイメント性あふれる仕上がりだったはず。

[匿名さん]

#202021/11/15 05:52
>>16
家康が細面のダンディ。笑

[匿名さん]

#212021/11/15 19:15
大河ドラマでやってほしいネ♪
二郎三郎は舘ひろし
お梶は中山アナ

[匿名さん]

#222021/11/15 19:48
>>21
中山アナがわからない。

[匿名さん]

#232021/11/15 20:07
>>21
お梶役は田中瞳(爆乳AV女優)が適任

[匿名さん]

#242021/11/15 20:50
>>22
NHKアナウンサー

[匿名さん]

#252021/11/15 21:10
おふう=上原光紀(NHKアナウンサー)

[匿名さん]

#262021/11/16 00:21
>>24
えっ?この人??

[匿名さん]

#272021/11/16 01:13
>>26
カナ可愛くない?池田伸子が良い!?

[匿名さん]

#282021/11/16 02:02
>>21
大河で架空の話はやらないよ
そういう決まりらしい

[匿名さん]

#292021/11/16 06:13
>>28
麒麟が来る、は架空の話。光秀が生き残って颯爽と馬を走らせていた。山崎の合戦で死んだ者、処刑された部下達はどーすんだ。まさにあれは架空の話。
架空の話が大河になった例は結構ありますよ。

[匿名さん]

#302021/11/16 07:39
あちゃ局は佐藤みき(AV女優)

[匿名さん]

#312021/11/16 08:22
>>29
そんな事を言い出せば
大河はすべて架空ですよ
根本的な設定の話です

[匿名さん]

#322021/11/16 10:31
>>31
ウチの両親はNHKの大河は実際の話だと思い込んでいる。NHKだから真実なんだと。
隠蔽歪曲マスコミの最たるNHKのニュースが一番正しいからなんだと。
さらに聞くと、受信料で成り立っているから嘘はあり得ないんだと。
洗脳成功した感大。

[匿名さん]


『影武者徳川家康』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌歌詞の掲載は著作権侵害の可能性があります。掲載しないでください。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL